今月はなんとか例会に参加。
今回はSW2.0でした。
GMは変則キャンペーンをやりたいそうで。
予め用意されたキャラか、その場での
キャラメもありだったが、
ワタシは遅れて参加だったので
用意されていたキャラで。
プリースト5にコンジャラーとセージという
・・・なんか今考えると邪教徒的キャラだなw
なんかルーフェリアのヲタ信徒ってカンジでって
言われたけど・・・ごめん。
そこまでラクシアに詳しくないんで
「ルー様もえーー」出来ないわw
(つか痛ヲタなキャラはニガテなんだ)
使い回しキャラでワタシの持ちキャラでもないので
どっちかというとボドゲのユニットと同じカンジ。
とはいえ、やはり緊張した。
データ的には割と私の好みの支援系なので
9月のセッションほどにはオタオタしなかったけど
やはりSWの術師系は久しぶりなので大変でした。
求められたキャラクター像は演出できなかったけどw
うん。
シナリオはよくできてたなぁ。
探索ギミックやラビリンスは好みだね。
玄人だけどGMとしては色々と
良くも悪くも初々しくでも楽しいかった。
さすがアブストラクトゲームというか
「二人完全情報確定零和ゲーム」
(二人零和有限確定完全情報ゲーム)好きな
人の作ったシナリオだね。
ギミックが絶妙。
やっぱりちゃんと作りこんだシナリオやギミックは
脱線しなくても楽しいんだよ。
ちゃんと作らないといけないねぇ。
いつか復帰が叶う(受け入れてもらえる状況)なら
今度はこう言う風にキチンとした
シナリオとマスタリングをやりたいです。
しっかしやはりラクシアSWを
ちゃんと理解しないとなぁ。
いつまでもアレクラストSWを引きずっちゃいかんねw
例会後のダベりもやはり楽しかった。
これだけのために参加したいくらいだw
しっかし、みんなシモ・ヘイヘとかよく知ってんなぁ。

1