たまに、というか極稀に出す昔のアニメ感想。
今回は吸血姫美夕です。
無論古い私としてはOVA版なわけです。
話の内容はあるような無いような感じ、でもこの作品はその雰囲気を楽しむものかと思います。
幕ノ内味見
…じゃなくて垣野内成美さんのなまめかしいキャラクターデザイン。
何か不思議な感じがするアレだよアレアレ。
特に2話の人形の回が良い。自分が初めて観た美夕ですし。
この頃まだ学生、高額なビデオアニメなど到底買えるわけもなく、レンタルビデオ店になぜか2巻目だけが置いてあったのを借りて観たものです。
それまでは雑誌の記事を読んで想像するしかないわけで、今じゃ考えられませんなあ。
数年後、別のレンタル店で他の回も観ましたが。
で、DVDが台頭してきた頃、中古店でLDの2,4巻を手に入れたものの見てないのです。
やはり最初に観たイメージのままの方がいいのかなと。
あとは、もうちょっとバトルシーンを何とかして欲しかった気がします。
戦ってる感じがしない。
まあ、最初に書いたように雰囲気で楽しむアニメだからよしとしますか。
あと、コミック版、ドラマCDと当時流行りのメディアミックス展開がなされますが、漫画の新美夕1巻を読んで、自分の美夕像と違うな〜と感じてあまり興味はわきませんでした。
そしてさらに時は流れ、なんと美夕がテレビシリーズに!?
アニメ作品としてなら観たい気持ちを抑えられようか。
しかし田舎に住んでるため放送は無し。
仕方無しにしばらく待って発売されたLD1巻を購入。
OPやEDの雰囲気も良く、収録分の1話と未放映の2話は面白かったので、その後にも期待が膨らみます。
LDは単巻と同時にハーフボックスも出ていたので
せっかくだから赤い箱を選ぶぜとばかりに高額なLD−BOXを購入。
しかしながらこれが残念ながら面白くない。絵も変な回が多い。
観るペースも落ち、なんとか12話まで観て即処分。もういい…
後半見る気もしなかったけど、一応最後は観ておこうかと、投売りの単巻LDで最終の前の巻を手に入れて観た。あと最終巻は中古のDVDを購入してなんとか観たが、あまり記憶に残ってない。
音楽は良くて、サントラCDを毎日のように聞いていたもんだったが。
せっかくだから放送当時に描いたイラストでも貼っておこう。

…って、9年前かよ。

0