2006/6/19
日本対クロアチア戦を観戦して…夢を繋ぐ勝ち点「1」 サッカー&ワールドカップ・ドイツ大会
勝てた試合だと思った。日本チームは自分達の陣形を整えながら、上手く試合のペースを掴んでいた。しかし、最後まで決定打は出ないまま、引き分けとなった。
互いに勝ち点3が欲しく、後が無い日本対クロアチア戦が、ニュンルンベルグのフランケンスタジアムで行われた。試合開始直後に日本は、怒涛のような攻撃を見せてくれたが、シュートには切れが無く、コントロールも良くない為、なかなか枠内に決まらなかった。前半20分過ぎ、宮本選手のファールからクロアチアがPKを得た。そのPKを川口選手が好セーブ。流れは日本に向いたように思えた。しかし、決定打が無いまま、前半を終わった。
気迫でPKを止めた川口選手。
後半になって、福西選手の代わりに前大会2得点の稲本選手が入った。稲本選手は、期待通り相手チームのボールをカットしカウンター攻撃に出たり、相手に強いプレッシャーをかけた。私はオーストラリア戦でも、相手に対して強い稲本選手を使ってもう少し中盤の選手を楽にして欲しかったと思っていた。稲本選手の金髪が果敢にボールを取りに行く姿が、日本チームに元気を与えてくれている気がしていた。しかし、なかなかシュートには繋がらなかった。均衡が破られないまま、今度は、後半16分、柳沢選手に代えて玉田選手を投入。私は、高原選手がシュートを打てていなかったので、早い段階で、大黒選手との交代を望んでいた。でも、大黒選手が入ったのは、後半残り5分前だった。かなり遅い気がした。結果、日本は14本、クロアチアも19本のシュートへと持ち込んだが、両チームとも決め手にはならなかった。
試合前、円陣を組む日本チーム。
私にとっての日曜日は、早朝から忙しい1日だった。お客様にはサッカーファンの方が多く、会話の殆どがサッカーの話題だった。市内で和牛焼肉店を経営されているOさんは、「今夜は早めにお店を閉める」と仰っていた。お客様が来られないし、ご自分が観たいからだそうだ。近所のH内科の先生も、ご自分がゴルフでベストグロスを出せたから、「今日は良い日なので日本も勝てるだろう」と仰った。誰もがそれぞれの勝手な?根拠や想いで日本チームにエールを送っていた。私は、仕事の後少し休んで、日本戦を観て、更にブラジル対オーストラリア、韓国対フランスも観るつもりだったが、落ち着いて寝ても居られず、とうとう日本対クロアチアの試合時間となってしまった。
PKセーブ後川口選手と抱き合う中田選手。
試合中は、TVの前で観ていても、手に汗を掻き何度も洗いに行った。選手達の頑張りによって惜しいシーンが何度もあっただけに、より一層悔しさが増した。試合終了後、私もどっと疲れが出て、結局ブラジル戦も観られず、TVも電気も点けたまま知らない間に眠ってしまっていた。一週間の仕事の疲れと応援疲れが出たのだろうか?朝、目が覚めた時には、体がやたらとだるかった。でも、今でも目を閉じるとPKを止めた川口選手に抱きついていた中田選手の姿が目に焼きついている。日本チームが一次リーグを突破し、決勝トーナメントへと進むには、22日のブラジル戦で、ただ勝ち点を取るだけでなく、大差で勝つ必要がある。厳しい現状だが、まだ可能性はある。可能性が0では無い限り、日本選手は一次リーグ突破へと挑み続ける。
尚、15日にイングランド対トリニダード・トバコ戦で、審判を務めた上川主審チームは、19日にハンブルクで行われる、サウジアラビア対ウクライナ戦では、控えに当たる第4、第5審判を務める事に選ばれたそうだ。控えとは言え、3試合目にもエントリーされた事に敬意を払いたい。上川主審チームにも、決勝トーナメントで笛を吹いてくれる…望みを繋げていたい。
0
互いに勝ち点3が欲しく、後が無い日本対クロアチア戦が、ニュンルンベルグのフランケンスタジアムで行われた。試合開始直後に日本は、怒涛のような攻撃を見せてくれたが、シュートには切れが無く、コントロールも良くない為、なかなか枠内に決まらなかった。前半20分過ぎ、宮本選手のファールからクロアチアがPKを得た。そのPKを川口選手が好セーブ。流れは日本に向いたように思えた。しかし、決定打が無いまま、前半を終わった。

後半になって、福西選手の代わりに前大会2得点の稲本選手が入った。稲本選手は、期待通り相手チームのボールをカットしカウンター攻撃に出たり、相手に強いプレッシャーをかけた。私はオーストラリア戦でも、相手に対して強い稲本選手を使ってもう少し中盤の選手を楽にして欲しかったと思っていた。稲本選手の金髪が果敢にボールを取りに行く姿が、日本チームに元気を与えてくれている気がしていた。しかし、なかなかシュートには繋がらなかった。均衡が破られないまま、今度は、後半16分、柳沢選手に代えて玉田選手を投入。私は、高原選手がシュートを打てていなかったので、早い段階で、大黒選手との交代を望んでいた。でも、大黒選手が入ったのは、後半残り5分前だった。かなり遅い気がした。結果、日本は14本、クロアチアも19本のシュートへと持ち込んだが、両チームとも決め手にはならなかった。
試合前、円陣を組む日本チーム。

私にとっての日曜日は、早朝から忙しい1日だった。お客様にはサッカーファンの方が多く、会話の殆どがサッカーの話題だった。市内で和牛焼肉店を経営されているOさんは、「今夜は早めにお店を閉める」と仰っていた。お客様が来られないし、ご自分が観たいからだそうだ。近所のH内科の先生も、ご自分がゴルフでベストグロスを出せたから、「今日は良い日なので日本も勝てるだろう」と仰った。誰もがそれぞれの勝手な?根拠や想いで日本チームにエールを送っていた。私は、仕事の後少し休んで、日本戦を観て、更にブラジル対オーストラリア、韓国対フランスも観るつもりだったが、落ち着いて寝ても居られず、とうとう日本対クロアチアの試合時間となってしまった。

試合中は、TVの前で観ていても、手に汗を掻き何度も洗いに行った。選手達の頑張りによって惜しいシーンが何度もあっただけに、より一層悔しさが増した。試合終了後、私もどっと疲れが出て、結局ブラジル戦も観られず、TVも電気も点けたまま知らない間に眠ってしまっていた。一週間の仕事の疲れと応援疲れが出たのだろうか?朝、目が覚めた時には、体がやたらとだるかった。でも、今でも目を閉じるとPKを止めた川口選手に抱きついていた中田選手の姿が目に焼きついている。日本チームが一次リーグを突破し、決勝トーナメントへと進むには、22日のブラジル戦で、ただ勝ち点を取るだけでなく、大差で勝つ必要がある。厳しい現状だが、まだ可能性はある。可能性が0では無い限り、日本選手は一次リーグ突破へと挑み続ける。
尚、15日にイングランド対トリニダード・トバコ戦で、審判を務めた上川主審チームは、19日にハンブルクで行われる、サウジアラビア対ウクライナ戦では、控えに当たる第4、第5審判を務める事に選ばれたそうだ。控えとは言え、3試合目にもエントリーされた事に敬意を払いたい。上川主審チームにも、決勝トーナメントで笛を吹いてくれる…望みを繋げていたい。

2006/6/20 21:23
投稿者:ほたる
じんさん、いつもW杯の「え」、スパイスが効いていて楽しみにしています。
>WBCといいW杯サッカーといい、プレー選手はもちろんのこと我等テレビ観戦のサポーターも体力勝負になってきましたね。
そうですねー。1ヵ月ですものね。。
しかし、終わった後のテンションが下がるのも恐い気がします。
>ほたるさん、くれぐれも無理なさらぬように、ね。
はーーい。いつも、ご心配をおかけしてすみません。
>川口選手の左手、ファインセーブ、見事でしたね。
はい。なかなか止められないですよね。
じんさんのブログにも書かせて頂きましたが、
本人も試合中のPKを止めたのは、1997年以来というくらいだから、
とっても奇跡的なセーブだったのですね。
>これで試合の流れがガラッと変わると思っていたけど、
脱力の勝ち点1、でした。
はい。何か物足りない脱力感でしたね。
また、過去に有り勝ちな、○秘のような状態になっちゃいました。
>この記事へ、トラックバックさせていただきました
ありがとうございました。また、今後とも、宜しくお願い致します。
☆じんさんへ
>WBCといいW杯サッカーといい、プレー選手はもちろんのこと我等テレビ観戦のサポーターも体力勝負になってきましたね。
そうですねー。1ヵ月ですものね。。
しかし、終わった後のテンションが下がるのも恐い気がします。
>ほたるさん、くれぐれも無理なさらぬように、ね。
はーーい。いつも、ご心配をおかけしてすみません。
>川口選手の左手、ファインセーブ、見事でしたね。
はい。なかなか止められないですよね。
じんさんのブログにも書かせて頂きましたが、
本人も試合中のPKを止めたのは、1997年以来というくらいだから、
とっても奇跡的なセーブだったのですね。
>これで試合の流れがガラッと変わると思っていたけど、
脱力の勝ち点1、でした。
はい。何か物足りない脱力感でしたね。
また、過去に有り勝ちな、○秘のような状態になっちゃいました。
>この記事へ、トラックバックさせていただきました
ありがとうございました。また、今後とも、宜しくお願い致します。
☆じんさんへ
2006/6/20 21:15
投稿者:ほたる
KEYさん、以下はサッカー関係のお返事です。
>サッカーはいよいよ佳境ですね。
日本対オーストラリアはサッカーファンたちとバーで観ましたが(拙ブログにも書きました)、日本対クロアチア戦は一人で観てました。
はい。伺って来ました。楽しそうでしたね♪。
でも、野球とは別の冷静なKEYさんの感想も、面白かった(失礼)です。
>すっかりNHKでの放映かと思い込んでいて「なんだ試合開始遅れてるのかな」と20分くらいしてようやく10チャンネルでの放映に気がつき、チャンネルを変えると例のPKの場面でした。
うわっ。民放と解って居られないKEYさんを、
始め微笑ましく思ったのですが、それは、いきなり、大変なシーンでしたね。
>しかし日本チームはえらく酷評が目立ちますね。
ゴールデンエイジと呼ばれた世代が、今絶頂期と思われるので、
皆の期待も大きく、その分、怒れるのでは?と、思います。
>対ブラジル戦は5時に起きて、後半からみようと思っています。
早起きのKEYさんなら、可能ですね。宵っ張りの私は、寝付けるかどうか
心配ですが、その後、地獄の?忙しい週末を迎えるので、
徹夜は無理ですし、困っています。
羊じゃなくて、サボテンでも数えながら寝ようかと、思案中です。
>そろそろ贔屓のチームを決めようかな、と日和見見物者の私は思い始めていますが、前回同様、やっぱり思い入れのあるドイツかな。
ドイツも魅力的ですよね。今夜試合がありますね。ご覧になるのでしょうか?
私も観たいところですが、素晴らしいディフェンスをした、
イングランドのテリー選手に、憧れていますので
(少しティムリンに似ているのですよ)日本対ブラジル戦の予行練習として、
今から、休んでイングランド戦を観る予定です。
次から次へと、良いカードが続いて、忙しく、嬉しい悲鳴をあげています。
☆KEYさんへ No2
2006/6/20 21:14
投稿者:ほたる
KEYさん、お忙しい中、ご来訪、ありがとうございます。
>ほたるさん、ご無沙汰しています。
此方こそ、サッカーに現をぬかして居りまして。。
でも伺った時はUPされてなくて。。ぶつぶつぶつ←弁解がましいですね。
>自宅のADSL移設に手間取り、ダイヤルアップ接続がほぼフリーズ状態で、事実上インターネットアクセスができないので、手続き完了まで以前のようなアクティビティができない状況です。
お引越しなさったのですか?ネット環境が整わないと辛いですよね。
まだ、良くないのでしょうか?
>せっかくコロコロさんのことも教えていただいていたのに、ちゃんとしたお返事もできずにたいへん申し訳ありませんでした。
いえいえ。此方こそ、出すぎた真似を致しまして。。
>ところで母親の件はご心配ありがとうございました。
手術が8月にならないとスケジュールの都合上できない、とのことで、現在はいったん退院しています。
ご心配ですね。前にお聞きしたところ、車の運転はなさらないとの事…。
でも、どうか、安定して発作等が起きませんように、祈っています。
>私も国内の脳神経外科医にメールで相談するなど、色々調査を行い、セカンドオピニオンの取得も母と話しましたが、
お顔の広く、お母様想いのKEYさんですから、
何かの形で動いておいでとは思っていました。
>受け入れてくれませんでした。
そうでしたか。。ご本人の意思がお強いのですね。。
>もう仕方がないので、せめて精神的にふさぎこまないようにサポートしていきたいとだけ思っています。
はい。症状が安定されて、8月の手術が無事に済まれますよう、
及ばずながら、お祈りしています。KEYさんも、ご無理なさらないで下さいね。
>いろいろありがとうございます。
とんでもないです。何も出来ていないです。KEYさんのブログへ伺うと、
皆様、良い方ばかりで、KEYさんを支えていらっしゃいますよね。
きっと、良い方向に向くように…と信じています。
☆KEYさんへ No1
>ほたるさん、ご無沙汰しています。
此方こそ、サッカーに現をぬかして居りまして。。
でも伺った時はUPされてなくて。。ぶつぶつぶつ←弁解がましいですね。
>自宅のADSL移設に手間取り、ダイヤルアップ接続がほぼフリーズ状態で、事実上インターネットアクセスができないので、手続き完了まで以前のようなアクティビティができない状況です。
お引越しなさったのですか?ネット環境が整わないと辛いですよね。
まだ、良くないのでしょうか?
>せっかくコロコロさんのことも教えていただいていたのに、ちゃんとしたお返事もできずにたいへん申し訳ありませんでした。
いえいえ。此方こそ、出すぎた真似を致しまして。。
>ところで母親の件はご心配ありがとうございました。
手術が8月にならないとスケジュールの都合上できない、とのことで、現在はいったん退院しています。
ご心配ですね。前にお聞きしたところ、車の運転はなさらないとの事…。
でも、どうか、安定して発作等が起きませんように、祈っています。
>私も国内の脳神経外科医にメールで相談するなど、色々調査を行い、セカンドオピニオンの取得も母と話しましたが、
お顔の広く、お母様想いのKEYさんですから、
何かの形で動いておいでとは思っていました。
>受け入れてくれませんでした。
そうでしたか。。ご本人の意思がお強いのですね。。
>もう仕方がないので、せめて精神的にふさぎこまないようにサポートしていきたいとだけ思っています。
はい。症状が安定されて、8月の手術が無事に済まれますよう、
及ばずながら、お祈りしています。KEYさんも、ご無理なさらないで下さいね。
>いろいろありがとうございます。
とんでもないです。何も出来ていないです。KEYさんのブログへ伺うと、
皆様、良い方ばかりで、KEYさんを支えていらっしゃいますよね。
きっと、良い方向に向くように…と信じています。
☆KEYさんへ No1
2006/6/20 20:46
投稿者:ほたる
こんにちは。コメントをありがとうございます。
>昨日の試合、見ましたよ。
サッカーの話ばかりで、すっかりはめてしまって?ごめんなさいね。
>サッカーのことは分からないなりにもいい試合だって思
いましたが、勝てないと意味ないですよね。
そうなんです。勝ち点制度はありがたいのですが、
決勝Tに進む為には、得点して勝たないといけなかったのです。
>でもオーストラリア相手の試合に比べると、とってもよかった
気がしました。
そうですね。冷静にフォーメーションを組めていたと思います。
クロアチアが焦っていたので、しめた…と思ったのですけどね。。
>そういえば、ハイライトでアメリカチームの試合を見
たのですが、コーチとかスタッフの人達がLIVE STRONG
のリストバンドをつけてました。
そうでしたか。。癌撲滅の基金ですから、W杯でも目立って、
世界に広がってくれると嬉しいですね。
私も、ゲルマニウムだとか、野鳥の会だとか言われながらも、
着け続けて2年半になります。取り外ししない方が丈夫のようですね。
>ユニフォームがナイキだったからかなって思いました。
私もお揃いで嬉しかったです。
1ドルで出来る寄付ですものね。初めボストンで着けていた時、子供が、
「そのイエローブレスレットは何処で売ってた?」と尋ねて来ました。
大勢の人込みにいたのですが、黄色は目立ったようですね。
>上川さんの記事のところに上川さんの同級生という方から
コメントがありましたね。ほたるさんがずっと上川さんのことを
書いてきて関係者の人に読んでもらえてよかったですね。
はい。本当に、光栄で嬉しかったです。
上川さん、再び、笛を吹いて欲しいです。主審の発表はぎりぎりなので、
ニュースから目が離せません。
(しかし、もっと、新聞・テレビとかでも、取上げて欲しいですよ〜)
☆M&Mさんへ
>昨日の試合、見ましたよ。
サッカーの話ばかりで、すっかりはめてしまって?ごめんなさいね。
>サッカーのことは分からないなりにもいい試合だって思
いましたが、勝てないと意味ないですよね。
そうなんです。勝ち点制度はありがたいのですが、
決勝Tに進む為には、得点して勝たないといけなかったのです。
>でもオーストラリア相手の試合に比べると、とってもよかった
気がしました。
そうですね。冷静にフォーメーションを組めていたと思います。
クロアチアが焦っていたので、しめた…と思ったのですけどね。。
>そういえば、ハイライトでアメリカチームの試合を見
たのですが、コーチとかスタッフの人達がLIVE STRONG
のリストバンドをつけてました。
そうでしたか。。癌撲滅の基金ですから、W杯でも目立って、
世界に広がってくれると嬉しいですね。
私も、ゲルマニウムだとか、野鳥の会だとか言われながらも、
着け続けて2年半になります。取り外ししない方が丈夫のようですね。
>ユニフォームがナイキだったからかなって思いました。
私もお揃いで嬉しかったです。
1ドルで出来る寄付ですものね。初めボストンで着けていた時、子供が、
「そのイエローブレスレットは何処で売ってた?」と尋ねて来ました。
大勢の人込みにいたのですが、黄色は目立ったようですね。
>上川さんの記事のところに上川さんの同級生という方から
コメントがありましたね。ほたるさんがずっと上川さんのことを
書いてきて関係者の人に読んでもらえてよかったですね。
はい。本当に、光栄で嬉しかったです。
上川さん、再び、笛を吹いて欲しいです。主審の発表はぎりぎりなので、
ニュースから目が離せません。
(しかし、もっと、新聞・テレビとかでも、取上げて欲しいですよ〜)
☆M&Mさんへ
2006/6/20 12:55
投稿者:じんです
WBCといいW杯サッカーといい、プレー選手はもちろんのこと我等テレビ観戦のサポーターも体力勝負になってきましたね。
ほたるさん、くれぐれも無理なさらぬように、ね。
川口選手の左手、ファインセーブ、見事でしたね。
これで試合の流れがガラッと変わると思っていたけど、
脱力の勝ち点1、でした。
この記事へ、トラックバックさせていただきました。
ほたるさん、くれぐれも無理なさらぬように、ね。
川口選手の左手、ファインセーブ、見事でしたね。
これで試合の流れがガラッと変わると思っていたけど、
脱力の勝ち点1、でした。
この記事へ、トラックバックさせていただきました。
2006/6/20 12:29
投稿者:ほたる
>日本vsクロアチアはスピンの家に友だちが来て観戦しました。
皆で観戦できて、いいですね。私も名古屋のスポーツバーへと誘って頂いたのですが、
その後の試合も観たかったので、移動時間が勿体無くてお断りしました。
結局、ブラジル戦も観れなくて、爆睡したのですけどね。
>おもてなしは、山盛りメロンと生ハム&チーズ。
うわっぁ。美味しそーーー。じゅるっ。←はしたないわ。
>「FONTANAFREDDA Asti」って言うマスカットのスプマンテ(発泡ワイン)は日本が勝った時のお祝いのシャンパン代わり♪
どうしたのですか?引き分けでも飲まれたのかしら?
>あとは友だちが適当に何か持って来てくれます。
いいですねぇー。楽しそう。。
>わくわく&ドキドキのキックオフ。最初の方は「これは日本が勝つわよ」ってお友だち。
確かに、最初は、押してましたよね。
>PKの時は「ダメだぁ」と思ったけど、川口さん本当に素敵でしたね。お友達も「ハンサム(アドーネ)だわ」って言っていました。
あれはスーパーセーブでしたね。感で左に飛んだそうですが、ほっとしました。
>ゴールの外にばっかりシュートする選手たちの中で中田さんのシュートも素敵でした。
惜しかったですねー。いいコースだっただけに。クロアチアのGKも好セーブでしたね。
>でも、柳沢さんのアレはちょっと… 暑いから疲れてたんでしょうね。6月のドイツにしては暑すぎるような気がします。
W杯開始前は、雨が続いて寒かったのでしたね。気温の差が激しくて、選手達も可哀相。
でも、それは日本チームだけに言える事ではないものね。。
>あとは、日本vsブラジルですね。また、友だちと応援しています。
はーーい。私も、深夜に起きて応援する予定。。
また、実況(お友達の半反応)感想を聞かせてね。お待ちしています。
☆スピンさんへ No2
皆で観戦できて、いいですね。私も名古屋のスポーツバーへと誘って頂いたのですが、
その後の試合も観たかったので、移動時間が勿体無くてお断りしました。
結局、ブラジル戦も観れなくて、爆睡したのですけどね。
>おもてなしは、山盛りメロンと生ハム&チーズ。
うわっぁ。美味しそーーー。じゅるっ。←はしたないわ。
>「FONTANAFREDDA Asti」って言うマスカットのスプマンテ(発泡ワイン)は日本が勝った時のお祝いのシャンパン代わり♪
どうしたのですか?引き分けでも飲まれたのかしら?
>あとは友だちが適当に何か持って来てくれます。
いいですねぇー。楽しそう。。
>わくわく&ドキドキのキックオフ。最初の方は「これは日本が勝つわよ」ってお友だち。
確かに、最初は、押してましたよね。
>PKの時は「ダメだぁ」と思ったけど、川口さん本当に素敵でしたね。お友達も「ハンサム(アドーネ)だわ」って言っていました。
あれはスーパーセーブでしたね。感で左に飛んだそうですが、ほっとしました。
>ゴールの外にばっかりシュートする選手たちの中で中田さんのシュートも素敵でした。
惜しかったですねー。いいコースだっただけに。クロアチアのGKも好セーブでしたね。
>でも、柳沢さんのアレはちょっと… 暑いから疲れてたんでしょうね。6月のドイツにしては暑すぎるような気がします。
W杯開始前は、雨が続いて寒かったのでしたね。気温の差が激しくて、選手達も可哀相。
でも、それは日本チームだけに言える事ではないものね。。
>あとは、日本vsブラジルですね。また、友だちと応援しています。
はーーい。私も、深夜に起きて応援する予定。。
また、実況(お友達の半反応)感想を聞かせてね。お待ちしています。
☆スピンさんへ No2
2006/6/20 12:28
投稿者:ほたる
スピンさん、お帰り〜♪。コメントをありがとう。。
>ただいま〜 週末はたくさんワールドカップの試合を観ました。ほたるさんは全部観てるの?
全部は無理なんです。大体2試合観て、ばったり。。後はハイライトで観ていますよ。
>イタリアvsアメリカ・日本vsクロアチア、ついでにフランスvs韓国。み〜んな引き分け… 一緒に観てた友だちイライラ、スピンもイライラ。
でしたねーー。
フランスはジダンさんが、次の試合に出られないので、最後になるかも?と言ってましたね。
是非、決勝トーナメントに進んで、最後の勇姿を見せて欲しいです。
>アメリカ戦は友だちの家で観戦しました。最初、ジラルディーノさんがヘディングで1点。イタリア人たちは「当然だね♪」「あと何点取るかな?」って感じでした。
翌日の録画放送で観ました。最初は勢いがありましたよね。
>次にザッカルドさんが1点。でも…「きゃ〜!!」「アウトゴル〜!!」(autogol=オウンゴール)お友達のパパ「ザッカルドの”ピィ〜ッ”」…翻訳禁止用語なので自主規制しました。
当たってしまった…という感じでしたね。オウンゴールは悔しいですね。
日本とクロアチア戦でも、川口選手がバックパスを取り損ねて、あわや…
というシーンがありました。一瞬、全身血の気が引きましたよね。
>ママがパパに「cartellino giallo!!:イエローカード!」、あとイエローカード1枚でパパ退場。1:1のまま点数は動かない代わりに、選手の人数が動きます。「cartellino rosso:レッドカード」でイタリアのデ・ロッシが退場、伊10:米11、
そうでしたね。日本対クロアチアも退場者だけは、出して欲しくないの願いました。
>次にアメリカAが赤、Bが黄×2で最後は伊10:米9、多数決だったらイタリアの勝ち。すご〜く疲れる試合でした。
お疲れ様でした。退場者が相次いで、一体どうなると?心配でしたね
☆スピンさんへ No1
>ただいま〜 週末はたくさんワールドカップの試合を観ました。ほたるさんは全部観てるの?
全部は無理なんです。大体2試合観て、ばったり。。後はハイライトで観ていますよ。
>イタリアvsアメリカ・日本vsクロアチア、ついでにフランスvs韓国。み〜んな引き分け… 一緒に観てた友だちイライラ、スピンもイライラ。
でしたねーー。
フランスはジダンさんが、次の試合に出られないので、最後になるかも?と言ってましたね。
是非、決勝トーナメントに進んで、最後の勇姿を見せて欲しいです。
>アメリカ戦は友だちの家で観戦しました。最初、ジラルディーノさんがヘディングで1点。イタリア人たちは「当然だね♪」「あと何点取るかな?」って感じでした。
翌日の録画放送で観ました。最初は勢いがありましたよね。
>次にザッカルドさんが1点。でも…「きゃ〜!!」「アウトゴル〜!!」(autogol=オウンゴール)お友達のパパ「ザッカルドの”ピィ〜ッ”」…翻訳禁止用語なので自主規制しました。
当たってしまった…という感じでしたね。オウンゴールは悔しいですね。
日本とクロアチア戦でも、川口選手がバックパスを取り損ねて、あわや…
というシーンがありました。一瞬、全身血の気が引きましたよね。
>ママがパパに「cartellino giallo!!:イエローカード!」、あとイエローカード1枚でパパ退場。1:1のまま点数は動かない代わりに、選手の人数が動きます。「cartellino rosso:レッドカード」でイタリアのデ・ロッシが退場、伊10:米11、
そうでしたね。日本対クロアチアも退場者だけは、出して欲しくないの願いました。
>次にアメリカAが赤、Bが黄×2で最後は伊10:米9、多数決だったらイタリアの勝ち。すご〜く疲れる試合でした。
お疲れ様でした。退場者が相次いで、一体どうなると?心配でしたね
☆スピンさんへ No1
2006/6/20 12:12
投稿者:KEY
ほたるさん、ご無沙汰しています。
自宅のADSL移設に手間取り、ダイヤルアップ接続がほぼフリーズ状態で、事実上インターネットアクセスができないので、手続き完了まで以前のようなアクティビティができない状況です。
せっかくコロコロさんのことも教えていただいていたのに、ちゃんとしたお返事もできずにたいへん申し訳ありませんでした。
サッカーはいよいよ佳境ですね。
日本対オーストラリアはサッカーファンたちとバーで観ましたが(拙ブログにも書きました)、日本対クロアチア戦は一人で観てました。
すっかりNHKでの放映かと思い込んでいて「なんだ試合開始遅れてるのかな」と20分くらいしてようやく10チャンネルでの放映に気がつき、チャンネルを変えると例のPKの場面でした。
しかし日本チームはえらく酷評が目立ちますね。
対ブラジル戦は5時に起きて、後半からみようと思っています。
そろそろ贔屓のチームを決めようかな、と日和見見物者の私は思い始めていますが、前回同様、やっぱり思い入れのあるドイツかな。
ところで母親の件はご心配ありがとうございました。
手術が8月にならないとスケジュールの都合上できない、とのことで、現在はいったん退院しています。
私も国内の脳神経外科医にメールで相談するなど、色々調査を行い、セカンドオピニオンの取得も母と話しましたが、受け入れてくれませんでした。もう仕方がないので、せめて精神的にふさぎこまないようにサポートしていきたいとだけ思っています。
いろいろありがとうございます。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroshikey66
自宅のADSL移設に手間取り、ダイヤルアップ接続がほぼフリーズ状態で、事実上インターネットアクセスができないので、手続き完了まで以前のようなアクティビティができない状況です。
せっかくコロコロさんのことも教えていただいていたのに、ちゃんとしたお返事もできずにたいへん申し訳ありませんでした。
サッカーはいよいよ佳境ですね。
日本対オーストラリアはサッカーファンたちとバーで観ましたが(拙ブログにも書きました)、日本対クロアチア戦は一人で観てました。
すっかりNHKでの放映かと思い込んでいて「なんだ試合開始遅れてるのかな」と20分くらいしてようやく10チャンネルでの放映に気がつき、チャンネルを変えると例のPKの場面でした。
しかし日本チームはえらく酷評が目立ちますね。
対ブラジル戦は5時に起きて、後半からみようと思っています。
そろそろ贔屓のチームを決めようかな、と日和見見物者の私は思い始めていますが、前回同様、やっぱり思い入れのあるドイツかな。
ところで母親の件はご心配ありがとうございました。
手術が8月にならないとスケジュールの都合上できない、とのことで、現在はいったん退院しています。
私も国内の脳神経外科医にメールで相談するなど、色々調査を行い、セカンドオピニオンの取得も母と話しましたが、受け入れてくれませんでした。もう仕方がないので、せめて精神的にふさぎこまないようにサポートしていきたいとだけ思っています。
いろいろありがとうございます。
http://blogs.yahoo.co.jp/hiroshikey66
2006/6/20 11:48
投稿者:ほたる
aliy*さん、応援も疲れますよね〜。
>実は私もオーストラリア戦の段階から、稲本選手に期待した一人ですよ。
そうなんです!相手に強い選手なので、出して欲しかったですね。
>「イナ出せ、イナ〜〜っ!」と、テレビ前で、はしたなく叫んでおりました(汗)
すごっ。。一緒に応援したかったです。。
>ディフェンス大変な場面でも、稲本選手はあまり当たり負けないし
いつも気持ちが前々へ向いているようで、見ていて信頼できるというか。
はい。体格の良い外国人に強いのですよね。
実際、その強さを発揮していてくれました。
>中田選手も、スーパーセーブの川口選手も、そしてコメンテーターも
それぞれ口にしていましたが、ホントに勝てた試合のようで
特にアノ場面は、勿体なかったですよね。
はい。サッカーをよく知らない父でさえ、日本の選手はゴールを見て蹴らない
…なんて言ってます。迷いがあるのか、なかなかシュートが打てなかったですよね。
>崖っぷち日本、次はいよいよの大一番。
はい。でも、もう崖から落ちてて、木に引っかかっている感じですよね。
這い上がらなくては。。。
>ご贔屓の宮本選手は出ませんが、その方が少しでもゆったり観られるのかな…
aliy*さんは、宮本選手のファンでしたか。。
そうですね。でしたら、ハラハラしなくてすむかも?だけど、厳しいですよね。
>でも、もしこのまま終るとしたら、寂しすぎ(涙)
そうですね。ゴールデンエイジの世代の選手の集大成というか、
良い選手が揃っているはずなのですが。。
>ブラジル戦、日本は真夜中ですが、次も勿論また応援しますよ!
はい。さっさと寝て、起きて応援したいと思ってます。眠れるかな?
☆aliy*さんへ
>実は私もオーストラリア戦の段階から、稲本選手に期待した一人ですよ。
そうなんです!相手に強い選手なので、出して欲しかったですね。
>「イナ出せ、イナ〜〜っ!」と、テレビ前で、はしたなく叫んでおりました(汗)
すごっ。。一緒に応援したかったです。。
>ディフェンス大変な場面でも、稲本選手はあまり当たり負けないし
いつも気持ちが前々へ向いているようで、見ていて信頼できるというか。
はい。体格の良い外国人に強いのですよね。
実際、その強さを発揮していてくれました。
>中田選手も、スーパーセーブの川口選手も、そしてコメンテーターも
それぞれ口にしていましたが、ホントに勝てた試合のようで
特にアノ場面は、勿体なかったですよね。
はい。サッカーをよく知らない父でさえ、日本の選手はゴールを見て蹴らない
…なんて言ってます。迷いがあるのか、なかなかシュートが打てなかったですよね。
>崖っぷち日本、次はいよいよの大一番。
はい。でも、もう崖から落ちてて、木に引っかかっている感じですよね。
這い上がらなくては。。。
>ご贔屓の宮本選手は出ませんが、その方が少しでもゆったり観られるのかな…
aliy*さんは、宮本選手のファンでしたか。。
そうですね。でしたら、ハラハラしなくてすむかも?だけど、厳しいですよね。
>でも、もしこのまま終るとしたら、寂しすぎ(涙)
そうですね。ゴールデンエイジの世代の選手の集大成というか、
良い選手が揃っているはずなのですが。。
>ブラジル戦、日本は真夜中ですが、次も勿論また応援しますよ!
はい。さっさと寝て、起きて応援したいと思ってます。眠れるかな?
☆aliy*さんへ
2006/6/20 11:39
投稿者:ほたる
こんにちは。今日も暑かったですね。
>惜しかった・・・
勝てた試合だった・・・
と、クロアチアでも言ってるでしょうね。
チャンスはクロアチアの方が多かったわけだし。。。
そうですね。特にPKを止められたのは、悔しかったでしょうね。
>それにしてもゴールキーパーがヒーローじゃ勝てないし、ダメですよ。
そうですよね。前の記事でこひ〜さんへのお返事にも書きましたが、
GKがヒーローでは。。とりあえず、MOMは中田選手のようでしたが、
FW陣で、活躍してくれる選手が無ければ、勝つことは厳しいですね。
>でも最後まで可能性があるかぎり応援します!
クロアチアがオーストラリアに勝ってくれないと行けないのですよね。
それに、クロアチアの得点次第で、2点以上の差でブラジルに勝つ…
ふうっー。まだ、無失点のブラジルに勝つのは大変ですが、応援します。
>宮本選手の出場停止は痛いけどね。。。
そうですね。DF陣にその分も頑張ってもらわねば。。
苦しい試合になりそうですが、仕事の後、仮眠をとって応援します。
☆こひ〜さんへ
>惜しかった・・・
勝てた試合だった・・・
と、クロアチアでも言ってるでしょうね。
チャンスはクロアチアの方が多かったわけだし。。。
そうですね。特にPKを止められたのは、悔しかったでしょうね。
>それにしてもゴールキーパーがヒーローじゃ勝てないし、ダメですよ。
そうですよね。前の記事でこひ〜さんへのお返事にも書きましたが、
GKがヒーローでは。。とりあえず、MOMは中田選手のようでしたが、
FW陣で、活躍してくれる選手が無ければ、勝つことは厳しいですね。
>でも最後まで可能性があるかぎり応援します!
クロアチアがオーストラリアに勝ってくれないと行けないのですよね。
それに、クロアチアの得点次第で、2点以上の差でブラジルに勝つ…
ふうっー。まだ、無失点のブラジルに勝つのは大変ですが、応援します。
>宮本選手の出場停止は痛いけどね。。。
そうですね。DF陣にその分も頑張ってもらわねば。。
苦しい試合になりそうですが、仕事の後、仮眠をとって応援します。
☆こひ〜さんへ