さて先日アップした
「ロール&ロールVol.88」ですが
そこの記事に
「R&Rステーション」年間販売数トップ10が
載ってました。
とりあえずARA2E以外は
全部持ってんなぁw
ARA2Eは・・・
うーーん。
たしかに「みまたく。」でも
メインになるだろうけど
まだ購入予定ないなぁ。
ワタシはどうせクイックスタートで遊ぶし
基本ルルブの大半のページいらないんだよね。
そうなると必要なのはスキル絡み。
スキルガイドが出たら買うけど・・・
それかプレイヤーズハンドブックとして
プレイヤー専のための簡易ルルブ出してほしいな。
ほら「D&D4th」でも年末に出たじゃん。
あんなヤツ。
シノビガミやサイコロフィクションは人気ですね。
まぁ自社作品だし、たしかstで買うと
オマケが充実してんだよね。
で、以外とDX3のリプレイは数出た割に
R&Rstでは「デイズ1巻」が一番売れたのか。
そーいやCDドラマ化するのはコレだから
わからんでもない。
ここ以外でも売れてんのかもなぁ。
そんなかで異彩を放ってるのが「くいすた」。
逆に言うとアレだけサポートしているSW2.0の
リプレイ群は一番売れて「滅びのサーペント」で
「くいすた」ほど売れてないんだなぁ。
逆に夏のサプリメント「ウィザーズ・トゥーム」は
ほんとうに売れていますね。
尼でもしょっちゅう売り切れてたし
意外と入手しづらかったですからね。
仕方ないとはいえやはり定番モノは強いなぁと。
その中で「マギカロギア」と「くいすた」は
健闘してると思う。
でも「サイフィク」シリーズのひとつだから
新作とはちょっと違うかも。
そう考えると純粋の新作は厳しいんだなぁと思いますね。
昨年だけでも「ネクロニカ」と「駅前魔法学園」、
「モノトン」「バルナ・クロニカ」など出てるんだけどね。
あと以外にもNW2とかは上位に入っていないんですね。
もう固定ファン以外は手を出さないってカンジなのかな?
そろそろテコ入れのための版上げ時期かな?
あくまでもR&Rst、1店舗での売上なんで
BWなどではまた違ったりするんでしょうけど
なるほどなぁと思いますね。

0