「僕らのGreen Days、そしてBurthday・・・」
子ども
今日12月26日は長男の誕生日。
クリスマスの後なので、このところほぼ毎日のようにケーキを食べていることになります(毎年のことですが・・・)。
今日はたまたま鬼嫁が職場の忘年会だったので、私と子ども3人でガ○トで「誕生会」と称して夕食を摂ることになりました。
1人1,250円(つまり4人で5,000円)の予算で来たはずでしたが、あんなセットやこんなデザートを頼むものだから、軽く予算オーバーし6,900円になってしまいました。
大きな文字の表示の金額が、実は税抜きであったことにレジに行ってから気がつきました(アホです!)
やや確信犯的な部分は否めませんが、それにしても鬼嫁がおらんせいかよう食べる、ようシャベる。
「ここにおったら絶対こんな話できんよねえ・・・」と長女が言えば、「そうそう、こないだこんとうなことがあったんでぇ・・・」と密かなエピソードを話す長男。
携帯を学校に持っていって没収された次男も「あんとき、ママからメールが来んかったらバレとらんかったのに・・・」などと好き放題の会話がバンバン!
これでええんかのう・・・と思いながら話に花が咲きまくり、結局2時間も居座っておりました。
その後帰宅してから、わが家の隣に住む祖父母(つまり私の実父母)のウチに行ってケーキ

を食べ、ひとしきり喋ってから帰宅したのでした。
それにしても・・・ワシもえっと食べたが、子どもらもよう食べたもんじゃのう・・・。
合言葉は「ギャル曽根、ギャル曽根、ジャイアント・・・・」なあんてね(笑!)

0