常々「どんな最高の選手がいても王者になることは出来ないが、
最高の監督がいれば選手がそこそこでも王者になることは出来る」と
豪語するワタシでも予想できなかった。
そうなのか?
やっぱりそうなのか?
わずか数ヶ月の就任とわずかな時間があれば、
名将ならココまで出来るということか?
フース・ヒディング。
PSVアイントホーフェン兼任監督。
数少ない、クラブと代表で好成績を上げることのできる名将。
彼がオーストラリアを本大会にまで導くとは・・・
オーストラリアを 事のほか軽視する某キャプテンさん。
どう思ってるのかね。
こういう名将を雇って欲しい。
初の外国人がオランダ人のオフトだったんだから
オランダ人のヒディングやアドフォカート/韓国代表監督を
日本が連れてきても良かったんじゃないか?
アドリアンセ/ポルト監督でもよいし。
日本好みでいえば
「セクシーフットボール」フリット/元フェイエノールト前監督も
いるじゃないか。
組織的で攻撃的が良いというなら、
ドイツ人のトップメラー/UEFAテクニカルミーティングアドバイザーがいるじゃないか。
個人的にはイタリアでの日本人の活躍から慣れているという点でも
親日家でもあるトラパットーニ/シュツットガルド監督がよいんだけど。
もっと欧州化して欲しい。
もう南米化はたくさんだ。

0