今回は、先日書いた韓国焼肉山月さん閉店に伴い牧野先代やぐらのその後を調査しました。
山月さんが閉店になるので、ママさんがやぐらの嫁ぎ先を笛吹きオッサンさんに相談されたので、元々は牧野区やぐらだったし牧野に帰されるのが理想かなと笛吹きオッサンさんと牧野やぐら保存会関係者へ打診し牧野区、牧野やぐら保存会でお話してくれる事になるも、一旦手放したやぐらやからと断れました。(涙)
やぐらを現状で保存出来そうな個人にも打診しましたがタイミングなどうまく兼ね合わずに残念…
最後の手段として半田家の農業倉庫が空いてるんで、姿そのままは無理でも、駒と本体、大屋根位に分けたら入れれるので、あとは移動費用をどうするか?・・・
笛吹きオッサンさんが、ママさんに連絡するとリサイクルショップが見にきてると…
数日後、阪南市の26をやぐらを積んだ車を目撃したと情報が…
さらに知り合いからYahoo!オークションに出品されてると…
ヤフオクを見てみると出品先は和歌山県岩出市になってたので、先週土曜日に岩出市のリサイクルショップを片っ端から捜索(汗)
ホームセンター岩出さんで、やぐらを発見

ホームセンター岩出さんは骨董品のリサイクル市を月に数回行ってるとの事
やぐらを欲しい方は、値引き交渉も有るみたいなのでYahoo!オークションで落札してみては?
※現状引き渡し、北海道沖縄離島以外送料込みだそうです(汗)
ママさん…20日までに立ち退きしないといけなかったんで仕方無かったのかな…
牧野区にと思うより取り敢えずでも半田家の倉庫に先に預かれば良かったと後悔(´;ω;`)

有志で彫ってもらった欠損の顔
画像合成で付けました・・・
ただただやぐらを愛する者にとってはヤフオクでの販売が残念でなりませんが、今となっては良い人に購入してもらえる事を願うしかないか…

0