2008/1/26
WALKING TOUR 家族
昨日の夕刻大好きだった祖母が旅立ちました。
前回の日記に少し登場したあの『おばあちゃん』です。虫の知らせだったのかな。
つい先日の1月20日にお誕生日で91歳になったところでした。大往生だと思います。
最後は、苦しむこともなく、安らかに眠るように逝ったそうです。

昨年のりんおばあちゃんです
夏に遊びに行くとソーダ水にカキ氷のメロンシロップを入れてくれて、小学生の頃母が入院していた時も長い間お世話になった大好きなおばあちゃんでした。
日本舞踊や絵手紙が好きで、あの年にしてはユニークな切り口のおしゃべり好きな人でした。そんなことはみじんも見せなかったけど、幼子5人を抱えて東京大空襲の焼け野原の後や、関東大震災の中も生き抜いた逞しいおばあちゃんでもありました。いつまでも飽きない話を沢山してくれてたな。
昨晩ご飯を食べ終わってジュリアスと庭でおしゃべりをしていた時、家の前の方から『かたかた。。。かたかた』と今まで聞いたことのない不思議な音がしばらく聞こえてきて、二人でなんだろうねぇって覗きにいくと何もなく、ちょうどその頃日本では夕方頃だったと思います。おばあちゃんがここまでお別れを言いに来てくれたのかもしれません。
永遠のお別れだけど、いつも心の中に生き続けてくれると信じています。
☆WALKING TOUR☆
〜悲しい時、これを見ると元気になります〜(英語や他言語の勉強にもなるかも)cherryさんありがとう
ジュリアスはまだ一度もおばあちゃんに会った事がありませんでした。
もっと早くに日本へ行けていれば。。。
最後に形があるうちにどうしても会わせてあげたい。私も会いたい。
突然ですが今日、日本へ緊急帰国することにしました。
夕方のお通夜にはなんとか間に合う事を祈って。。。
ニックが少し遅いホリデーを2月から2週間取れるそうなので、後から追いかけてきてくれます。
私も来週から学校がスタートだったりというのもあって、ほんの3週間弱の短い滞在ですが2月中旬にはメルボルンへ帰ってきます。
日本は寒いんだろうなぁ
急だったので、友達の皆様お土産は期待しないでおいてね(><)
連絡先もままならないので、もし会えたら遊んでやって下さいな。
今夜は徹夜で眠れないまま午前中のメルボルン発のフライトで成田まで向かいます。
私は元気なので、心配しないで下さいね。
では、一先ずジュリアスと二人で行って参ります。
♪人気blogランキングへ♪
↑オセアニア地域在住の方のBLOG集です。
前回の日記に少し登場したあの『おばあちゃん』です。虫の知らせだったのかな。
つい先日の1月20日にお誕生日で91歳になったところでした。大往生だと思います。
最後は、苦しむこともなく、安らかに眠るように逝ったそうです。

昨年のりんおばあちゃんです
夏に遊びに行くとソーダ水にカキ氷のメロンシロップを入れてくれて、小学生の頃母が入院していた時も長い間お世話になった大好きなおばあちゃんでした。
日本舞踊や絵手紙が好きで、あの年にしてはユニークな切り口のおしゃべり好きな人でした。そんなことはみじんも見せなかったけど、幼子5人を抱えて東京大空襲の焼け野原の後や、関東大震災の中も生き抜いた逞しいおばあちゃんでもありました。いつまでも飽きない話を沢山してくれてたな。
昨晩ご飯を食べ終わってジュリアスと庭でおしゃべりをしていた時、家の前の方から『かたかた。。。かたかた』と今まで聞いたことのない不思議な音がしばらく聞こえてきて、二人でなんだろうねぇって覗きにいくと何もなく、ちょうどその頃日本では夕方頃だったと思います。おばあちゃんがここまでお別れを言いに来てくれたのかもしれません。
永遠のお別れだけど、いつも心の中に生き続けてくれると信じています。
☆WALKING TOUR☆
〜悲しい時、これを見ると元気になります〜(英語や他言語の勉強にもなるかも)cherryさんありがとう
ジュリアスはまだ一度もおばあちゃんに会った事がありませんでした。
もっと早くに日本へ行けていれば。。。
最後に形があるうちにどうしても会わせてあげたい。私も会いたい。
突然ですが今日、日本へ緊急帰国することにしました。
夕方のお通夜にはなんとか間に合う事を祈って。。。
ニックが少し遅いホリデーを2月から2週間取れるそうなので、後から追いかけてきてくれます。
私も来週から学校がスタートだったりというのもあって、ほんの3週間弱の短い滞在ですが2月中旬にはメルボルンへ帰ってきます。
日本は寒いんだろうなぁ
急だったので、友達の皆様お土産は期待しないでおいてね(><)
連絡先もままならないので、もし会えたら遊んでやって下さいな。
今夜は徹夜で眠れないまま午前中のメルボルン発のフライトで成田まで向かいます。
私は元気なので、心配しないで下さいね。
では、一先ずジュリアスと二人で行って参ります。
♪人気blogランキングへ♪
↑オセアニア地域在住の方のBLOG集です。
2008/2/1 11:49
投稿者:Chigusa
2008/1/30 20:44
投稿者:yuko
お祖母様のご冥福を心からお祈り申し上げます。
お祖母さん、
ChigChigさんご家族に会いに
いらしたんでしょうね・・・。
大切な方との別れは辛いですよね。
海外に住んでいると、駆けつけたい時に
すぐ駆けつける事ができない・・。
さぞお辛かった事でしょう・・・。
亡くなった方は生きている人の記憶、心の
中で生き続けるって聞いた事があります。
たとえ触れる事や顔を見て話す事ができなく
ても、心は寄り添っていると思うんです。
きっとこれからもChigChigさんの事を近くで
いつも見守っていて下さると思います。
日本は寒いと思いますが、体調を崩されないように気をつけて下さいね。
お祖母さん、
ChigChigさんご家族に会いに
いらしたんでしょうね・・・。
大切な方との別れは辛いですよね。
海外に住んでいると、駆けつけたい時に
すぐ駆けつける事ができない・・。
さぞお辛かった事でしょう・・・。
亡くなった方は生きている人の記憶、心の
中で生き続けるって聞いた事があります。
たとえ触れる事や顔を見て話す事ができなく
ても、心は寄り添っていると思うんです。
きっとこれからもChigChigさんの事を近くで
いつも見守っていて下さると思います。
日本は寒いと思いますが、体調を崩されないように気をつけて下さいね。
2008/1/29 15:55
投稿者:millsbucks
おばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
おばあさまはChigさんとジュリちゃんがはるばるオーストラリアからお別れに来てくれたこと、きっと心から喜んでおられることでしょう。
あぁ、Walking Tourをみたら涙がまだとまりません。。。
風邪などひかぬよう、お元気でお過ごし下さいね。
おばあさまはChigさんとジュリちゃんがはるばるオーストラリアからお別れに来てくれたこと、きっと心から喜んでおられることでしょう。
あぁ、Walking Tourをみたら涙がまだとまりません。。。
風邪などひかぬよう、お元気でお過ごし下さいね。
2008/1/29 12:17
投稿者:akiko
既に日本で大好きなおばあちゃんに会った後でしょうか・・・。
すぐに日本行きチケットが取れた事、ニックさんも飛んで来てくれる事、何よりですね。心強い。
おばあちゃんのご冥福心よりお祈り申し上げます。気をつけて帰ってきてくださいね。
すぐに日本行きチケットが取れた事、ニックさんも飛んで来てくれる事、何よりですね。心強い。
おばあちゃんのご冥福心よりお祈り申し上げます。気をつけて帰ってきてくださいね。
2008/1/28 12:33
投稿者:のりこんこん
りんおばあちゃん、大往生、お疲れ様でした。安らかにお眠りください…
写真の顔、姿、とってもキレイだね。
チグサによく似た気品ある美しいおばあちゃん、何故かチグサとの素敵な関係がよく伝わる写真、癒されたよ。
すぐに駆けつけるチグサにやはり惚れ惚れ、、、
時間があれば、是非泊まりにも来てほしいな。連絡出来たらお願いね☆
写真の顔、姿、とってもキレイだね。
チグサによく似た気品ある美しいおばあちゃん、何故かチグサとの素敵な関係がよく伝わる写真、癒されたよ。
すぐに駆けつけるチグサにやはり惚れ惚れ、、、
時間があれば、是非泊まりにも来てほしいな。連絡出来たらお願いね☆
2008/1/27 22:17
投稿者:megumi
おばあさまのご冥福を心よりお祈り申し上げます。虫の知らせだったんですね。
おばあさま、日本からはるばるオーストラリアまで挨拶に来たんだね。きっとそれは
さよならではなく、これからはもっとそばでChigChigさんとひ孫の成長をみれるってとんできたんだろうな〜〜。会いに来たよ〜ってね。そんな気がするよ。今はおつらいでしょうけど、気を落とさず、ご自愛くださいね。
おばあさま、日本からはるばるオーストラリアまで挨拶に来たんだね。きっとそれは
さよならではなく、これからはもっとそばでChigChigさんとひ孫の成長をみれるってとんできたんだろうな〜〜。会いに来たよ〜ってね。そんな気がするよ。今はおつらいでしょうけど、気を落とさず、ご自愛くださいね。
2008/1/27 19:19
投稿者:flying pig
Chigusaさんへ
おばあさまのご冥福心よりお祈り申し上げます。
虫の知らせ・・・私も信じています。
絶対おばあさま会いに来てくれたんだと思いますよ。
人にとって「存在を忘れられる事」が一番辛いのだと思います。
物理的に触れることはできなくなるかもしれないですが、「忘れない」事で心の中でいつでも触れ合う事ができますよね。
日本に帰国されるとの事。
ここ最近ずっと寒い日が続いているので
気候の変化で体調を崩さないよう
お体ご自愛ください。
http://ameblo.jp/natural-slow-life72
おばあさまのご冥福心よりお祈り申し上げます。
虫の知らせ・・・私も信じています。
絶対おばあさま会いに来てくれたんだと思いますよ。
人にとって「存在を忘れられる事」が一番辛いのだと思います。
物理的に触れることはできなくなるかもしれないですが、「忘れない」事で心の中でいつでも触れ合う事ができますよね。
日本に帰国されるとの事。
ここ最近ずっと寒い日が続いているので
気候の変化で体調を崩さないよう
お体ご自愛ください。
http://ameblo.jp/natural-slow-life72
2008/1/27 12:52
投稿者:cherry
Chigusaさんへ
おばあさまのご冥福をお祈りいたします。
海外に住んでいて、突然の訃報って一番つらいですよね。
すぐに駆けつけたくても、航空券の手配から、荷造り、そして長いフライト・・。
その間ずっと祈るような気持ち・・・今までの思い出などが蘇ってきて・・・。
そんな時Waking Tourは心の支えになりますよね。
ジュリちゃんに会えなかったおばあさまも、きっと今日本で会えたでしょうね。
おばあさまのお写真素敵です。お花がいっぱいあって、Chigusaさんのおばあさまだなって思いました。
日本は寒いそうなのでお体に気をつけて!
http://diary.jp.aol.com/8g8tkknuzqby/
おばあさまのご冥福をお祈りいたします。
海外に住んでいて、突然の訃報って一番つらいですよね。
すぐに駆けつけたくても、航空券の手配から、荷造り、そして長いフライト・・。
その間ずっと祈るような気持ち・・・今までの思い出などが蘇ってきて・・・。
そんな時Waking Tourは心の支えになりますよね。
ジュリちゃんに会えなかったおばあさまも、きっと今日本で会えたでしょうね。
おばあさまのお写真素敵です。お花がいっぱいあって、Chigusaさんのおばあさまだなって思いました。
日本は寒いそうなのでお体に気をつけて!
http://diary.jp.aol.com/8g8tkknuzqby/
2008/1/27 12:14
投稿者:kaoru
心よりご冥福をお祈りいたします。
日記そして、WALKING TOUR を読んで涙が目からあふれて止まりませんでした。
私もおばあちゃんがご挨拶にいらしてくださったんだと思います。
離れて暮らしてるけれど、心はずっとずっと近くにいらしてるんですよね。
大切な人を見送るのはつらいけど、ちゃんと顔をみて見送ることが出来てきっと、おばあちゃんも喜んでいらっしゃると思います。
愛するそして大切な人をこんな風に大事に思うChigさんの事、おばあちゃんはずっとずっと見守ってくれることでしょう。
日記そして、WALKING TOUR を読んで涙が目からあふれて止まりませんでした。
私もおばあちゃんがご挨拶にいらしてくださったんだと思います。
離れて暮らしてるけれど、心はずっとずっと近くにいらしてるんですよね。
大切な人を見送るのはつらいけど、ちゃんと顔をみて見送ることが出来てきっと、おばあちゃんも喜んでいらっしゃると思います。
愛するそして大切な人をこんな風に大事に思うChigさんの事、おばあちゃんはずっとずっと見守ってくれることでしょう。
2008/1/26 21:20
投稿者:さとみ
心よりリン様のご冥福をお祈り申し上げます。
大切な人の事を思うと、生きていてもなくなってしまっても胸が痛くなりますね。
海外で生活し、数十年お世話になった人たちと別に暮らすってやはり覚悟をしなければなりません。私は日本に帰るたびに、祖母や家族と一緒に暮らしたいし同居できたらと思ってしまいます。いつだって一緒に居たいですよね。私もおばあちゃんこだったので
とても胸が締め付けられるような日記でした。一緒に歩いている人たちを大切にしたいですね。きっとリンおばあちゃんは、チグちゃんのオーストラリアでの生活を見に来たんですね。
眠るように発たれた事は、生涯幸せだった証拠です。いい人生を歩んできたんでしょうね。私達もメルボルンでそんな人生を歩んでいきましょう。
大切な人の事を思うと、生きていてもなくなってしまっても胸が痛くなりますね。
海外で生活し、数十年お世話になった人たちと別に暮らすってやはり覚悟をしなければなりません。私は日本に帰るたびに、祖母や家族と一緒に暮らしたいし同居できたらと思ってしまいます。いつだって一緒に居たいですよね。私もおばあちゃんこだったので
とても胸が締め付けられるような日記でした。一緒に歩いている人たちを大切にしたいですね。きっとリンおばあちゃんは、チグちゃんのオーストラリアでの生活を見に来たんですね。
眠るように発たれた事は、生涯幸せだった証拠です。いい人生を歩んできたんでしょうね。私達もメルボルンでそんな人生を歩んでいきましょう。
皆様、たくさんのコメントを本当にありがとうございました。
とても心強かったです。
ご報告ですが、無事に日本へ到着しまして最後にジュリちゃん共々おばあちゃんに会うことができました。
いっぱい顔に触ってきました。
とても穏やかな顔でなんだか安心しました。
皆様の暖かいお言葉胸に沁みました。改めて本当にありがとうございました。
日本の皆様、お会いできたら嬉しいなぁ〜。
メルのお友達帰ったらまた遊んでね。
インターネットカフェからなのでしばらくご連絡ができませんが、帰ったら報告します。