どうも。またまたさぼり気味ですね。
今日は日曜日ケントフリックがDJを務めるラジオ番組を聞きながらを
窓の外を眺めると、そこは曇天。
PCの置いてある部屋の窓を額縁とするならば、下半面が工場や民家や電線や
砂利敷きの駐車場。上半面はでこぼこの雲。上下の境界線には緑がある。
確かに陰鬱な感じがするけど、別に嫌いじゃない。
最近練習をさぼっているせいか、ギターが下手になってきた。
というかこれが僕の限界なのか?いやただの言い訳だな。
どんなギターが弾きたいのか自分でわからんくなってるんですよね。
そんな時はフランクザッパの「黙ってギターを弾いてくれ」だ。
と思って聴くと更にわからんくなってくる・・・。
かといって弾くのをやめるわけもなく、ギター中毒者は彷徨うわけですよ。
まったくのオリジナリティなんて存在しない。人マネはかっこ悪い。その間で。
僕はめちゃくちゃ惚れっぽい体質なんで、かっこいいなと思うとすぐ真似したくなる
んですが、練習嫌いだからモノにするまでコピーしない・・・。
つまみ食い的にちょこちょことギターを弾いてきた結果、今のギタースタイルになって
きたのだと思う。(良し悪しは別として)
そして本人はそれでいいやと思っとるんです。
そんなわけで僕が特に好きなギタリストをざっと挙げてみます。
まぁ、定番な人ばっかりですが。
エリッククラプトン、ジミヘンドリックス、フランクザッパ、ロバートフィリップ
ヴァーノンリード、char、大村憲司、浅井健一、プリンス、マツキタイジロウ
てな感じです。みんなカッコイイです。
今日はバンドの練習なんで、今からちょっと練習します。
では。

0