今年は暑いものの、海風の気持ちよい中で開かれました。
ベレGクラブが主催のこのイベントも今年で14回目とのこと。
毎年オリジナルに近い車が多かったのですが、今年は日産系にシャコタン(今風にローダウンなんて言いません)が増え、旧車会系のイベントになってしまわないか危惧されました。
どこのイベントも参加者よりも見学者の方が面白い場合が多いのですが、今年一番目についたのがこれでした。

サイデスカーというそうです。
ホンダのバッチがついていますが、元車のカレンがホンダであって、作ったのは別会社だそうです。
一時期流行ったミニカーの最初期の車のようです。

後ろから見るとわかるように、原付を右端にそのままつけて、左端に後輪というよりも少し前に3輪目をつけて3輪車としています。
ハンドルも中央に移設して、FRPのボディを被せています。
ミラーはスズキのキャリーからの流用(キャリーに詳しい長男坊談)のようです。
最近はミニカーも減ったので、こんなのがたま〜に都会を走っていると危なっかしくてしょうがなさそうですが、地方ではまだまだ活躍の場はあるようで、数年前のNHKでは、新規で作っている工房を紹介していました。
そうそう、お知らせその1
フレンチ・トースト・ピクニック(FTP)のピクニックラリーへの参加が決定しました。
昨年は長男坊の受験関係もあって参加しなかったのですが、2年ぶりの参加です。
2004年の第5回から参加させてもらっているのですが、今年で第10回なんだぁ。
ゼッケン76ということで、予定台数を超えてなんとかお仲間に入れていただいたみたいです。
FTPについて詳しくは公式HPはこちら
http://www.oni-kawara.com/FTPNEW.html
お知らせその2
オーナーズリスト55台となりました。
ブログを検討中とのことですが、頑張ってくださいね。
ではまた早起きできたときに。

0