早くも新技登場回。
前回より、シロップはココへの不信から、アナコンディの甘言もありローズパクトをエターナルに自身の情報と引き換えにしようとするも、あまりにも無防備にローズパクトを渡してくれたのぞみを不憫に思ってか土壇場で躊躇。タコにつかまってエターナルに来たプリキュア達にアナコさんが気をとられている隙に戸隠れ忍者技を使って一旦逃れます。
初顔合わせのアナコンディとプリキュア達。自己紹介しますが、名前覚えてもらえるでしょうか。敵を「ナイトメア」「エターナル」と一括りに呼称しますので。
見限られたネバタコスは最後の切り札、巨大怪獣化を敢行。エターナルの方々は自分の意思で怪獣化してるようです。スコルプの時のような、これをやったら後がない的悲壮感は、今回はありません。でも一応プリキュアを圧倒しているようですが。
ココをエターナル館へ行かせるために単身アナコンディに立ち塞がるはミルキィローズ。見えないところでやられてる感じな描写。戦闘シーンちゃんと描いてくれ〜。
偶然館長のもとへ行くシロップ、館長に既視感を抱くも館長は知らず。そして現れるココ田の説得中は邪魔しない館長。痺れを切らしてローズパクトを所望するも、フローラの名を出されて激しく動揺。以下今回登場の伏線。
・シロップは館長を知っているっぽい。
・館長はシロップを知らない。(人間態だから?)
・館長はフローラに対して何かあるらしい。
とりあえずこの3人はローズパクトもからんで何か関係がありそうではあるが、プリキュアとは全く関係がなさそうです。行きずりにローズパクトを預けられただけか?
場面変わってプリキュアさんたち、いつの間にか立ち上がれないほどにやられてます。タコ強いじゃん。てか、戦闘シーンをちゃんと描いてくれ〜〜。
シロップへの攻撃を身を挺して防ぐココ&ドリーム。これも描写OFF。なぜ?
動物がわめくと新たなおもちゃが発動するパターンは今回も健在なれど、旧動物ってのは新しいか。もっともココナツはおもちゃにならない動物だったことが初ではあったが。で、王冠
とナッツとメルポが召還され、ココに王冠が合体。キュアフルーレを呼び出します。全く脈絡はありません。でもよし。
合体状態から薔薇形パーツが放出されて5人の手に渡り、アニメではおなじみのビームサーベル形態に。かっこよくそれぞれが新武器の名を披露。
クリスタルフルーレ!希望の光!!
ファイヤーフルーレ!情熱の光!!
シャイニングフルーレ!はじける光!!
プロテクトフルーレ!安らぎの光!!
トルネードフルーレ!知性の光!!
昨年の技名からとってます。
クリスタルシュート(後期)
ルージュファイヤー(前期)
レモネードシャイニング(後期)
ミントプロテクション(前期)
アクアトルネード(後期)
でも統一性なし。
さていよいよ新合体技のお披露目。昨年のファイブエクスプロージョン初見の衝撃を超えるか。
「五つの光に勇気を乗せて!」
「プリキュアレインボーローズエクスプロージョン!!」
剣を構え、脚を踏ん張り突き出す!
あ〜あ、光線技か〜、残念。と思いきや。
巨大な薔薇の花が出現。あれ、秘密の印たる青い薔薇も見えますが…
まあ気にしない。五色の薔薇が融合にて虹色、というか斑状のさらに巨大な薔薇と化して敵に突進。くねりながら中心から光を放ち(少しタメ)、一気にタコに食らいつき、持ち上げ、爆散!
なんだこの技は!?
およそ幼女向けアニメとは思えんのう。
フルーレ合体形態があるから、ファイブエクスプロージョンのような突進技もあるのか。
個々の新技は新規描き起こしとなるのか。
昨年と違いドリームが他の4人と同列なので期待したいところ。
前期の技もルージュ以外かっこいいんで引き続き使い分けていって欲しい。
さて、次回からまたつまらん消化話になりませんように。
そしてブンビーさんにそろそろちゃんとした流れ上の役付けを与えられますように。

0