2007/9/11
懲りないガストロの日々 家族
先週末から、またもや第2弾『ガストロ戦争』が始まった。
ガストロって何??とお思いの方も多いと思いますが、直訳は『胃』の意味のようだ。
日本では聞いたことなかったし、ガストロに罹った、というと『胃腸炎』の方がわかりやすい解釈かもしれない。
まずはジュリアス、その後ニックへ…今回私はなんとか免れたようである。ホッ!
先週土曜は、久しぶりに子抜きで友達数名と近くのとぉーても美味な日本食レストランでランチ、その後は屋外のカフェでゆっくりくつろぎ、素敵な時間を過ごした後、家に帰ってみるとジュリアスの下痢が始まっていた。
半年前にも一家で罹り、3〜4日は嘔吐&下痢が止まらない状態だった。
ニックは結局、月・火と会社を休まざるおえなく、一日中ぐったりしていた。病院へ行ったものの特に薬は処方されず、水分補給とのことで、最後は『正露丸』のお世話に。効きますよね。あれ。
ジュリアスは今夜になって食欲も出てきてだいぶ落ち着いたものの、うんちは毎回水のようで、替えるたびに流れ出てくるし、可哀そうだったのが寝る前にミルクを飲ませると、ウトウトと眠りに落ちていくんだけど、今回は「キャー」と奇声を発し、その後食べた物を全部「ゲー」と滝のように吐き出していた。
吐いた臭いで、またもよおすといけないので、毎回、毎回お洗濯が山のように積まれていっている。明日は晴れてくれるといいな。
ということで、明日以降は回復へ向うことでしょう。
もう一つ…ここに遊びに来て頂いた皆様はご覧になったと思いますが、昨日からBLOGPETを飼いはじめました。
『パンダ』です。今へたれパンダになっていて、ヨロヨロとたまに倒れています。
このペット、日記を更新すると元気がでてきたり、なでてあげると(クリックすると)何やら意味不明な言葉を話します。
そのうち成長してくると言葉もしっかりしてきて、自分でも日記が書けるようになるそうです。
名前は知る人ぞ知る『カレンちゃん』と申します。
どうぞお見知りおきをo( ^^ )o
♪人気blogランキングへ♪
↑ポチッと一押し、とっても嬉しいです☆いつも20位〜50位辺りをさまよってます。
目指せNO10入り!
ガストロって何??とお思いの方も多いと思いますが、直訳は『胃』の意味のようだ。
日本では聞いたことなかったし、ガストロに罹った、というと『胃腸炎』の方がわかりやすい解釈かもしれない。
まずはジュリアス、その後ニックへ…今回私はなんとか免れたようである。ホッ!
先週土曜は、久しぶりに子抜きで友達数名と近くのとぉーても美味な日本食レストランでランチ、その後は屋外のカフェでゆっくりくつろぎ、素敵な時間を過ごした後、家に帰ってみるとジュリアスの下痢が始まっていた。
半年前にも一家で罹り、3〜4日は嘔吐&下痢が止まらない状態だった。
ニックは結局、月・火と会社を休まざるおえなく、一日中ぐったりしていた。病院へ行ったものの特に薬は処方されず、水分補給とのことで、最後は『正露丸』のお世話に。効きますよね。あれ。
ジュリアスは今夜になって食欲も出てきてだいぶ落ち着いたものの、うんちは毎回水のようで、替えるたびに流れ出てくるし、可哀そうだったのが寝る前にミルクを飲ませると、ウトウトと眠りに落ちていくんだけど、今回は「キャー」と奇声を発し、その後食べた物を全部「ゲー」と滝のように吐き出していた。
吐いた臭いで、またもよおすといけないので、毎回、毎回お洗濯が山のように積まれていっている。明日は晴れてくれるといいな。
ということで、明日以降は回復へ向うことでしょう。
もう一つ…ここに遊びに来て頂いた皆様はご覧になったと思いますが、昨日からBLOGPETを飼いはじめました。
『パンダ』です。今へたれパンダになっていて、ヨロヨロとたまに倒れています。
このペット、日記を更新すると元気がでてきたり、なでてあげると(クリックすると)何やら意味不明な言葉を話します。
そのうち成長してくると言葉もしっかりしてきて、自分でも日記が書けるようになるそうです。
名前は知る人ぞ知る『カレンちゃん』と申します。
どうぞお見知りおきをo( ^^ )o
♪人気blogランキングへ♪
↑ポチッと一押し、とっても嬉しいです☆いつも20位〜50位辺りをさまよってます。
目指せNO10入り!
2007/9/17 16:00
投稿者:Chigusa
2007/9/17 13:32
投稿者:mini
おひさしぶりです。
ガストロ!日本じゃ聞いたことありませんよね。
空気中にある菌に感染するなんてはじめはありえないだろって思ってたけど、なにやら今年はとくに旦那をふくめて両親、妹とかみんなばったりだったみたいです。ラッキーなことに私と一成は大丈夫でした。
ガストロ!日本じゃ聞いたことありませんよね。
空気中にある菌に感染するなんてはじめはありえないだろって思ってたけど、なにやら今年はとくに旦那をふくめて両親、妹とかみんなばったりだったみたいです。ラッキーなことに私と一成は大丈夫でした。
2007/9/16 20:47
投稿者:Chigusa
【yasukoへ】
ありがとぉ☆
ほんとにね。これは、風邪の症状も一緒にでて、寒気がしたり、熱もでたりするんだよね。
ホントかかると辛いね〜。一家4人も大変そうだなぁ。
病気になると、動けないし何にもできなくなっちゃうもんね。普段当たり前のように元気に過ごしている毎日ですが、これって一番幸せで、恵まれた状況なのだと思うよ。健康に感謝ですね。
ありがとぉ☆
ほんとにね。これは、風邪の症状も一緒にでて、寒気がしたり、熱もでたりするんだよね。
ホントかかると辛いね〜。一家4人も大変そうだなぁ。
病気になると、動けないし何にもできなくなっちゃうもんね。普段当たり前のように元気に過ごしている毎日ですが、これって一番幸せで、恵まれた状況なのだと思うよ。健康に感謝ですね。
2007/9/16 17:24
投稿者:yasuko
大変だったねえ。嘔吐はほんととめようがないし、本人もそうとう辛そうで、見てるのも看病するのも大変だよね。去年、あゆむもまなともぱぱも私もなったよ。感染力も強いものね。ほんと看病お疲れ様でした。疲れがでて体調崩してないかな?
病気になるたび、子供も大人も元気が一番って思うよね。
病気になるたび、子供も大人も元気が一番って思うよね。
2007/9/14 17:11
投稿者:Chigusa
【チビ助のママさんへ】
もうすっかり旦那もジュリちゃんも元気になったよぉ〜ご心配頂きありがとう☆
夏の時期の方が、頻繁に出やすいのかもしれないけど、もう懲り懲りです^^;。
様子はいかがですかぁ〜??前兆は出てき始めたかな。まだかまだかと思うと気がきじゃないですが、心、安らかに最後のマタニティ時期をお過ごし下さいね。
もうすっかり旦那もジュリちゃんも元気になったよぉ〜ご心配頂きありがとう☆
夏の時期の方が、頻繁に出やすいのかもしれないけど、もう懲り懲りです^^;。
様子はいかがですかぁ〜??前兆は出てき始めたかな。まだかまだかと思うと気がきじゃないですが、心、安らかに最後のマタニティ時期をお過ごし下さいね。
2007/9/13 22:51
投稿者:チビ助のママ
その後ジュリちゃんどうですかぁ?もうすっかり元気になっている頃かな?でも旦那さんが心配だねぇ。こういうのって大人のほうがダメージ大きかったりするもんね。子供って高熱でても平気で遊んでたりするし。
また元気になったら一緒にあそびましょ♪
また元気になったら一緒にあそびましょ♪
2007/9/13 18:21
投稿者:Chigusa
【TINAへ】
ウイルスの一種だと思う。
人が集まる場所や外出が多いと、知らず知らずのうちに移ってしまってるみたい。
これで自分も動けなくなると最悪でした。
カレンちゃんなでてくれてありがとぉ☆価格??どうやらこのBlogのどこかの文章の一部から取ってくるみたいね。
ウイルスの一種だと思う。
人が集まる場所や外出が多いと、知らず知らずのうちに移ってしまってるみたい。
これで自分も動けなくなると最悪でした。
カレンちゃんなでてくれてありがとぉ☆価格??どうやらこのBlogのどこかの文章の一部から取ってくるみたいね。
2007/9/13 18:15
投稿者:Chigusa
【mikaへ】
そっか、日本でそういえばロタやノロが流行った時あったよね。きっとその類だと思う。
お国違えばなんとやらで、気候も寒いとか暑いとかは一緒だけど、微妙に感覚が違う(うーん、説明が難しいけど)予防方法や、薬とかも違うので、健康体だったのが、ここへきて風邪ひきやすくなってしまった><。
空気は異常にドライなので、風邪のひきはじめは喉からくることが多いよ。
そっか、日本でそういえばロタやノロが流行った時あったよね。きっとその類だと思う。
お国違えばなんとやらで、気候も寒いとか暑いとかは一緒だけど、微妙に感覚が違う(うーん、説明が難しいけど)予防方法や、薬とかも違うので、健康体だったのが、ここへきて風邪ひきやすくなってしまった><。
空気は異常にドライなので、風邪のひきはじめは喉からくることが多いよ。
2007/9/12 23:33
投稿者:TINA
何が原因なんですかねー。
下痢はホント苦しいですよね。Chigusaさんは免れて良かったです。
早く完治するよう祈ってます。
カレンちゃんなでたら、“価格”と言ってました。。。?
下痢はホント苦しいですよね。Chigusaさんは免れて良かったです。
早く完治するよう祈ってます。
カレンちゃんなでたら、“価格”と言ってました。。。?
2007/9/12 23:30
投稿者:mika
うわー大変だね!ニックも勿論だけど、
子供となると、よりいっそうかわいそうだよね。こっちでいう嘔吐下痢症(ロタとかノロウイルス)かな??一気に体重が落ちちゃったりと・・もちろん面倒をみているchigusaの負担も多いと思うから、休めるとき休んでがんばってね!早く治りますように・・・
子供となると、よりいっそうかわいそうだよね。こっちでいう嘔吐下痢症(ロタとかノロウイルス)かな??一気に体重が落ちちゃったりと・・もちろん面倒をみているchigusaの負担も多いと思うから、休めるとき休んでがんばってね!早く治りますように・・・
お元気ですかぁ〜??
ガストロ…ホントに驚異の病ですよね。空気中のウイルスから感染なんて、防ぎようがないよね。
旦那様、ご家族のみなさんも大変でしたね。幸いminiさんと一成君はかからずに良かったです。一度なったから大丈夫かと思っていたら、私は平気だったんですけど旦那、ジュリアスがねー。それに対する薬も特にないようで、3.4日は安静でした。