6月27日付の山陽新聞「岡山都市圏版」の記事に
「岡山県版のご当地モノポリー」を試作している
愛好者団体のことが掲載されていました。
ふーーん。
まぁ実際に発売されれば面白そうだとは思いますけど
はたして今、モノポリーでそこまでウケるのかなぁと思うと
アナログゲーム好きとしては疑問でもあります。
まぁだからってデッキ構築とかでご当地もの作るのは
もっと難しいでしょうがw
ただ「モノポリーはビジネスに欠かせない投資感覚や交渉力を
トレーニングできるボードゲームです」とかいってビジネス云々が
学べるっていう宣伝には胡散臭さも感じる。
とかく「ビジネスにも使える」的な宣伝するところはどうもねぇ・・・
アヤシゲな勧誘ビジネスがバックにいるんじゃないかってニオイが
プンプンします。
同じ「すごろく」系ならスコットランドヤードを使ったほうが
街を縦横無尽に動き回る内容なだけに面白いと思いますけどねぇ。

0