一月以上間が空いてしまいました。
ピカソもBXもいたって快調であります。
今日のお題は車とは関係なし。
今年の正月は志賀高原一ノ瀬スキー場へ行ったのですが
そこで今放映中のTBSドラマ「とんび」の収録を
たまたましていたのでした。
ファミリーレッスンについてくれた
インストラクターさんが
「あそこにいるのが佐藤健さんよ」と教えてくれました。
佐藤健って誰だっけ?と思ったら
奥方が、あのロッテの「Fit’s」の宣伝してる人、
るろうに剣心に出てたしと言われて
ああ、そうと思った程度だったのですが。(すいません)
その日一日スキー場では撮影をしてまして
時にはスタッフの人に
「すいません、そこ映っちゃうんでどいてください」
とか言われたりしていたのですね。
で、その日のレッスンが終わって
インストラクターさんと別れてすぐのこと、
ゲレンデの途中で、
さてどうしようと話していると、
私ら一家にADらしき人が駆け寄ってきて
5分くらいしたらカメラ回すんで、
手を振ったらゲレンデを滑ってきてくれませんか
と突然のエキストラ依頼。
遙か下のカメラがこっちを向いてます。
ちょっと下のグループも依頼されたみたいで
スタンバイ。
へえっと思ってしばし待つこと数分。
先ほどのADの人が大きく手を振ったので
家族で滑って下りていきました。
映っているといいねとか言って
楽しみにしていたのですが
本日放映の第7回にしっかり映ってました!
次男坊なんかは
スタッフさんにそこどいてくださいと言われたのに
聞こえなくて
ちょうど停まって歩き出したのが
佐藤さんのすぐ後ろ。
ちゃっかりその姿も映ってました!
まあ、こんなこともあるのね。
実際の放映を見ると
ドラマの設定が
今から10年近くも前。
ちょい役の人たちは古い板やらで
出演してます。
なのでバックに映る一般ピープルが
あまり新しいウエアや板で
でウロウロされちゃまずいので
スタッフさんが苦労していたのね。
そうそう、佐藤さんって
「龍馬伝」の人斬り以蔵の役やってた人って
言ってくれれば私はすぐにわかったのにね。
「とんび」といえば
数年前にNHKがドラマ化して
最高に泣ける傑作ドラマとして賞まで取ったのを
民放がリメークかいって思ったのですが
原作がいいとやっぱり泣けるねえ。
予告を見ると来週もいっぱい泣けそうです。

0