『クレディセゾン、国内外の実店舗で利用可能な
Visaプリペイドカードを発行(クレジットカードのお話)』
『ココカラファインと提携し
Visaプリペイドカードを発行(ペイメントナビ)』
『オンライン決済専用のVisaプリペイドカード
「バニラ Visa」、コンビニで発売(INTERNET Watch)』
『JCB、プリペイド事業に参入〜実店舗もネットもOKな
「JCBプリペイドカード」(INTERNET Watch)』
Vプリカや「eさいふ」のようにヴァーチャルプリカの
リアルカード版がここのところコンビニなどで登場したり
にわかにここへ来てクレカブランドの
リアルプリカが出てきましたね。
バニラに関してはもう近所のコンビニにありましたね。
カラフルなカードですな。
ネットショッピングでは
今やクレカがないことはメリットを享受できないワケだけど
でも日本人特有の現金主義が
まだまだ世代を問わず根強いだけに
コレなら安心して使えるんじゃないでしょうか?
またドラッグストア(岡山ならセガミ系)の
ココカラファインが系列のポイントカードを集約した上で
ポイントカード兼任でリロータブル式の
Visaプリカも登場してます。
コレは入手に対して手数料とか無いので保有してみました。
(ただコレ、ココカラファインにとって
導入メリットあるのかしら?)
JCBのはその点、JCBプリペイドカード加盟店のみって
カンジで使えるところが限定されているなど
どちらかというと「リチャージ式のギフトカード」みたいで
利便性にはちょっと乏しい気もしますけど
まぁ記事にもあるように来年以降勝負なのかなと。
あとドコモ限定だけど
『NTTドコモ、ドコモ口座を利用した
VISAプリペイドカードを発行(クレジットカードのお話)』
ってのも出てきたし・・・
どれも使い方によってはクレカ持ちでも
使えそうなんで興味ありますね。
従来のバーチャルプリカやVISAデビットも増えてきてるし
使いすぎが怖いとか不必要な恐怖にかられて
利用に躊躇している人も
コレなら使えるってカンジで増えるんじゃないでしょうか?
特にTRPGやボドゲなどでネットでの
購入しやすくなるんじゃないでしょうか?

0