TRPG,コンピュータ関係及びLinux,ザウルス・PDAなどのモバイルグッズ,モータースポーツ,サッカー,女子バスケ,ゴスロリ,4コマを中心とするマンガ、岡山のアマチュア劇団観劇感想、SF&ファンタジーを中心とする小説など、なんでも思いつきで打ち込む
岡山県北TRPGサークル「美作乃国卓上演劇会」元会長・宇草つくな の おバカ日記
2013/3/8
もうすぐ102号出るってのにw
冒頭は中途半端リプレイ。
なんせ続きは文庫でだもんなーー。
「シノビガミ」はシナリオ作成について。
作りやすいといわれるけどこういう風に
ちゃんとまとめてくれるとありがたい。
クトゥルフはオリジナルカルトのススメ・・・
えーーと。
色々とやばく感じるのは気のせい?
あ、シナリオコンテストやってる。
やろうかなぁ・・・
小さい記事ながらもリン・ウィリスの訃報が
載っていた。ご冥福をお祈りいたします。
出る出る詐欺(笑)のホラブレより先に
メタリックガーデンが出るという所業w
あぁ忘れた頃にバルナクロニカの
リプレイ2巻が出るのかっ!
同人かっ! パッチワークスからか?
今のユーザーにはあまり好まれないが
古い衒学的な雑学好きなので楽しみな
「戦鎚傭兵団の中世“非”幻想辞典」は
(特にスペインの)異端審問について。
あんまり後味よくないよね、こういうのは。
事実だけどTRPGではやりたくないな。
スピコピは2本立ててエリュシオン後編と
サイキックハーツ・カードゲーム。
ウルフレンド・クエストと同ルールの
いわゆるGMレスTRPG。
SNEが言うほどの期待感がカンジられない
「ゴーストハンター13」のゲームノベル。
実際に出ないとわかんないけどどうなんですかねぇ。
ほほう。
安田さんのコラムはテンペストを
取り上げてるのは面白いが
オチはちと強引すぎるなw
(ところでテンペスト版ラブレター、
安くなんねーか?)
読書欄はもういろいろと「終電バイバイ」ネタで
盛り上がってる。
こういうやり取りが読者欄のキモなんだよねぇ。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》