『歌おう!踊ろう!
アイドル祭り/ガールズバンド
お城まつりライブ【丸亀お城まつり】』
な・・・なにぃ!!
FullMooNが来るだとォォ!
コイツは行かねば!
というわけでかなり
無理矢理スケジュールを調整しながら
行ってきました。
地味に初の丸亀。
(基本、岡山から出ない人w)
数日前まで高松と勘違いしてたでござるw
早めに着いたのでステージでは何組のリハーサル風景も
見えたりして。
屋外ステージの面白さだけど
逆に屋外ステージは一見良いけど音響的には
音が広がりすぎちゃって散っちゃうので
聴く方も大変なんだよね。
とくに今回の午後組は大変だろうな。
んで。
同じ日同じイベントの別ステージでは
近隣のアイドルイベもやってたんだけどね。
岡山からは「my♪ラビッツ」と「S-QTY:R with NEO」、
香川からは「きみともキャンディ」、
もちろん、ひめキュンもね。
でもね、FullMooNには勝てなんだ!
このテの対バンイベは目当てだけの人もいるけど
ワタシはこういうイベントで興味を持てそうな存在を
見つけるのも醍醐味だと思ってるので他の出演陣も
要チェックというわけで最初から陣取って観ました。。
さて11:00からスタート。
いやぁ楽しかった。
OAとして出てきたcute bombは
別ステージのアイドル部門の子たち。
なんでアイドルというのが正しいかな。
なんでも今回が初お披露目ということで。
ギターの代わりに三味線ってのが面白いけどw
まぁ楽器持ってるからね(苦笑)。
とにかく曲数が増えてどうなっていくのかなぁって
カンジだね。
実質1番手はSSWの音夢さん。
今回はバンドスタイルだそうです。
先の開始前のリハでギター1本で練習というか
弾き語ってたのを見た一人。
いい曲だなぁとちょっと気になってた。
バンドスタイルもいいけど
こちらのスタイルでも聴きたいなぁ。
キレイな歌と可愛い歌詞。
いきなりいいなぁという存在に出くわし
早速物販にて既存のCD2枚を購入。
以前岡山の城下公会堂でもライブされたことが
あったそうで、うわーー知らなかったよ!
ぜひまた岡山でライブしてほしいですね。
2番手はガールズロックバンド革命はさらに
驚いた!
音夢さんの物販に並んでいると
ツインテで姫カットでちっこい可愛い娘が
ドラムのポジションに座ったとおもったら
体全体を使ったメチャ激しいプレイスタイル!
「ドラム叩けるんかいな?」ってカンジで
見ていた周りの人もプレイにみな注目しておりました。
とにかく3ピースのロックバンドだけどメチャカッコイイ。
バンドもカッコイイしベースの娘もベース位置が胸の位置で
(バタヤンっぽいw)こういう位置のベース弾きって
八十八ヶ所巡礼のマーガレット廣井くらいしか知らんかったから
個人的にここも驚きポイント&ちょっと面白い。
3番手はかなりカッコが独特のHeadphone★Baby!
これすごいわぁ&大好物!!
とにかくカッコもパフォーマンスも面白い。
サービス精神満載。
フルアルバムのCDを出して欲しいけど
こういうバンドはやっぱり映像が映えるんだよね。
実はリハも少し観てたから色々と勉強(?)になった。
しっかしあの髪、ウィッグじゃないんだな(驚)!
岡山にはこういうカッコもエンターテイメント性の高い
バンドいないんで魅入ってしまった。
子供に大ウケしてたw
ちなみにバンドの方、その後もずっとお祭り堪能したり
チラシ配ってたりしてました。
あの恰好なんで何度か遭遇して会話するというw
ドラムの人、覚えてくれてたw
岡山にぜひ侵略しに来て欲しいけど
まずワタシが関西に来いってことですよねぇーーーw
4番手はヒラガナ路線というバンド。
なんかいい感じのストレートなガールズバンドだったなぁ。
いかんせん持ち曲の数が少なかったのか
すぐ終わってしまった印象。
もう一度ちゃんと観たいバンドだった。
いい意味でガールズバンドらしい存在ですね。
5番手Split BoB もかっこよかったけどマイクの拾いが
よくないのか歌声があまり聞こえなかった
(ヒラガナ路線もそうだったかもな)。
ここも改めてキチンと聴いてみたいバンド。
ただここはヲタがあんまり印象良くなかった。
同じ盛り上がるにしてもガールズロックバンド革命は
よかったのにねぇ。オープンなイベントであぁいう
ヲタは逆にバンドイメージを悪化させるだけなのにね。
6番手はワタシが今回一番観たかった悲願中の悲願!
FullMooN!!
この頃からお客も増えてきててどっと注目されていた。
午後からの風がこの頃一番激しくって
なっつがドラムセッティングするのに苦労してた。
そんな、なっつの大声でのスタート!
風のせいで中々演奏も大変そうだったけど
「しゃむちゃら」の始まりはやや長く
ご当地ネタ満載で楽しかったな。
もっともこの後ポンポンがアチコチに
風で転がりまくって ねね が走り回ったり。
曲中にうどん食ったりw
えれんもかっこいいし
りん と ひまり の下手組は
クールなプレイング。
反対になんか魅入ってしまう太陽王こと なっつw
とにかくよかった!!
会場限定の「Blue Max」も買えたし
グッズもアレコレ買えたし。
中々こっち方面来れないけどぜひとも岡山で
ライブしてほしいなぁ。。。
つか、通販復活してくれね?
7番手、ラストを飾るのはBAND−MAID。
最近注目されてますし今回の参戦バンドの中では
知名度は一番かもねよね。
(実のところ来月、今度は岡山で見れるんだよね)
そのせいもあってか最後のステージということもあり
観客多かったしライブの盛り上げ上手かった。
スタッフも一番しっかりしていたみたいで
音響調整もしっかりしてたし演奏スゲーうまい。
楽曲もかっこよかったし。
でもお客を巻き込む一体感などは
FullMooNの方が上だった気がする。
よくも悪くもメイドスタイルが足かせになってた。
小鳩ミクのMCもフルムーンの ねね や
Headphone★Babyぐらい上手かったのに
そのメイド喫茶風味が一般客が多いステージじゃ
滑りまくってたのがちょっとアウエー感半端なかったw
けどさ、今大注目のバンメを無料イベで見られるなんて
大興奮だよなぁ。
帰路は風のせいで列車が不安な状況だったけどなんとか
帰宅できてホッとしたw

0