2006/12/31
大晦日の晩餐 家族
今年ももう後数時間だなぁ…いつもならば毎年大晦日は年越しそばを食べ、紅白歌合戦なんかも見たりして、そうそう昼間は大掃除などをして過ごす。そして新年を迎える時間前には歩いて近くの富岡八幡宮へ初詣に出掛けていた。そこの屋台でいつも熱燗を飲みながらつまみを食べているとにわかにざわめきがおこり神社の鐘が新年の音色を奏でる。「あ〜なぁつかしいなぁ」…と既に思ってしまう。今年はというと只今引越し準備真っ最中の為今日も買出し、掃除に追われていた。そしてここオーストラリアでもやっぱり年越しそば!は欠かせないでしょう。以前にそばを作った時は義父母もいまいちの反応だったので、今回は天婦羅付き。天婦羅を作るのは今回3回目。毎回好評の為暑い中作りました。海老・かぼちゃ・アスパラ・椎茸・人参などなど。かけそばは暑いのでざるでね。相変わらず天婦羅は大好評^^義父母弟とニックジュリちゃん私で楽しい大晦日の夜となりました。
今年は大きなチャレンジの年だった。7月に渡豪を決めて周りの友達からはもう行くんだね〜とびっくりされたが暖かく見送って頂き本当に感謝。ありがとう!こちらに来てからはそれこそ0からのスタート。始めの3・4ヶ月はけっこうしんどかったなぁ。地域や文化の違いや言葉、体調もそうだし、肌荒れがひどかった。いまだに急な眠気は続いていたりする。ここにきてようやく先が見えてきつつあり、来年早々にはまた新しい生活が待っている。
ジュリちゃんも相変わらず元気で最近は日に日に意思疎通が出来るようになってきた。
私もこちらで友達も出来て、ママ友さん達も増えつつある。みんなとってもアクティブな人が多い。ネットを通じて日本の友達にも、こちらの友達にもいつも支えられている自分がいる。そして家族や親族の力も大きい。
来年はどんな年にしよう。どんな事がおこるかな?きっとまた初めての事が多いと思うけどチャレンジはしていこうと思う。
あ〜なんだかんだしているうちに今年ももう終わる…
本当に皆様、今年もお世話になりました。
2007年も良いお年をお過ごし下さいね。
0
今年は大きなチャレンジの年だった。7月に渡豪を決めて周りの友達からはもう行くんだね〜とびっくりされたが暖かく見送って頂き本当に感謝。ありがとう!こちらに来てからはそれこそ0からのスタート。始めの3・4ヶ月はけっこうしんどかったなぁ。地域や文化の違いや言葉、体調もそうだし、肌荒れがひどかった。いまだに急な眠気は続いていたりする。ここにきてようやく先が見えてきつつあり、来年早々にはまた新しい生活が待っている。
ジュリちゃんも相変わらず元気で最近は日に日に意思疎通が出来るようになってきた。
私もこちらで友達も出来て、ママ友さん達も増えつつある。みんなとってもアクティブな人が多い。ネットを通じて日本の友達にも、こちらの友達にもいつも支えられている自分がいる。そして家族や親族の力も大きい。
来年はどんな年にしよう。どんな事がおこるかな?きっとまた初めての事が多いと思うけどチャレンジはしていこうと思う。
あ〜なんだかんだしているうちに今年ももう終わる…
本当に皆様、今年もお世話になりました。
2007年も良いお年をお過ごし下さいね。

2007/1/7 20:25
投稿者:CHIGUSA
2007/1/7 19:53
投稿者:けい
やっと開けたよこのブログ。
私もこっちで友達ができたのは7月に移住して2月とかそのへんの時だったよ。
友達もいなくって車もまだなくって毎日がはじめましてでさ、病気ばっかりしていたよ。
いまでは友達が私のこちらの家族です。
私もこっちで友達ができたのは7月に移住して2月とかそのへんの時だったよ。
友達もいなくって車もまだなくって毎日がはじめましてでさ、病気ばっかりしていたよ。
いまでは友達が私のこちらの家族です。
2007/1/3 7:45
投稿者:CHIGUSA
【のりこんこんさんへ】
謹賀新年!!
今年もお互い頑張りましょうぉ〜
出逢いは必然…そうだね。どんな出逢いも必ず自分への勉強や考え方の進化があるんだろうなぁ。本当にのりこんこんさんやMIKA、yasuko達と過ごした会社時代、そして今もたくさんたくさん刺激や共感を持つことができたよ。本当に感謝してるよ。ありがとう☆これからも宜しくね^^(江原啓之
私もはまってる…)
謹賀新年!!
今年もお互い頑張りましょうぉ〜
出逢いは必然…そうだね。どんな出逢いも必ず自分への勉強や考え方の進化があるんだろうなぁ。本当にのりこんこんさんやMIKA、yasuko達と過ごした会社時代、そして今もたくさんたくさん刺激や共感を持つことができたよ。本当に感謝してるよ。ありがとう☆これからも宜しくね^^(江原啓之
私もはまってる…)
2007/1/3 0:49
投稿者:のりこんこん
あけおめ、ことよろ〜^^
引っ越してまもなく1年、私もようやく新天地に地元感がわいてきました☆
こうやって少しづつ新しい生活も当たり前の日常に変わってくんだろうなぁ。。
CHIGUSAはオーストラリアに馴染んでいくのと同時にしっかりと日本人の誇りをも拾い抱えてるような感じでたくましさや潔さを感じるよ♪♪♪
MIKAのコメントなんかを読んでも何かと共通点の多い私達。。出会いも出来事も全て必然で、この世に偶然という事はないんだって!全ての事に何かしらのメッセージ、意味があるそうだよ!by江原啓之(最近ハマッテるんだよね〜!)
私は4人の出会いにも運命的なものを感じる☆私以外みんなB型の左利きで、なっちもそうだしね^^
引っ越してまもなく1年、私もようやく新天地に地元感がわいてきました☆
こうやって少しづつ新しい生活も当たり前の日常に変わってくんだろうなぁ。。
CHIGUSAはオーストラリアに馴染んでいくのと同時にしっかりと日本人の誇りをも拾い抱えてるような感じでたくましさや潔さを感じるよ♪♪♪
MIKAのコメントなんかを読んでも何かと共通点の多い私達。。出会いも出来事も全て必然で、この世に偶然という事はないんだって!全ての事に何かしらのメッセージ、意味があるそうだよ!by江原啓之(最近ハマッテるんだよね〜!)
私は4人の出会いにも運命的なものを感じる☆私以外みんなB型の左利きで、なっちもそうだしね^^
2007/1/2 21:41
投稿者:CHIGUSA
【どきんさんへ】
謹賀新年!!今年もどきんさんにとって良いお年になりますように…
そして…渡豪の年ですね!そんなに変わらず
にこちらにいらっしゃるので是非色々相談しながら頑張りましょうね。応援させて下さいませ。今はやむおえず(実家の義両親や弟がいるので)洋食がい多いですが、引っ越したら思いっきり和食に変更するつもり。日本の薬以外は今のところ手に入るので心配ないですよ^^
謹賀新年!!今年もどきんさんにとって良いお年になりますように…
そして…渡豪の年ですね!そんなに変わらず
にこちらにいらっしゃるので是非色々相談しながら頑張りましょうね。応援させて下さいませ。今はやむおえず(実家の義両親や弟がいるので)洋食がい多いですが、引っ越したら思いっきり和食に変更するつもり。日本の薬以外は今のところ手に入るので心配ないですよ^^
2007/1/2 21:25
投稿者:どきん
明けましておめでとうございます。
良い新年を迎えられたんですね。
しかも天麩羅、そっちで出来るとは・・。
何だか希望の光が見えてきました。
そっちでも日本らしい生活は可能なんですね。わくわく。
今年も、って今年こそ本当に色々細々出発前にお聞きすると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
良い新年を迎えられたんですね。
しかも天麩羅、そっちで出来るとは・・。
何だか希望の光が見えてきました。
そっちでも日本らしい生活は可能なんですね。わくわく。
今年も、って今年こそ本当に色々細々出発前にお聞きすると思いますが、どうぞよろしくお願いします。
2007/1/2 9:58
投稿者:CHIGUSA
【ななっちさんへ】
\(・∀<☆)/ヮァィ♡富士山だぁ…
嬉しいなぁ
新年明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年も宜しくお願いいたします!
\(・∀<☆)/ヮァィ♡富士山だぁ…
嬉しいなぁ
新年明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年も宜しくお願いいたします!
2007/1/1 23:14
投稿者:ななっち
一富士
\|/
−●−/ ̄\
/|/~~~~~~\
/ /⌒\
今年もよろしくね!!!!!
\|/
−●−/ ̄\
/|/~~~~~~\
/ /⌒\
今年もよろしくね!!!!!
2007/1/1 22:46
投稿者:CHIGUSA
【MIKAちゃんへ】
ほんとほんと!何だか不思議な共通だよねー
お子ちゃまもおない年だしね。
これからも偶然の出来事何が起こるか楽しみになってきたっ!!
そして天婦羅そばーー^^本当に嬉しいわ。
遠く離れててもそばを食べるそれぞれの家族の様子は変わらないね。
今年はMIKA家族の新たな出発の年!
頑張っていこうねガッツだぜ。
ほんとほんと!何だか不思議な共通だよねー
お子ちゃまもおない年だしね。
これからも偶然の出来事何が起こるか楽しみになってきたっ!!
そして天婦羅そばーー^^本当に嬉しいわ。
遠く離れててもそばを食べるそれぞれの家族の様子は変わらないね。
今年はMIKA家族の新たな出発の年!
頑張っていこうねガッツだぜ。
2007/1/1 21:54
投稿者:MIKA
天ぷら大好評なんだね!実はうちも天ぷらそばにしたんだ!こんな共通でもうれしくなちゃうな(笑)引越しは子供が居ると大変だけど、お互い体に気をつけてがんばろうね。
お互い昨年夏、そして新春に引越し。これも共通じゃない?頑張ろう!日記を読んであたしも新境地で頑張れる気がします。
お互い昨年夏、そして新春に引越し。これも共通じゃない?頑張ろう!日記を読んであたしも新境地で頑張れる気がします。
そうだったんだね〜。色々な苦労を乗り越えてきたんだぁ。あ〜私も早くけいちゃんのようになんでもどんとこいっ!という風になりたいな…これからもどうぞ宜しくお願いね☆
頼りにしてるよん!