「泉州桜カップ2012 和泉市辻小路先代だんじりと浪華地車囃子風流」
泉州だんじり祭り
今日は堺市の堺浜で行われる【泉州桜カップ2012】つう、フットサルの大会へ行ってきました(汗)
って言ってもフットサルには興味無く目的はもちろんだんじり!
今年は和泉市辻小路の先代だんじりが会場に搬入され展示時々曳かれる?との事でした。
今日は車の手配がつかず・・・
岡田浦から電車に乗って堺市の七道駅下車…約45分歩いて会場へ
ちょうどだんじりが曳かれてました。
だんじりは直ぐに展示場所に止められコート内では開会の挨拶と記念撮影
和泉市辻小路の先代だんじりが表に出され曳かれるのは約10年ぶり・・
平成14年に昇魂式し町内の焼肉屋に展示されてましたが、現在はとある工務店に保存されてるそうです。
ちなみに曳きては各地より集いしだんじり好きな有志の皆さんです。
今日は少し曳く予定ながら正面の金網以外は外されてましたので彫もん撮影者には嬉しい限り・・・ただ晴れすぎてましたが(汗)
浪華地車囃子風流さんも応援に参加
だんじり囃子と龍踊りを下だんじりの前で披露!
記念撮影
もちろん岸和田の鳴りもんも披露され応援されてました。

午後1時すぎまで見てましたが、何時に曳くのか解らず寒いのと駅までの距離を考え帰りました。
帰りは会場から七道駅まで1時間ちょっとかかった(汗)
帰って愛犬達の散歩・・・いったい一日に何時間歩くことやら(笑)
今日の写真はHPに近日中に掲載しますのでしばらくお待ちください。
今日は風が強くて肌寒かったですが、大会に参加した皆さん関係者の皆さん
お疲れ様でした。

0