『ベスト電器 ベスト電器 B・B 岡山本店』
あまりニュースになっていなかったので
(実際、広告も入ってなかったし)
知らなかったんですが、
昨日、4月29日(金)に下中野にあった
ベスト電器岡山本店がリニューアルで
「ベスト電器B・B」岡山本店として
オープンするんだそーです。
ライフスタイルの変化に対応させた新形態店舗で
「安さ」を全面に出す形の
ロープライス店舗だそうで。
うーーん。
さてどうなるんでしょうかね?
「家電」本や芸人、ネットの情報の影響で、
とにかく都心部の価格戦争価格を
一般消費者は基準としてくるので、
地方都市のリアルでの高止まりな価格に
「安さ」がどこまでついてこれるか?
「安さが武器」のヤマダやケーズに
どこまで立ち向かえるか?
デオデオとベストは長い間、中四国、九州で
ある意味、殿様商売だっただけに安売りには弱いからね。
ちなみに超車社会の岡山で駅前出店して徐々に
規模が小さくなってきてるビックだけに
「B・B」がうまくいけばこちらに
岡山の営業を任せて撤退もあり得るかもなぁ。
結局郊外なんよ、岡山は。
だからヤマダ、ケーズ、そして価格に見劣りしても
「日経ビジネス2010年アフターサービス満足度ランキング」
2位のデオデオが強いんだよな。
ちなみに順次、
ベスト電器を「B・B」にリニュアーアルしていくそーで。
津山の店も早いうちに店名変わるんでしょうね。
『ベスト電器は生き残れるか(5)??
「B・B」ブランドは本物か(NetIB-NEWS)』

2