さて車の買い替え。
トヨタのヴァンガードは、見た目が好みでなかったのと、2400ccは自分には大き過ぎ&税金高いと思って候補の下位へ。
引き換えニッサンのエクストレイルは実に自分の好みの車と思った。
四角い外形、本格SUV、青のボディカラーあり。
2000ccなのでまあちょうどいいかと。
しかしながら、ヴァンガードを試乗しに行ったカローラ店で見かけたカローラルミオンの四角さに惹かれ、展示車を見て1.8Sエアロツアラータイプ(最高グレード)の試乗もしてみた。
その場では見積もりまではせず、カタログだけもらって終了。
年末年始の休み中カタログを見比べ、ネットの情報を探した。
ルミオンもいいですなぁ。
1にデザイン。
2に乗ったときの四角い空間の心地よさ。
3に独創的な4連メーターの面白さ。
そして、ラクティスで付けずに悔やんだパドルシフトが1.8Sエアロツアラーにある。
そして新年初売りでナビとスタッドレスタイヤが半額になるとディーラーから、1.5の試乗もできるのでとお誘いが。
休み中に考えていたオプションを告げて見積もりしてもらう。
ネットや雑誌の情報では、他車との競合を繰り返してギリギリまで値引きを引き出す術が書いてあったが、初売りの値引き分で結構いってたし、何度も買う気のないもう片方の店に足を運ぶのが億劫&販売員に対していい気がしないと思ったので決めてしまった。
あまり長期にかけて悩んでも時間の無駄な気もしたし、いつまでも決められない優柔な状態も嫌だった。
そしてニッサンからは初売りの誘いが来なかった。
加えてエクストレイルは良く売れているようでかなり見かける。
そしてアウトドア趣味を持たない自分が乗るのは不相応な気も。(考えすぎではあるが)
もろもろの事情により3週間前に初めてその存在を知ったルミオンにしてしまったのだ。
ラクティスで最低グレード1.3Xにしたためについていなかった装備をオプションで付けることに。
パドルシフトのためもあり最高グレードの1.8Sエアロツアラーはまず基本。
エアロパーツにリアルーフスポイラー、フォグランプが付いている。
1.5にして後で1.8にしとけばよかったと思わないように。
オプションでスマートエントリー&スタート
電動ムーンルーフ
16→17インチにアップしてアルミホイールに。
内装はダークグレー1択なのでよし。(ラクティス1.3はベージュ1択)
そして雪国なので4WDに。
後付けできないものは最初から付けておけば間違いない。
問題は色。
ルミオンの青はダークブルーマイカ。
暗い紺色。
ラクティスのような明るいメタリックブルーが欲しかったのだが。
ルミオンのカラーは6色。
白黒銀はありふれているので除外。
実際ルミオンは黒と白しか見ない。
ブルーグレイメタリックは全く青くない。ただのグレイにしか見えない。
ダークブルーは前述のとおり却下。
ということは。
消去法でジンジャーレッドマイカメタリックしかないということに。
つまりは赤。
赤い車に乗るのかこの中年のオレが。
だが試乗車がその色だったので実車を見ることができたのが良かった。
他車の純赤に比べると派手さが抑えられた感じ。
メタリックなので太陽の下で輝いて見えるのもよい。
ということで、
せっかくだからオレはこの赤い車を選ぶぜ。
実はラクティスの前に乗っていたカリーナもあずき色がかった赤だった。
こっちは車屋まかせで中古で買ったものだったんで選んだわけではなかったが。
今度こそ納得して乗りたいもの。
納車は3月。

0