2006/8/31
伊藤翔選手…高校生からいきなり英・アーセナル!入団テスト合格 サッカー&ワールドカップ・ドイツ大会
サッカーU-19(19才以下)日本代表の伊藤翔選手(中京大中京高校・18才)が、去る8月20日、イングランドのプレミアリーグ・アーセナルの入団テストを受ける為に、渡欧したニュースを新聞で読んだのは記憶に新しい。既に伊藤選手は、フランスの2部リーグ、グルノーブルからは正式オファーを受けており、先にフランスのグルノーブルの練習に2日間加わった後、ロンドン入りしていた。このテストは、春休み(4月)に練習参加した際に、ドイツのキーパーレーマンからゴールを奪う等、その身体能力を認めたアーセン・ベンゲル監督(1995年〜1996年、名古屋グランパスエイト監督)の要請で実現した。伊藤選手は「オファーが来れば一番いいけど、まずは精一杯やりたい」と出発の新聞記者のインタビューに答えていた。
アーセナル入団テストに合格した伊藤翔選手(中京高3年)。
伊藤選手は、現地時間の28日、入団トライアルテストの2日目、トップチームで行われたミニゲームで、トーゴ代表FW、アデバヨルと2トップを組み、イングランド代表DFのA・コールを巧みにかわして得点する等、計5得点を挙げた。アデバヨルや17歳でW杯のイングランド代表に選ばれたFWウォルコットが、1点ずつしか決められない中での大量得点の結果に、ベンゲル監督から「気に入った。獲得したい。エクセプショナル・タレント(稀な才能を持つ選手)として、特例的に労働許可証を発給してもらうように手続きする」と伝えられたという。
欧州連合(EU)籍外の日本人選手がイギリス国内のクラブと契約し、選手登録するには、労働許可証の発給を受けなければならない。これは、EU諸国に籍のある選手の労働の機会を保護する為の決まりで、その資格を得るには、秀でた能力を持っている事が条件となる。その目安としては、自国のA代表として過去2年間の公式戦に75%以上出場している事が条件とされている。伊藤選手は、U-19代表などの経験はあるが、フル代表の経験歴はなく通常に申請しても労働許可証は発給されない。しかし、近年10代の優秀なプロ選手の台頭により、エクセプショナル・タレントとしてフル代表の経験がなくても発給されたケースがあった。昨季アーセナルは、期限付き移籍で獲得、今季より完全移籍で獲得した、カメルーンのMF、アレキサンドラ・ソングがいる。
伊藤選手を召集、テスト合格を伝えたベンゲル監督。
伊藤選手は、ニックネームで和製アンリと呼ばれている。50メートル走は6秒1というスピードを生かしたプレースタイルが似ている一方、183cmの長身でありながら本人曰く「ヘディングが苦手なのもアンリ選手と同じ」と語り、中京大中京高校でもゼッケンは「14」とアンリ選手と同じ番号をつけている。伊藤選手は、憧れのアンリ選手と同じチームでプレーしたいと願っているだけでなく、「アーセナルのパスが綺麗に繋がって行くサッカーが好き」と答え、アーセナルのテスト合格に喜びの表情を見せたという。伊藤選手の移籍は、早くて来年1月の全国高校選手権の後と予想されている。それまでに充分な時間がある為、アーセナル側は、プレミアリーグとプロ選手協会からの推薦状を添え、労働許可証の申請をする見込みで、順当に行けば来春、日本人として初めて、Jリーグを経由する事なく、高校から直接欧州の主要クラブへ移籍するプロ選手の誕生という事になりそうだ。恐らく伊藤選手は、渡英後、リザーブリーグからのスタートとなるだろうが、シーズン終盤には、名将、ベンゲル監督の元、W杯でドイツのゴールを死守したレーマン選手をGKに、憧れのアンリ選手と2トップを組んでプレーする姿が観られる日も、遠くない気がして楽しみである。
◎追記
結局、ビザの関係でアナーセルとの正式契約には至らず、フランス・グルノーブルフット38に入団が決まった。...by hotaru
★伊藤翔
1988年、7月24日、愛知県春日井市生まれ、18才。クラブチームの名古屋FC、フエルボール(元名古屋グランパスMF、安原成泰氏の指導)を経て、中京大中高高校に進みサッカー部所属。U−15から世代別代表にも選出され、2004年9月には、U-17としてアジア選手権に参加。しなやかな動きと、決定力が売りで、50メートル走は、6秒1と俊足。今年1月から開催されたカタール国際ユース新親善試合では、U-19代表として2得点を挙げた。中京高校では、年子の弟、伊藤了選手と2トップを形成。尚、弟の了選手も、ナショナルトレセンに選ばれる等、未来の大器である。
★アーセン・ベンゲル
1949年、10月22日生まれ、ドイツ(アルザス)系フランス人。1996年よりイングランド・FAプレミアリーグ、アーセナルの監督。日本では、1995年当時、低迷していた名古屋グランパスエイトを、ドラガン・ストイコビッチ、小倉隆史、浅野哲也らを率いて「常に長所だけを生かすようにする」という勝者の精神を植えつけ、1年で天皇杯優勝に導いた事で知られる。欧州とは全く違った環境で積んだ日本での指導者経験は、その後、多国籍軍団として名を馳せるアーセナルでの指揮に寄与したと著書『勝者のエスプリ』で書いている。日本に10年留まる事を覚悟していたが、ヨーロッパチームからのオファーは、ヨーロッパでの実績のみを基にしていた事から、日本でのキャリアに限界を感じヨーロッパに戻った。名古屋時代からボロ・プリモラツをヘッドコーチに置き、共に指導にあたっている。
0

伊藤選手は、現地時間の28日、入団トライアルテストの2日目、トップチームで行われたミニゲームで、トーゴ代表FW、アデバヨルと2トップを組み、イングランド代表DFのA・コールを巧みにかわして得点する等、計5得点を挙げた。アデバヨルや17歳でW杯のイングランド代表に選ばれたFWウォルコットが、1点ずつしか決められない中での大量得点の結果に、ベンゲル監督から「気に入った。獲得したい。エクセプショナル・タレント(稀な才能を持つ選手)として、特例的に労働許可証を発給してもらうように手続きする」と伝えられたという。
欧州連合(EU)籍外の日本人選手がイギリス国内のクラブと契約し、選手登録するには、労働許可証の発給を受けなければならない。これは、EU諸国に籍のある選手の労働の機会を保護する為の決まりで、その資格を得るには、秀でた能力を持っている事が条件となる。その目安としては、自国のA代表として過去2年間の公式戦に75%以上出場している事が条件とされている。伊藤選手は、U-19代表などの経験はあるが、フル代表の経験歴はなく通常に申請しても労働許可証は発給されない。しかし、近年10代の優秀なプロ選手の台頭により、エクセプショナル・タレントとしてフル代表の経験がなくても発給されたケースがあった。昨季アーセナルは、期限付き移籍で獲得、今季より完全移籍で獲得した、カメルーンのMF、アレキサンドラ・ソングがいる。
伊藤選手を召集、テスト合格を伝えたベンゲル監督。

伊藤選手は、ニックネームで和製アンリと呼ばれている。50メートル走は6秒1というスピードを生かしたプレースタイルが似ている一方、183cmの長身でありながら本人曰く「ヘディングが苦手なのもアンリ選手と同じ」と語り、中京大中京高校でもゼッケンは「14」とアンリ選手と同じ番号をつけている。伊藤選手は、憧れのアンリ選手と同じチームでプレーしたいと願っているだけでなく、「アーセナルのパスが綺麗に繋がって行くサッカーが好き」と答え、アーセナルのテスト合格に喜びの表情を見せたという。伊藤選手の移籍は、早くて来年1月の全国高校選手権の後と予想されている。それまでに充分な時間がある為、アーセナル側は、プレミアリーグとプロ選手協会からの推薦状を添え、労働許可証の申請をする見込みで、順当に行けば来春、日本人として初めて、Jリーグを経由する事なく、高校から直接欧州の主要クラブへ移籍するプロ選手の誕生という事になりそうだ。恐らく伊藤選手は、渡英後、リザーブリーグからのスタートとなるだろうが、シーズン終盤には、名将、ベンゲル監督の元、W杯でドイツのゴールを死守したレーマン選手をGKに、憧れのアンリ選手と2トップを組んでプレーする姿が観られる日も、遠くない気がして楽しみである。
◎追記
結局、ビザの関係でアナーセルとの正式契約には至らず、フランス・グルノーブルフット38に入団が決まった。...by hotaru
★伊藤翔
1988年、7月24日、愛知県春日井市生まれ、18才。クラブチームの名古屋FC、フエルボール(元名古屋グランパスMF、安原成泰氏の指導)を経て、中京大中高高校に進みサッカー部所属。U−15から世代別代表にも選出され、2004年9月には、U-17としてアジア選手権に参加。しなやかな動きと、決定力が売りで、50メートル走は、6秒1と俊足。今年1月から開催されたカタール国際ユース新親善試合では、U-19代表として2得点を挙げた。中京高校では、年子の弟、伊藤了選手と2トップを形成。尚、弟の了選手も、ナショナルトレセンに選ばれる等、未来の大器である。
★アーセン・ベンゲル
1949年、10月22日生まれ、ドイツ(アルザス)系フランス人。1996年よりイングランド・FAプレミアリーグ、アーセナルの監督。日本では、1995年当時、低迷していた名古屋グランパスエイトを、ドラガン・ストイコビッチ、小倉隆史、浅野哲也らを率いて「常に長所だけを生かすようにする」という勝者の精神を植えつけ、1年で天皇杯優勝に導いた事で知られる。欧州とは全く違った環境で積んだ日本での指導者経験は、その後、多国籍軍団として名を馳せるアーセナルでの指揮に寄与したと著書『勝者のエスプリ』で書いている。日本に10年留まる事を覚悟していたが、ヨーロッパチームからのオファーは、ヨーロッパでの実績のみを基にしていた事から、日本でのキャリアに限界を感じヨーロッパに戻った。名古屋時代からボロ・プリモラツをヘッドコーチに置き、共に指導にあたっている。

2007/1/20 2:20
投稿者:ほたる
お越しいただき、コメントをありがとうございました。
>めっちゃかっこいいですよね。。。
結局、グルノーブル入りでしたね。アンリとの競演を見たかったのですが、
とにかく、テストに合格するだけでも、すごい事ですね。
>これからもがんばってほしいですね。。。
がんばれ伊藤 翔 。。。>_<
はい。未来の日本サッカー界を背負ってほしいです。弟の了君にも頑張って欲しいですね。
※今度は、お名前(HN)を書いて下さいね。
☆?さんへ
>めっちゃかっこいいですよね。。。
結局、グルノーブル入りでしたね。アンリとの競演を見たかったのですが、
とにかく、テストに合格するだけでも、すごい事ですね。
>これからもがんばってほしいですね。。。
がんばれ伊藤 翔 。。。>_<
はい。未来の日本サッカー界を背負ってほしいです。弟の了君にも頑張って欲しいですね。
※今度は、お名前(HN)を書いて下さいね。
☆?さんへ
2007/1/19 13:22
投稿者:?
めっちゃかっこいいですよね。。。
これからもがんばってほしいですね。。。
がんばれ伊藤 翔 。。。>_<
http://http://diary.jp.aol.com/tspysjc/410.html
これからもがんばってほしいですね。。。
がんばれ伊藤 翔 。。。>_<
http://http://diary.jp.aol.com/tspysjc/410.html
2006/9/3 2:27
投稿者:Horiya@横浜
お久しぶりです。今夜は久しぶりにネットサーフィンしてます。
サッカー協会は、ワールドカップの惨敗の反省をしないまま、
オシム監督に、ファンの期待の目を向けさせてきてますが、
実は先行き暗かったんですよね。この時期、伊藤翔君が国
外に出るのは正解だと思います。こひ〜さんという人も書か
れてますが、ベンゲル監督の元で実績を積むことが出来れ
ば、日本のサッカー界の未来を背負う選手に育つでしょう。
でもサッカーはスターだけでは出来ない。伊藤君に続く若い
選手がどんどん育ってくれると嬉しいです。平山相太君は、
やる気がないと判断されてヘラクレスを解雇になりましたが、
この先サッカー協会がどう扱うのか気になるところです。
サッカー協会は、ワールドカップの惨敗の反省をしないまま、
オシム監督に、ファンの期待の目を向けさせてきてますが、
実は先行き暗かったんですよね。この時期、伊藤翔君が国
外に出るのは正解だと思います。こひ〜さんという人も書か
れてますが、ベンゲル監督の元で実績を積むことが出来れ
ば、日本のサッカー界の未来を背負う選手に育つでしょう。
でもサッカーはスターだけでは出来ない。伊藤君に続く若い
選手がどんどん育ってくれると嬉しいです。平山相太君は、
やる気がないと判断されてヘラクレスを解雇になりましたが、
この先サッカー協会がどう扱うのか気になるところです。
2006/9/2 18:48
投稿者:ほたる
こひ〜さん、お越し下さるのを、心待ちにしていました。
>伊藤選手について以前テレビの夕方のニュースで特集をしていたのですが、ここまで行くとはね。
やはり、こひ〜さんは、伊藤君の事をご存知でしたか。。
>その特集の内容では、和製アンリとしか覚えてないですわ。
いえいえ、そう覚えていて頂ければ、同じ愛知県人として嬉しいですよ。
>まぁでも、名前「翔」って現代っ子ぽいカッコイイ名前だこと。
そうですね〜。翔君に、弟が了君。芸名みたいですよね。
因みに私の同郷に、ご両親が音楽家で「セレナーデ」からとった名、
「セレナ」ちゃんがいますが、自分でその名前を嫌っていました。
どちらかと言うと、純日本人っぽい子だったので、
「梅とか麦が良かった」と言ってました。でもそれも、極端ですよね。
今では、カタカナの言葉に当て字の名前も沢山増えていますが、
当時は、珍しかったのですよ〜。おっと、脱線、失礼しました。
>日本サッカーを背負ってくれるかな?
そうなって欲しいですね。楽しみにしています。
4年後の日本サッカー界を、ぜひ引っ張る選手に育って欲しいです。
☆こひ〜さんへ
>伊藤選手について以前テレビの夕方のニュースで特集をしていたのですが、ここまで行くとはね。
やはり、こひ〜さんは、伊藤君の事をご存知でしたか。。
>その特集の内容では、和製アンリとしか覚えてないですわ。
いえいえ、そう覚えていて頂ければ、同じ愛知県人として嬉しいですよ。
>まぁでも、名前「翔」って現代っ子ぽいカッコイイ名前だこと。
そうですね〜。翔君に、弟が了君。芸名みたいですよね。
因みに私の同郷に、ご両親が音楽家で「セレナーデ」からとった名、
「セレナ」ちゃんがいますが、自分でその名前を嫌っていました。
どちらかと言うと、純日本人っぽい子だったので、
「梅とか麦が良かった」と言ってました。でもそれも、極端ですよね。
今では、カタカナの言葉に当て字の名前も沢山増えていますが、
当時は、珍しかったのですよ〜。おっと、脱線、失礼しました。
>日本サッカーを背負ってくれるかな?
そうなって欲しいですね。楽しみにしています。
4年後の日本サッカー界を、ぜひ引っ張る選手に育って欲しいです。
☆こひ〜さんへ
2006/9/1 17:36
投稿者:こひ〜
伊藤選手について以前テレビの夕方のニュースで特集をしていたのですが、ここまで行くとはね。
その特集の内容では、和製アンリとしか覚えてないですわ。
まぁでも、名前「翔」って現代っ子ぽいカッコイイ名前だこと。
日本サッカーを背負ってくれるかな?
http://blog.livedoor.jp/kohhy_pajero/
その特集の内容では、和製アンリとしか覚えてないですわ。
まぁでも、名前「翔」って現代っ子ぽいカッコイイ名前だこと。
日本サッカーを背負ってくれるかな?
http://blog.livedoor.jp/kohhy_pajero/
2006/9/1 15:18
投稿者:ほたる
コロコロちゃん、こんにちは。レッドソックス…厳しいですね〜。
もうフェンウェイには行かないのですか?いっちょー、私が出向いて、ハッパかけますか。。
オーティスの心臓の?具合も心配ですね〜。
>夢のような話ですね。凄いなー。
愛知県の高校からいきなり、イングランドへって、凄いでしょう。
特例の労働ビザ発行までしてベンゲル監督が手に入れたい伊藤君…日本サッカー界の星となった欲しいですねぇ。
>高校生で、そういう海外のトップチームに挑戦するという志の高さ、
フル代表を経ずに世界的な名将に認められたという実力。
どれも頼もしく、魅力的です。
そうですね。今後も、奢ることなく、マスコミにも潰されないよう、素質を輝かせて欲しいです。
>長い目で見ていきたいですよね。大成していただきたいな。
はい。4年後も22才ですから、楽しみですね〜。
英語も得意なようですし、将来、国際人としても活躍して欲しいです。
以下は、中京高校のブログです。4月に伊藤君の書き込みがありますよ〜。
http://chukyo-football.cocolog-nifty.com/blog/
☆コロコロさんへ
もうフェンウェイには行かないのですか?いっちょー、私が出向いて、ハッパかけますか。。
オーティスの心臓の?具合も心配ですね〜。
>夢のような話ですね。凄いなー。
愛知県の高校からいきなり、イングランドへって、凄いでしょう。
特例の労働ビザ発行までしてベンゲル監督が手に入れたい伊藤君…日本サッカー界の星となった欲しいですねぇ。
>高校生で、そういう海外のトップチームに挑戦するという志の高さ、
フル代表を経ずに世界的な名将に認められたという実力。
どれも頼もしく、魅力的です。
そうですね。今後も、奢ることなく、マスコミにも潰されないよう、素質を輝かせて欲しいです。
>長い目で見ていきたいですよね。大成していただきたいな。
はい。4年後も22才ですから、楽しみですね〜。
英語も得意なようですし、将来、国際人としても活躍して欲しいです。
以下は、中京高校のブログです。4月に伊藤君の書き込みがありますよ〜。
http://chukyo-football.cocolog-nifty.com/blog/
☆コロコロさんへ
2006/8/31 22:14
投稿者:コロコロ
夢のような話ですね。凄いなー。
高校生で、そういう海外のトップチームに挑戦するという志の高さ、
フル代表を経ずに世界的な名将に認められたという実力。
どれも頼もしく、魅力的です。
長い目で見ていきたいですよね。大成していただきたいな。
高校生で、そういう海外のトップチームに挑戦するという志の高さ、
フル代表を経ずに世界的な名将に認められたという実力。
どれも頼もしく、魅力的です。
長い目で見ていきたいですよね。大成していただきたいな。