VAMPIRE !
VAMPIRE ! 春のライブ予定
4/11(土)京都・夜想
仏RIKKHA来日ツアー
5/17(日)京都・夜想
プロフィール
1979年に京都で結成された3ピースのVintage-New-Wave?バンド"VAMPIRE!"のG&Voice担当ワダ・ザ・バンパイア(略称=WTV)のBlogページです。目標は生涯現役バンド!バンド結成40周年記念(2019年)を機に雑記帳、備忘録がわりとして再スタート。 VAMPIRE! 2nd CD「夜想フ YOUR IMAGE」も、2018年に完成し、ギューンカセットレーベル
から発売。タイトルにてamazonで、検索してください。
リンク
掲示板
カレンダー
2008年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
ライブ再開
中止の夜にソロで
次のライブ予定
ライブ中止のお知らせ
春のライブ
過去ログ
2020年6月 (4)
2020年3月 (2)
2020年2月 (4)
2020年1月 (1)
2019年11月 (4)
2019年9月 (1)
2019年8月 (2)
2019年7月 (6)
2013年7月 (1)
2013年4月 (1)
2012年8月 (1)
2012年7月 (2)
2012年3月 (1)
2012年2月 (1)
2011年12月 (1)
2011年7月 (2)
2011年5月 (3)
2011年3月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (1)
2010年11月 (3)
2010年10月 (7)
2010年9月 (3)
2010年8月 (4)
2010年7月 (3)
2010年6月 (1)
2010年5月 (2)
2010年4月 (4)
2010年3月 (14)
2010年2月 (12)
2010年1月 (18)
2009年12月 (6)
2009年11月 (6)
2009年10月 (11)
2009年9月 (21)
2009年8月 (18)
2009年7月 (13)
2009年6月 (18)
2009年5月 (15)
2009年4月 (13)
2009年3月 (11)
2009年2月 (4)
2009年1月 (9)
2008年12月 (4)
2008年11月 (5)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (4)
2008年7月 (12)
2008年6月 (16)
2008年5月 (33)
2008年4月 (43)
2008年3月 (60)
2008年2月 (50)
2008年1月 (52)
2007年12月 (54)
2007年11月 (52)
2007年10月 (57)
2007年9月 (45)
2007年8月 (43)
2007年7月 (34)
2007年6月 (17)
2007年5月 (30)
2007年4月 (47)
2007年3月 (39)
2007年2月 (35)
2007年1月 (36)
2006年12月 (24)
2006年11月 (21)
2006年10月 (25)
2006年9月 (28)
2006年8月 (22)
2006年7月 (29)
2006年6月 (24)
2006年5月 (23)
2006年4月 (16)
2006年3月 (41)
2006年2月 (31)
2006年1月 (9)
2005年12月 (1)
2005年11月 (9)
2005年10月 (10)
2005年9月 (6)
2005年8月 (5)
2005年7月 (14)
2005年6月 (7)
2005年5月 (16)
2005年4月 (5)
2005年3月 (13)
2005年2月 (18)
2005年1月 (41)
2004年12月 (26)
記事カテゴリ
WTV日記 (562)
喫茶エスポワール (19)
今日の一曲・一枚・一本 (189)
物欲大魔王 (63)
キッチンWTV (26)
バ画像集 (2)
バ音源集 (0)
ライブのお知らせ (149)
連載:WTVのギター遍歴 (8)
WTV今日の一言 (393)
WTVが読んだ本 (13)
WTVの台所 (3)
嗚呼TIGERS (74)
リンク集
出産方面
wahdahvampのつぶやき
vampire! myspace
VAMPIRE! CD
自主レコード“いぬん堂”の世界
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
ブログサービス
Powered by
2008/2/4
「こんな時期から騒いでるのも」
嗚呼TIGERS
、、、どうかとは思いますが・・・ええんとちゃいますのん新外国人。
http://www.daily.co.jp/baseball/2008/02/04/0000824740.shtml
「瀬戸際トリオ」と僕が勝手に名づけた安藤・福原・能見(今年アカンかったらクビ!)にボーグルソン、アッチソン、下柳でローテーション組めるやんけ。あ、上園もおったなあ。エエ感じエエ感じ。
0
投稿者: WTV
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/4
「明日名古屋得三」
ライブのお知らせ
無謀にも名古屋へ行くのである。機材(エフェクター)は減らしたつもりだけれど、それでも多い。得三へソロでブッキングしてくれた●ノヤンが行きは車に同乗させてくれると言うので甘えることにしたのだが、帰りはどーする。まあ、よくやるように宅急便で送ればよいか。
明日の課題は「自然体」。初めての場所だからといって気負うことなく、普段良く使うお気に入りのエフェクター群で普段どおり(+ちょっと唄ものも入れる)に演奏したいと思う。
0
投稿者: WTV
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/2/4
「快挙!全米アルバムチャート第1位」
今日の一曲・一枚・一本
"JUNO"というコメディー映画のサントラが全米アルバムチャート第1位になったそうな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080204-00000004-eiga-movi
「快挙」なのは「タイタニック」以来ではじめてサントラが一位になったことではなくて、このアルバムがあの
RHINO
から出ている、ということである。RHINOの歴史で全米アルバムチャート第1位は初めてらしい。選曲が渋いのが逆に「クール」と受けとられたようだ。
RHINOには常日頃からお世話になっている方も多いはず(笑)。わたしは03年に何枚か限定で発売されたTELEVISIONのライブ(78年、サンフランシスコ)が宝物です。これを資金にまたマニア垂涎の限定盤など、好企画を続けて欲しいものです。
0
投稿者: WTV
詳細ページ
-
コメント(1)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”