稽古場公演って恐らく2012年の設立50周年公演
「寿歌/寿歌U」以来じゃないかなぁと。
実は2011年にも同作は稽古場公演してるんだけど
当時はスケジュールの都合でいけなかったんだよね。
というわけで先日の日曜日
京橋町にある本拠地「シアターひびき」での
いわゆる「稽古場公演」でした。
色々とスケジュールの調整に手間取り本当は
13時からの部に行きたかったのですが
結局18時からの最終公演に行ってきました。
今年15本目の観劇です。
狭いキャパでなんとか椅子席をゲットして観劇。
横は音響や照明等の操作で
今回出てない方がやってました。
音響の娘は最後、ちょっとウルっとしてましたね。
作品はまぁ超々有名作品なので
今更ここには書きません。
ちょい前にはBSスカパーでもバージョン違いの
阿部寛出演の「モンテカルロイリュージョン」が
放送されてましたし。
とにかく俳優が汗まみれでよく動く。
新人の男優なんて背広の後ろが汗で地図描いてたし。
歌もあり絶叫もありだけど色々と何が何だか
よくわからないうちに終わってしまった。
2時間弱があっという間で上演中、時計を確認したら
「えっ!もう1時間過ぎてたの!」ってカンジで
「すごい舞台を見たなぁ!」と感無量で帰路につけた。
名物の花束で殴るシーンもあったしね。
2人が初舞台だったそうだけどそんなことは
まったく感じられずいい作品になってました。
いやぁ。
満足しました。
1週間後の「新熱海殺人事件」も行く予定ですよ!

0