グリー、リアルでもカードゲーム事業に参入
第1弾は「聖戦ケルベロス」(ねとらぼ)』
『GREEがトレーディングカード事業に参入
第1弾として「ジーククローネ『聖戦ケルベロス』」
を6月に発売(vsmedia)』
まぁカードゲームとして以前から
売り出していたケータイゲームですから
原点に戻るというか
こうなるのは予想できたけどまさか本体が手がけるとは
思ってなかったです。
ドリランドのアニメ化もあるしこれもアニメ化するのかね。
(そーなるとエグザイルが声あてんのかなぁ)
すでに去年の段階で「ひらり 桜侍」などを手がけた
グランディングがアナログゲーム業界に
昨年、突然参入し、かなり良質な作品を提供して
その割とマジな参入に話題をさらったり
スクエニも地味だけど本気で作った
「ドラゴンクエストボードゲーム スライムレース」とか
出してたりとたしかにアナログゲームが
注目されてんだけどさ。
まさかこうなるとは。
やはり今、アナログゲームが熱いってことなんですかねーー。
でもグランディングと違ってTCGを出すってところが
まぁ・・・ねぇ。
TCGは結局、コンプガチャ同様で
でもあれほど悪質じゃないけど
いわゆるアナログゲームと違って
湯水のように金が使われるからいいのかもね。
でも大会もやるらしいからまたBWあたりもやるのかね?
まぁそうなれば新たな客が店の大半を占める
アナログゲームやTRPGに興味持つキッカケと
なってくれりゃいいんですけどね。
というかどっかTRPGで出してくれりゃいいのにw

0