
先日の市場古老の聞き取り調査で、戦争中の祭りはどんな感じでしたか?と聞いたら戦争中は許可が下りず数年間は曳けなかったとの事です。
でもやっぱり曳きたいのがやぐら好き(汗)
許可無しで岡田の方々がやぐらを曳いて市場に在った交番所(杉本建設の前)にしょっ引かれて寝かされ竹刀でどつかれたそうです。(汗)
まさにやぐら音頭の中にある『明日は交番所・・・』ですね(汗)
きっと多くの村で同じような事が在ったんでしょうね・・・?
続く・・・
HP泉州の祭りに二色だんじり宮入り214枚を掲載しました。
HP泉州の祭り
http://nanos.jp/sensyunomaturi/
尚、試験曳きはもうしばらくお待ちください。

1