Googleって日本で2番目なの!?
利用者数って・・・
信じられん。
でも、たしかに、自分の周りの一般的ネット利用者のほとんどは
たしかにYahooユーザーが圧倒的に多い。
でも、わたしにゃ使いにくくて。。。。
今からもう何年前?
多分97年くらいだと思うけど、ワタシが
はじめてインターネットを使い始めたのは。
その時、すでにYahooは存在していて、
インターネット初心者の自分に色々教えてくれた友人が
最初に利用を勧めたのがYahooだった。
しかし、自分の使い方にあまり合わなかった。
ちょうどその頃、他にも色々と検索エンジンサービスが
スタートしたんじゃなかったかな?
それで翌年(98年)あたりから
goo、フレッシュアイ・・・アルタビスタはどうだっけ?
とりあえず片っ端から利用して見て、一番肌にあったのが
インフォシーク。
しばらくずっと利用していた。
99年からはライコスやエキサイトも併用していたけど
やっぱりインフォシークがメインだった。
この頃までは、だいたい2つくらいの検索エンジンを使わなければ、
ほしい情報は手に入らなかった。
そこにGoogleがあらわれた。
多分、日本サービスがスタートした直後
(2000年後半から2001年)あたりからだと思うけど
それ以来、ずっとGoogle使いだ。
それどころか、それまで複数を使っていたのが
コレを境に一本化した。
逆にYahooはホント、ごく最初期に使ったきり。
ほとんど使っていない。
Yahooはディレクトリ型メインだったからね。
ま、自分には、無造作にキーワードが引っかかる
ロボット型がむいてるって事なんだけどね。
みなさんは、「検索エンジン」何使ってる?

0