フロントウィンドウにガラコ処理をしたので、ウォッシャータンクもガラコにしました。タンクの容量を見てびっくり。何と6リットルも飲み込むのです。大型車用の液体ガラコもたったの2.8リットル入り。1本しか買ってなかったのでとりあえずそれだけ入れます。
ついでにヘッドライトウォッシャーの動き具合もチェック。タンクを空にして、洗浄用に水を少し入れて試してみると、・・・動かんやないか!
壊れてるんか?と思ったものの、変に賢いピカソのこと、もしかして量が少ないとヘッドライトへの供給をストップするのかもと思い、とりあえず液体ガラコを全量入れて再度試してみると
出ました、出ました。
フロントスクリーンにも結構な勢いで噴射されるので、6リットルもの容量も必要なのかも。
そうそう、ピカソのCMの録画に何とか成功しました。4時間半も録画をかけっぱなしにしておいて4時間10分後に撮れてました。わずか15秒のCMが。でも、ほとんどピカソのシーンで、肝心のタイヤが写ってるのは1秒以下?

0