今日は、今年第6回目のわしらの勉強会でした。
模擬試験の日程とも重なり参加者はやや少なめだったものの、いつものように活発な勉強会でした。
そして反省会も盛り上がり、いろいろな話をしているうちにあっという間に時間が過ぎておりました。
でも今回の勉強会では、体調が優れなくて欠席された方が多かったのが気になりました。
もし、当初の計画までなかなか進まなくて、それに追いつこうと少し無理をして体調を崩されたのであれば、体調を整えながら一方で計画の見直しをされることをお勧めします。
当初の計画って、「これだけはできる!」と思われて立てたものだとは思いますが、「毎日」「目一杯頑張る」っていう前提で作ってはいませんか?
いろんな事情で毎日はできないかもしれません。
どうしても、「やる気」の出ない日もあります。
そんななか、「こんなはずじゃなかった」あるいは「やらなきゃ、やらなきゃ!」という気持ちが先行してしまい、「勉強すること」が目標になってしまってはいませんか?
最終目標は、「社労士試験に合格する!」ということのはずです。
そこまで進んでいく道は人それぞれ。
いろんな道筋があります。
体調の優れないために参加できなかった皆さん、体調を整えられて次回(今年最終回)の勉強会にはぜひご参加ください。
次回のお題、いよいよ締めくくりの「一般常識」をやります。
できるだけ多くの方に参加していただき、お互いの健闘を誓い合っていただけたらと思います。
今年こそ、多くの方に受験生生活を卒業していただけたら、と心から願っています。
負けないで もう少し
最後まで 走り抜けて
どんなに離れてても
心はそばにいるわ
追いかけてね 遥かな夢を
負けないでほらそこに
ゴールは近づいてる
どんなに離れてて
心はそばにいるわ
感じてね 見つめる瞳
作詞:坂井泉水「負けないで」より

0