Mixiでコミュニティに参加していると、色々と面白いものも見つかる。5/2には「Young Person's Guide to P-MODEL/平沢進」(苦笑)なるイベントがロフトプラスワンであるらしく、行ってくるつもり。
http://www.chj.dynacity.net/~p-model/
んで、質問は長いけど、なかなかに面白いので回答してみる。
Q1.あなたのハンドルネーム(ペンネーム)を教えてください。
ワダ・ザ・バンパイア(PNちゅうよりも芸名)
Q2.平沢進を知ったきっかけはなんですか?
1979年京都・銀閣寺・サーカスサーカスでのライブ。軽音楽部のA先輩に誘われて見に行った。
Q3.はじめて聞いた曲を覚えていますか?その曲名は?
そのステージの一曲目はなんだったか記憶は定かでないが、多分リズムボックスで始める「美術館で会った人だろ」だったと思う。というか、圧倒的にその曲が19歳のワタシにインプットされた。
Q4.はじめて買ったCDは?(ソロ/P-MODEL含めて)
P−MODEL(LPピンク色初版限定)
Q5.平沢進のどこに惚れました?
発声と楽曲のオリジナリティ。
Q6.平沢進関連のホームページを持っていますか?
いいえ。でもこのブログ(兼バンパイア!HP)はある意味大いに「関連」ありますなあ=
http://purple.ap.teacup.com/vampire/
Q7.ファン歴はどのくらいですか?
79年からなので計算して(笑)げっ!27年(爆笑)。
Q8.ファンクラブには入っていますか?
いいえ。
Q9.「ケイオスユニオン」をご存知ですか?知っている方はアクセス頻度なども。
いいえ。でもこの質問を見て検索した。
Q10.「GHOST WEB」をご存知ですか?知っている方はアクセス頻度なども。
いいえ。同上。
Q11.インタラクティブライブに参加した経験は?
いいえ。
Q12.ライブDVD持ってますか?感想等。
VHS(タイトル忘れた)は持ってますが、、、今度買おうかな(苦笑)
Q13.万国点検隊参加経験はありますか?ない方は機会があれば参加したいと思いますか?
いいえ。そうねえ、機会が有れば。
Q14.音源、どのくらい持ってますか?
凍結前のP−MODELは全て。自分でのブートレグライブ録音は2つだけ。ソロは全作中1/3〜1/4位のはず。
Q15.イチ押しアルバムは?
「ライブの方法」
Q16.曲のベスト3をあげるとすれば?
「美術館で会った人だろ」「偉大なる頭脳」「フ・ル・ヘッ・ヘッ・ヘッ」
Q17.曲のワースト1をあげるとすれば?
挙げるに忍びないが「MOMO色トリック」
Q18.ヒラサワ自慢てありますか?
自分のバンドの演奏後(京大西部講堂イベント)、P−MODEL出番前にもかかわらず、わざわざ楽屋へ来てくださり、握手を賜った。ヒラサワ自慢と言うか、一生の自慢話ベスト3に入る。
Q19.着メロになったら嬉しいのに、と思う曲は何ですか?
「美術館で会った人だろ」のイントロシンセフレーズ+『パン!』
Q20.着メロ自作したことありますか?
いいえ。誰か作り方教えて(笑)。
Q21.待受画面にヒラサワの写真を使ったことありますか?
いいえ。ちょっと無理かなあ(苦笑)
Q22.楽曲をコピー演奏したことありますか?
はい。その昔あったと聞いているコピーバンドコンテストで優勝?した「コピーモデル」のG&Voは京都時代の友人です。(自分は未参加)
Q23.ファンやってて、うっかりやってしまった恥ずかしいことはありますか?
渋谷・ラママ?で前座したとき、シラーと僕の演奏を見ているP−MODELファンの眼前に(空振りで)廻し蹴りを入れた。
Q24.同人誌(ライブレポ以外)作ったことありますか?
いいえ。
Q25.コスプレ(舞台衣装とかの真似)したことあります?
いいえ。ステージ衣装にツナギは着たことがある(黒色・Pバッジはなし)。Talboは買いかけたけど、寸前で思い留まった。
Q26.発言や行動で、特に印象に残ったものは?
A18参照。
Q27.影響を受けた物(事)はありますか?
(特にFUZZを使った)ギターフレーズの多く。発声の一部。
Q28.貢ぎ物(笑)をしたことありますか?
いいえ(笑)。
Q29.プライベートのヒラサワにあったことありますか?
いいえ。出番前、リハーサルをOFFタイムとするならばYES。
Q30.ネットオークション等でヒラサワ関連の物を購入した事はありますか?
いいえ。
Q31.オリジナルグッズ、1番のお気に入りは?(あるいは気になる物は?)
昔、弾いておられたムスタング(ギター)。
Q32.歌詞の中で好きなフレーズとかありますか?それはどの曲のどこ?
「のこりぎりぎり」の「うそなんかじゃありゃしない、まして本当なんかじゃありゃしない、、、、」
Q33.カラオケには入ってないけど、入ってたら嬉しい曲はありますか?
えっ?!古いP-MODELも楽曲もカラオケに入っているの?
唄ってキモチよさそうなのは「Holland Element」
Q34.カラオケに入っていても「この曲は歌えねぇよ!」という歌はなんだと思いますか?
特にないと思う。ないはず。ないに決まっている。ないといいなあ。
Q35.映画「千年女優」の音楽を担当してから、曲の番組使用率が上がってるみたいです。どう思いますか?
大変喜ばしい。最近のソロ作はフォローしていないが、番組で聞くとヒラサワ先生作と直ぐわかる。
Q36.オモシロ自転車(←設問者の主観)リカンベントに乗る姿をどう思います?
見たことないので、一度見てから判断したい。オモシロいんでしょ?
Q37.ヒラサワが登場する夢を見たことがありますか?それはどんな夢でしたか?
いいえ。
Q38.ヒラサワが何か1曲歌ってくれます。何をリクエストする?(持ち歌以外でも可)
英語オリジナルアレンジの「バイク」(ピンク・フロイド)または「21世紀の精神異常者」(キング・クリムゾン)
Q39.ヒラサワが何か1つ、願いを叶えてくれます。何をお願いしますか?
ウチのバンド「バンパイア!」のライブ盤CDをプロデュース+エンジニアリングして欲しい。
Q40.1億円あります。これでヒラサワと交渉するとしたら何を譲ってもらう?
所有機材の全てと本人とのエンジニア契約。1億では無理か(笑)?
Q41.目が覚めたら平沢邸(笑)の猫になってました!あなたはどんな行動をしますか?
邸内の機材と所有CD+LPのチェック。特に後者は「恥ずかしい」一枚の発見に全力を注ぐ。
Q42.目が覚めたらAMIGAに(爆)!スピーチシンセサイザ機能を使ってヒラサワを驚かせてやりましょう。 さぁ、なんて言う?
横山ホットブラザーズのノコギリ音合成で「オマエはア〜ホ〜か〜〜」(あくまで洒落でっせ、ウけると思う、笑)
Q43.街でヒラサワに偶然会いました。さて、どうしますか?
(関西弁イントネーションで)「こんにちわ」と唐突に挨拶する。向こうが覚えていないと思うので、再自己紹介する。
Q44.ヒラサワファンで良かったと思うとき、ありますか?
初期P−MODELのLP!を聞くとき。
Q45.初めて知ってから今と比べて、ヒラサワに対する印象は変わりましたか?
5/2イベント時に確認するつもりだが、変わらないはずである。
Q46.ヒラサワ仲間、どのくらい居ますか?
うーん。3人は確実に思い浮かぶが、あとは解らん。「ヒラサワ仲間」の定義が曖昧である。
Q47.平沢進を全く知らない人に勧めるとしたら、なんと言って勧誘する?
「でへへえ。エエ日本の音楽あるでえ」
Q48.平沢進を全く知らない人に聞かせるとしたらどの曲?
「ライブの方法」を大音量ヘッドフォンで全曲強制的に聞かせる。難聴になるリスクもあり、訴訟沙汰も覚悟せねばなるまい。
Q49.平沢進の楽曲はあなたにとって何ですか?
エレメント。(あ、上手い回答、と自画自賛してみる)
Q50.ご苦労様でした。何か一言!
よお50も考えたねえ。お疲れさんした。面白かった。

1