前号同様、発売からちと時間が過ぎましたが今回購入。
予定では来月には次号が出るってのにw
(もっとも今のゴタゴタを思うと出るのかどうか・・・)
冒頭の特集「GM春を振り返る」として
紹介されているサークル、
えーと1つを除いて1つは持ってるところばかりでしたw
しかも半分は紹介されている
新作、準新作を持ってるところ。
ところでグランディング、メーカー扱いなんだ。
その割にワンドローと比べても流通が弱い。
まぁBWで買えないのなら「すごろくや」で買うけどね。
ショップ兼メーカーは1社以外、1度は通販したところw
(ドロッセルは通販してないが商品は持ってる)
もっとも中程の「同人ゲームレビュー」の商品は
ほとんど持ってなかったね。
こういうのってやっぱりレビューみると欲しくなるね。
でもTRPGは専門店ってのが実質ないので
どこでも買える分、
ボドゲ/カドゲはショップによる購入の差が出るのよね。
だからせっかく興味持っても入手しづらい。
うにゅにゅ。
んでも今号を買ったのはこの記事が目的じゃない。
今号買った目的は「スマホ・タブレットで楽しむボドゲ」
って特集。
掘り下げは弱かったけど
まぁタイトルとおりのアプリを紹介してます。
ワタシとしては先日の日記にあるように
Linuxerでアップル嫌いなんだけど
しかしアプリの量の差があるのでねぇ。
ちと「iPad」が欲しくなったw
まぁどうせ家の中でしか使わないから
Wi−Fiモデルでいいんだけどね、でも高い。
他の記事も色々と楽しい。
しっかし「ロール&ロール」より
読み応えがあるってのはどうなんだろう?

0