何をって…
ウイルス(?)にやられた。
PC起動しなくなった。
去年の8月以降バックアップとってなかったけど、
リカバリーしてしまった。
コンチクショー!!!
あー、またソフト類をインストールし直しですよ。
消えたデータは、ネットで拾った画像や動画、手持ちのCDをmp3変換してデータ化したもの30枚分くらい、ここにあげたイラスト、家族のデジカメ写真など。
あと、各サイトへのパスワードやらもすっかり忘れてたり。紙に書くのは危険と思ってやっていなかったんだけど、書かない方がある意味危険かも。
ここのブログのはなんとか覚えていたからこうして書いていられるけど。
で、原因はなんだったのやら。
ネット閲覧中に、セキュリティーソフトから注意喚起のメッセージがあって、
なにやらプログラムが入ってきたんで許可するかと。(0とか書いてあったかな)
当然そんなもん拒否。
そしたらインターネットに繋がらなくなった。
あれれと思って再起動。
しかしこれがまずかった。
ログイン設定してないのにログイン画面が現れる。
ユーザー名をクリックするも、ログインせず勝手にログアウトしてまたログイン画面に。
いくらやっても繰り返し。
ここから足掻く。
セーフモードでの起動を試みるも、結局同じようにログイン画面。
「前回正常時の起動」にしても同じ。
windousの起動ディスクを(会社のPC使って)作って起動しようとしたがエラーが出てダメx2回。
(会社のPCを使って)検索して調べてみたところ、質問サイトに同じ内容のトラブルについて書いてあった。
が、有効そうな対処方はなく、PC分解してHDD取り出して別PCでデータを吸い出すとか書いてもあったが、ノートだし、別PCもHDD接続するケーブルもないし。
あーオレの8ヶ月の労がああぁぁぁ
が、仕方なし。
まあ、古いけどバックアップデータはあるし、何とも立ち行かなくなるほどでもなし。
というわけさ。
こまめにバックアップはとりましょう。
そして、セキュリティーソフトももっといいやつを探しましょう。

0