特集は久しぶりの
完全最新作TRPG「バルナ・クロニカ」ですね。
作者は最近「真・恋姫†無双」関係で有名のようで
すっかりTRPGからは足洗ったのかなぁ?
というカンジでしたが、そうでもなかったようですね。
なんでも副題(?)に「英雄叙事詩」とあるだけに、
ヒロイックよりもエピックっぽく
いわゆる今のニーズとは違うファンタジーっぽいし、
また、かなり独特な言葉使いが多くって、
オリジナリティを醸し出していて、ちょっと期待してます。
(同時に不安もあります。特に独特の言葉使いが。
まぁ無理やり日本語表記にこだわった
セイクリッドドラグーンよりは雰囲気はありそうですが)
かなり古臭いといえば古臭いファンタジー観ですが、
ワタシはそんな古臭いファンタジーが好みなのでOK。
そんなワケで興味あって欲しいけど
とりあえずルールからして、
分かりにくさが半端ないんで、
まずはリプレイを読んでからかなぁと。
折角の自社作品なんですから、
SW2.0以外の連載作品として掲載を
望みたいですが。
それにしてもついにというか
まぁそうだろうねってカンジのGDZサプリ
「アリス・イン・ナイトメア」が
もはや告知すらできない状態に。
そして「ドナドナ鍋」載ってますねぇ。
あと「第1回Role&Rollコンテスト」
なる企画が公表されてる。
「TRPG部門」「ボードゲーム部門」
「リプレイ部門」「イラスト部門」の
4部門で作品を募集するのだとか。
似た企画はゲーマーズフィールドで長く続いているけど
「ゲームフィールド・ゲーム大賞」と違うのは
FEARシステムを強要されないであろうことと
「リプレイ部門」があることですかね。
締切は年末の12月15日。
リプレイ部門があるので
とりあえず「クトゥルフ」か冒険企画局関係のどれかで
応募してみたいですなぁw

0