TRPG,コンピュータ関係及びLinux,ザウルス・PDAなどのモバイルグッズ,モータースポーツ,サッカー,女子バスケ,ゴスロリ,4コマを中心とするマンガ、岡山のアマチュア劇団観劇感想、SF&ファンタジーを中心とする小説など、なんでも思いつきで打ち込む
岡山県北TRPGサークル「美作乃国卓上演劇会」元会長・宇草つくな の おバカ日記
2016/2/8
ついにですよ!!
岡山ででんぱ組のライブですよ!!
午前中は所用があって大丈夫かってちょっと
あせりましたが無事終わりまして。
LinQの翌日がでんぱって。
岡山でこんな体験できるってよい時代ですなぁ。
んで。
ワタシでんぱ組のクレジットカード持ってるんですねw
グッズ販売ものんびり始まってから家を出て
遅れて着いても長い列をすり抜けてスイスイ購入。
なんせクレジットカード専用レーンがあるので
ながーーーいグッズ買おうとする大勢の列を横目に
ソッコー購入。
若い子やソレ以下の子たち、ごめんな。
コレが大人の特権ってなもんだw
(けど以前に比べてグッズが弱くなってるわ。
なんといってもメンバー個別のグッズないし。)
しっかし一年前の高松と違い、
なんかヲタ臭さがなくなってる(苦笑)。
むしろバンドのライブに近い雰囲気。
去年は開場前に多くのコスした人いたんだけどね。
チケットも席指定なので焦って並ばなくても良いので
いいですね。
といっても席は今回やや左寄りだったので
どうかなぁかと思っていたら・・・
なんのことはない!
中々の良席でしたわ。
周りがピンキー推しの人だったこともあり
思いっきり青ゾーン。
ワタシも青と黄色のキンブレ振りました。
しかも岡山は・・・その黄色
えいたそのターンだったので
ワタシうれしかったですよ!
興奮したし、楽しめた。
まわりのピンキー推しの人たちと
俺らが青で固まってたから
ピンキーこっちよく観てくれたとかw
ヲタらしいダメ会話したりw
去年より激しさよりも落ち着いた
ライブだったけど
でんぱライブはやっぱり楽しいな。
やっぱり1月に高松もいけばよかった。
来年は岡山来るのかどうかわかんないけど
高松には絶対来るから、また来年行くぞーー!
ところで。ねむきゅん、単独で去年
岡山にトークしに来てたんだけど忘れてる?

0
2016/2/7
去年も来てたそうですが
ワタシのチェック漏れでして・・・
それにしてもロコドル四天王、
まさかLinQのワンマンに行けるとはなぁ。
というわけで金曜日に
福岡のロコドルLinQが岡山に来る!
とのことで行ってきました。
今回は倉敷REDBOX。
初めての場所ですね。
場所自体は実は昨年調べていたんですが(苦笑)。
倉敷駅から割とわかりやすいし
大通りに面していていいんだけど
倉敷の街自体がなんかさびしい。
REDBOXって椅子席あるんですね。
というわけでヲタ芸するわけじゃないんで
椅子席取りました。
公式ペンラは珍しいルミカのやつ。
コレ結構使いやすいね。
けど個人個人に色ないらしいので
ちょっと困ったぞw
(はこ推しは何色だ?)
どの曲もかっこいいし元気が出るね。
特にリンクエストかっこいいなぁ。
衣装チェンジ(制服)したりMCも
ちょいグダだけど面白いし。
ダンスも予想に反して激しくて。
さすが天下のLinQ だわ。
山木サン、急遽参加で体調大丈夫かな?
ってカンジだったのにライブ中は終始
笑顔でガンバってました。
そしてきしまゆチャン、いいわぁ。
ダンスも綺麗だったし。
LinQの推しけてーい。
(ちなみにブログではもっと嬉しいことも。
きしまゆちゃん、嬉しすぎです。
ありがとうございます!!)
終了後、きしまゆチャン
おーばちゃん、山木サンの列に並んで
少しの会話と握手とかしちゃった。
このレベルが毎週のように観れるなんて
さすが福岡ですなぁ。
羨まし。
「福岡にも来てくださいね」と
おーばチャンに言われて
福岡に行きたいところですが・・・
またLinQも今度は岡山に来てくださいね。
コレで四天王全てのライブを
岡山で経験できたわ。
あとは、まなみのりさ に行きたいな。
今回はREDBOXをホームにしている
ゲストアイドルとして地元の
「my♪ラビッツ」と「S-QTY:R with NEO」が
OAしてくれました。
どちらもガンバって! 応援してるぞい。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》