2011/1/17
Xmas version★2010 家族
だいぶさかのぼって、サマーホリデークリスマス2010年。
待ちに待ったクリスマス★
やってきましたうちへもサンタクロースがノースポールからトナカイに乗って…
クリスマスイブの夜に突然、ニックが思い立って
「さぁ、サンタクロースを向かい入れる準備をしよう!」っと…

サンタさんがプレゼントを用意してる間に休憩しているトナカイ用の水とにんじん!?
朝になってみると…

「あれっ?なくなってる!!!」その代りに赤い自転車が届けられました&その他にもいっぱいプレゼントが!

しっかり暖炉の覆いも外して煙突からいつからでも入ってこれるように。

今年は我が家に集まってクリスマス

3人兄弟(似てる!?)

3人いとこ(こちらも似てる!?)

最後に義妹が作ってきてくれたクリスマスプディングとNZの伝統的なメレンゲケーキパブロバ

2011/1/22 23:12
投稿者:Chigusa
2011/1/21 23:22
投稿者:mika
chigchigがそういってくれると
あんしんするよ〜
あたしも よく怒ってるからね!
後から反省するんだけど、
その時その時は、いらっとしてしまったりね!
いい加減にしな!があたしの口癖で
二歳のさえまで いい加減にしな!って
いう始末だよ!
二歳のいう、いい加減にしなってセリフ
やばくない?
二歳で言うセリフかってかんじでしょ(笑)
でも、暖炉や素敵なお庭や、
文化に合わせてきちんと
セッティングするママ、パパの気遣いは
子供時代のかけがえない
想いでになるとおもうよ〜
日本でのセッティングには限りがあるもんね。
小さい頃おねえちゃんと二段ベットで
その当時、あたしが上に寝ていたんだけど
枕元に置いてもらったプレゼントが
寝相が悪くて、落下して、
朝起きて、サンタさんからプレゼントない!って泣いて、いま思えば、母親が
「本当になかった?おちてるんじゃない?」って言っていた記憶があるよ(笑)
やっぱり子供心に印象深い演出って
一生もんだと思うよ。
プレゼント落下でさえ、ママ、パパ頑張ってくれていたんだっておもうもん♪
あんしんするよ〜
あたしも よく怒ってるからね!
後から反省するんだけど、
その時その時は、いらっとしてしまったりね!
いい加減にしな!があたしの口癖で
二歳のさえまで いい加減にしな!って
いう始末だよ!
二歳のいう、いい加減にしなってセリフ
やばくない?
二歳で言うセリフかってかんじでしょ(笑)
でも、暖炉や素敵なお庭や、
文化に合わせてきちんと
セッティングするママ、パパの気遣いは
子供時代のかけがえない
想いでになるとおもうよ〜
日本でのセッティングには限りがあるもんね。
小さい頃おねえちゃんと二段ベットで
その当時、あたしが上に寝ていたんだけど
枕元に置いてもらったプレゼントが
寝相が悪くて、落下して、
朝起きて、サンタさんからプレゼントない!って泣いて、いま思えば、母親が
「本当になかった?おちてるんじゃない?」って言っていた記憶があるよ(笑)
やっぱり子供心に印象深い演出って
一生もんだと思うよ。
プレゼント落下でさえ、ママ、パパ頑張ってくれていたんだっておもうもん♪
2011/1/21 21:17
投稿者:Chigusa
【mikaへ★】
うけたっ!サンタさんにお任せって。
とってもMIKAらしいっていうか、私だったらふ〜ん、そっかぁって納得してしまうわ^^
二人のやりとりが目に浮かぶような、ほのぼのとした母子の会話っていいよねぇ。
怒ってばかりの最近なので、リラックスしなきゃね〜。
MIKAらしい、子育てホント好きだわ!
私はちょっと冷め気味だけどさ、ニックの家族さんたちは、もう10月からクリスマスどうする〜みたいな感じよ。ニックもそそくさ早々にターキー買ってきててしばらく冷凍庫に入ってたしね。幅きかせるなぁっての!
うけたっ!サンタさんにお任せって。
とってもMIKAらしいっていうか、私だったらふ〜ん、そっかぁって納得してしまうわ^^
二人のやりとりが目に浮かぶような、ほのぼのとした母子の会話っていいよねぇ。
怒ってばかりの最近なので、リラックスしなきゃね〜。
MIKAらしい、子育てホント好きだわ!
私はちょっと冷め気味だけどさ、ニックの家族さんたちは、もう10月からクリスマスどうする〜みたいな感じよ。ニックもそそくさ早々にターキー買ってきててしばらく冷凍庫に入ってたしね。幅きかせるなぁっての!
2011/1/21 19:59
投稿者:mika
暖炉があるのが、本当にサンタさんがやってくる臨場感たっぷりで、すてきだよね。
ニックぱぱアイディアたっぷりの演出に、親戚が集まる賑やかさも、楽しそうだね。
相変わらず、テーブルセッティングなど
すごくセンス良くて素敵。
自宅とは思えない贅沢なかんじが
訪れる皆さんも、良い気分ですごせたろうね。
以前、さきから、暖炉ないのに、うちはどこからサンタさんが来るの?なんて聞かれたことがあって、サンタさんにおまかせ!って変な答えいっちゃったよ(笑)
ニックぱぱアイディアたっぷりの演出に、親戚が集まる賑やかさも、楽しそうだね。
相変わらず、テーブルセッティングなど
すごくセンス良くて素敵。
自宅とは思えない贅沢なかんじが
訪れる皆さんも、良い気分ですごせたろうね。
以前、さきから、暖炉ないのに、うちはどこからサンタさんが来るの?なんて聞かれたことがあって、サンタさんにおまかせ!って変な答えいっちゃったよ(笑)
2011/1/21 17:44
投稿者:Chigusa
【おっこさんへ★】
かわいいねぇ〜、ミルクとビスケットか^^
うちもそういえば置いてた、置いてた。
本格セッティングもこちらならでは?かな。
奈穂美ちゃんもサンタからのプレゼントがいっぱい届いたことでしょう!
だんだんとこちらもクリスマスモードがわかりつつ、一年に一回とはいえ、来年もかぁ〜なんて既に考えてしまうよ><
かわいいねぇ〜、ミルクとビスケットか^^
うちもそういえば置いてた、置いてた。
本格セッティングもこちらならでは?かな。
奈穂美ちゃんもサンタからのプレゼントがいっぱい届いたことでしょう!
だんだんとこちらもクリスマスモードがわかりつつ、一年に一回とはいえ、来年もかぁ〜なんて既に考えてしまうよ><
2011/1/21 6:41
投稿者:おっこ
うちは毎年トナカイさん用の水と人参、忘れてるなぁ・・・。サンタさんのミルクとビスケットは置いてるんだけどね。人参の食べ残しがリアルでいいね〜。
クリスマスのテーブルセッティングも素敵。
それにしてもご家族、皆さんよ〜く似てる〜。どっちがニックさん???って一瞬思ってしまったよ。
クリスマスのテーブルセッティングも素敵。
それにしてもご家族、皆さんよ〜く似てる〜。どっちがニックさん???って一瞬思ってしまったよ。
2011/1/19 20:36
投稿者:Chigusa
【AKIKOさんへ★】
いやーどっちかというと、自転車が外に包んで置かれていたので、そっちに興奮して、たぶんサンタとトナカイのことなんて忘れてたと思うよ。子供って本当にゲンキンな奴だよね。でもまだ信じてるので、(親がその気になってるもんで信じてるふりしてるのかもしれませんが)どっちでも純粋ですな。ハイ><
いやーどっちかというと、自転車が外に包んで置かれていたので、そっちに興奮して、たぶんサンタとトナカイのことなんて忘れてたと思うよ。子供って本当にゲンキンな奴だよね。でもまだ信じてるので、(親がその気になってるもんで信じてるふりしてるのかもしれませんが)どっちでも純粋ですな。ハイ><
2011/1/19 6:03
投稿者:akiko
キッズがワクワクするセッティングですねー。読んでるこっちもワクワクです。トナカイ用の食事がなくなったのを見た時のキッズの反応すごーぉく見たいです!
ジュリちゃん、もう自転車乗れるくらいお兄ちゃんになったんですねー。ふふふ。キッズに会うの楽しみにしてますー
ジュリちゃん、もう自転車乗れるくらいお兄ちゃんになったんですねー。ふふふ。キッズに会うの楽しみにしてますー
そうだよね。小さい頃のクリスマスやお誕生日の思い出って、とても印象に残ってるものだよね。寝相が悪くて落ちちゃったプレゼントもママさんの冷静な一言や、子供ながらにえぇぇ〜!?ない???っていう焦りと、悲しさと見つかってすっごく嬉しかった気持ちが入り交ざって、いつまでも強烈な印象として残ってるんだろうな。
素敵な演出で喜ばせたかったんだろうね。
懐かしい思い出だよね。
私も言う言う。いい加減にしなよ!って^^
聞きなれてて、あまり効果ないっていうか、コピーしちゃってるんだね。2歳児なりに頑張ってて、可愛い!どっちが怒られてるんだか!?よね。
ノアも同じく、多少怖い声で怒ってもニヤリッとしてて、全然こたえないのよ。なのに内弁慶でね、外じゃ愚図って、愚図って大変よー。フー
そんなこんなで声も夜にはしゃがれてるわよ><
でも、自分が子供のころ嬉しかった思い出を今、子供へやってあげてまた次の世代へ受け継いで…って大切だし、親も本望だよね。