2007/4/22
対ヤンキース第1戦…No2 Red Soxのグリーンユニフォームと写真集 Boston Red Sox・MLB
4月20日…ボストン・レッドソックスが、ニューヨーク・ヤンキースとの今季初対決をした。この日は、4月12日に雨で流れたセレモニーとして、選手達はグリーンのユニフォームを着用した。これはボストンにあるバスケットのチーム、セルテックス(アイルランド系移民が多いボストン。サッカーのセルテック、音楽グループのケルテイック・ウーマンと同意)、のスーパースターで昨年10月に亡くなったレッド・アウエルバッハに敬意を込めたセレモニーだった。レッド・アウエルバッハは、監督、GM、チェアマンとして、セルテックのNBA黄金時代を率いたという。始球式は、同じくNBA殿堂入りのボブ・クーシーが行い、選手達は記念式典の一貫として、セルテックスのチームカラーでもある緑色のユニフォームを着た。更にそのユニフォームには、先日4月17日に起きたヴァージニア工科大学、銃乱射事件の犠牲者の人達への追悼の意を込め、「VT」の文字も縫い付けられた。
「METRO」1912年当時の写真と記事。
(写真はクリックで拡大)
このセレモニーが雨天で順延した為、4月20日に、偶然行われる事になったのだが、フェンウェイパーク付近で配布された無料新聞…「METRO GAMEDAY」によると、1912年の4月20日、フェンウェイ・パークで初めて行われた試合…Red SoxとNew York Highlanders (今のヤンキース)の対戦で、Red Soxが7−6で勝利していた。奇しくも95年後の同じ日、同じ対戦相手で、同じスコアそしてレッドソックスが勝利し、その内容も、今回と同じように波瀾万丈であったという。8回裏、ヤンキースの不動の守護神…1点を取る事さえ厳しく、時に「鬼」にも見えたマリアーノ・リベラから5点を取って逆転し、勝利するとは…。何か神掛りなものを感じざるを得なかった。また、1939年の4月20日は、テッド・ウイリアムズが、ヤンキースタジアムで初デビューした日でもあったという。
◎以下は、友人のPangさん達がフェンウェイパークで観戦し、撮影して来て貰った写真。
(クリックで拡大)
「METRO」と同じ場所の写真。
過去レッドソックスに在籍し、殿堂入りした選手名の旗が掲げられている。
球場前の建物の半旗。
Tシャツを売る屋台?
松坂のTシャツが3種類も!展示してあった。
超満員のスタンド。
プレイボール…3階席から。
6回まで好投のペティット交代
リベラ登場…誰もが負けたと思った?
電光掲示板に写る岡島→
↓

ジーターへの一球目
ブルペンから見守るティムリン。
写真を提供してくれたPangさん。
◎以下は、yahoo photoより↓
A-ロットのHRを一旦グラブに入れるも、落球してしまったココ・クリスプ。
ブルペンへ落下したココ。
ココはその悔しさ?をタイムリー3塁打で晴らし、同点に追いついた。その後、アレックス・コーラがヒットを打ち逆転した。
初セーブの岡島に抱きつくオーティス
0

(写真はクリックで拡大)
このセレモニーが雨天で順延した為、4月20日に、偶然行われる事になったのだが、フェンウェイパーク付近で配布された無料新聞…「METRO GAMEDAY」によると、1912年の4月20日、フェンウェイ・パークで初めて行われた試合…Red SoxとNew York Highlanders (今のヤンキース)の対戦で、Red Soxが7−6で勝利していた。奇しくも95年後の同じ日、同じ対戦相手で、同じスコアそしてレッドソックスが勝利し、その内容も、今回と同じように波瀾万丈であったという。8回裏、ヤンキースの不動の守護神…1点を取る事さえ厳しく、時に「鬼」にも見えたマリアーノ・リベラから5点を取って逆転し、勝利するとは…。何か神掛りなものを感じざるを得なかった。また、1939年の4月20日は、テッド・ウイリアムズが、ヤンキースタジアムで初デビューした日でもあったという。
◎以下は、友人のPangさん達がフェンウェイパークで観戦し、撮影して来て貰った写真。
(クリックで拡大)

過去レッドソックスに在籍し、殿堂入りした選手名の旗が掲げられている。
球場前の建物の半旗。


松坂のTシャツが3種類も!展示してあった。
超満員のスタンド。


6回まで好投のペティット交代


電光掲示板に写る岡島→

↓

ジーターへの一球目


写真を提供してくれたPangさん。

◎以下は、yahoo photoより↓

ブルペンへ落下したココ。


初セーブの岡島に抱きつくオーティス


2007/5/1 4:49
投稿者:ほたる
たけさん、こんにちは。
返事を書くのが、大変遅くなってごめんなさい。
>初めて緑のユニフォームを見ました。
そうですね。私も試合している姿は初めて見ました。
>売ってましたっけ??!
毎年、このイベントはあるらしいですよ。
>意味があったんですね。
はい。地元チーム同士のPRという感じですよね。
>でもやっぱり白と赤がいいかと・・・
はい。確かに見慣れているというか、すっきりしていて良いですよね。
>松坂Tシャツは、ボストン土産でもらいました!
わぁ、良かったですね。
>今、オフィシャルのは売り切れているらしくて
探すの大変だったそーです。
それはそれは、貴重品ですよね。
知り合いがMAJER. JPのサイトから注文したらしいですが、
最近は、沢山作っているようですね。
それにしても、入団したばかりでオルティースに続いての売り上げって
凄いことですね。この人気に応えて頑張って欲しいですね。
☆たけさんへ
返事を書くのが、大変遅くなってごめんなさい。
>初めて緑のユニフォームを見ました。
そうですね。私も試合している姿は初めて見ました。
>売ってましたっけ??!
毎年、このイベントはあるらしいですよ。
>意味があったんですね。
はい。地元チーム同士のPRという感じですよね。
>でもやっぱり白と赤がいいかと・・・
はい。確かに見慣れているというか、すっきりしていて良いですよね。
>松坂Tシャツは、ボストン土産でもらいました!
わぁ、良かったですね。
>今、オフィシャルのは売り切れているらしくて
探すの大変だったそーです。
それはそれは、貴重品ですよね。
知り合いがMAJER. JPのサイトから注文したらしいですが、
最近は、沢山作っているようですね。
それにしても、入団したばかりでオルティースに続いての売り上げって
凄いことですね。この人気に応えて頑張って欲しいですね。
☆たけさんへ
2007/5/1 4:48
投稿者:ほたる
まこさん、ご無沙汰の上、折角頂いたコメントの返事が遅くなって、
申し訳ありませんでした。
>こんにちは〜ご無沙汰しています。
此方こそ、ご無沙汰でした。
>Red Soxのグリーンユニフォーム、私としてはニンジンみたいでイマイチ・・・ズボンが白というのもいただけないです。
そう、お聞きすると、人参みたいに見えますね。
>ロゴは可愛いのになぁ。
はい。袖のソックスも可愛いですよね。
>5月4日のヤンキースVSマリナーズを観に行きます。
ヤンキースタジアムへ行かれるのですね。
また、ブログでのご報告?楽しみにしています。
>5月半ばにはまたまたボストンに行きます。こちらもやっと春が来ましたよ〜。
そうですか!暖かくなって良かったですね。
名古屋もようやく、暖かさが安定してきました。
これから、色々な花々が次々と咲いて行くので楽しみですね。
☆まこさんへ
申し訳ありませんでした。
>こんにちは〜ご無沙汰しています。
此方こそ、ご無沙汰でした。
>Red Soxのグリーンユニフォーム、私としてはニンジンみたいでイマイチ・・・ズボンが白というのもいただけないです。
そう、お聞きすると、人参みたいに見えますね。
>ロゴは可愛いのになぁ。
はい。袖のソックスも可愛いですよね。
>5月4日のヤンキースVSマリナーズを観に行きます。
ヤンキースタジアムへ行かれるのですね。
また、ブログでのご報告?楽しみにしています。
>5月半ばにはまたまたボストンに行きます。こちらもやっと春が来ましたよ〜。
そうですか!暖かくなって良かったですね。
名古屋もようやく、暖かさが安定してきました。
これから、色々な花々が次々と咲いて行くので楽しみですね。
☆まこさんへ
2007/4/24 23:29
投稿者:たけさん
初めて緑のユニフォームを見ました。
売ってましたっけ??!
意味があったんですね。
でもやっぱり白と赤がいいかと・・・
松坂Tシャツは、ボストン土産でもらいました!
今、オフィシャルのは売り切れているらしくて
探すの大変だったそーです。
http://blog.goo.ne.jp/milkpan_2007/e/6f43ee56228983d1c67e758f2cdff941
売ってましたっけ??!
意味があったんですね。
でもやっぱり白と赤がいいかと・・・
松坂Tシャツは、ボストン土産でもらいました!
今、オフィシャルのは売り切れているらしくて
探すの大変だったそーです。
http://blog.goo.ne.jp/milkpan_2007/e/6f43ee56228983d1c67e758f2cdff941
2007/4/24 2:16
投稿者:楽貧まこ
こんにちは〜ご無沙汰しています。
Red Soxのグリーンユニフォーム、私としてはニンジンみたいでイマイチ・・・ズボンが白というのもいただけないです。ロゴは可愛いのになぁ。
5月4日のヤンキースVSマリナーズを観に行きます。
5月半ばにはまたまたボストンに行きます。こちらもやっと春が来ましたよ〜。
http://rakubin.exblog.jp/
Red Soxのグリーンユニフォーム、私としてはニンジンみたいでイマイチ・・・ズボンが白というのもいただけないです。ロゴは可愛いのになぁ。
5月4日のヤンキースVSマリナーズを観に行きます。
5月半ばにはまたまたボストンに行きます。こちらもやっと春が来ましたよ〜。
http://rakubin.exblog.jp/
2007/4/24 1:18
投稿者:ほたる
こひ〜さん、こんにちは?ですか?
いや〜、今日は冷や冷やしました。
私は負けた2試合の方が、投球内容としては良かった気がしていますが。。
>緑色のユニフォームにはそんな意味があったんですね。
はい。バスケットボールチームのチームカラーでした。。
>グリーンモンスターのグリーンか?とかオルターネイトの新ユニフォームか?とか思っていました。
友人もグリーモンスター説を力説していましたよ。
>しかし、岡島選手かっこよかったですねー!!
はい。一昨日、昨日と、格好良かったですね!
>ジーターのボテボテのセカンドゴロ、Aロッドのセカンド小フライとか完全に力勝ちでしたよね!
頭を使って投げたようですね。しかし、ヤンキース打線は恐かったですね。
>NHK−BSも去年はマリナーズとヤンキースばっかりだったのに、今年はレッドソックスが多そう。
そうでしたね。去年は松井選手が怪我をしたから、すっかり無くなっていましたよね。
>選手覚えなきゃ!
はいっ!覚えて行って下さいね〜。
>4月20日は偶然にもおいらの誕生日でしたが、それは関係ないっすね。
私も書こうと思い、やめたのですが、20日は甥の誕生日なのですよ。
こひ〜さんと一緒だったのですね。甥は10才…こひ〜さんとは、幾つ違いなのかしら?
☆こひ〜さんへ
いや〜、今日は冷や冷やしました。
私は負けた2試合の方が、投球内容としては良かった気がしていますが。。
>緑色のユニフォームにはそんな意味があったんですね。
はい。バスケットボールチームのチームカラーでした。。
>グリーンモンスターのグリーンか?とかオルターネイトの新ユニフォームか?とか思っていました。
友人もグリーモンスター説を力説していましたよ。
>しかし、岡島選手かっこよかったですねー!!
はい。一昨日、昨日と、格好良かったですね!
>ジーターのボテボテのセカンドゴロ、Aロッドのセカンド小フライとか完全に力勝ちでしたよね!
頭を使って投げたようですね。しかし、ヤンキース打線は恐かったですね。
>NHK−BSも去年はマリナーズとヤンキースばっかりだったのに、今年はレッドソックスが多そう。
そうでしたね。去年は松井選手が怪我をしたから、すっかり無くなっていましたよね。
>選手覚えなきゃ!
はいっ!覚えて行って下さいね〜。
>4月20日は偶然にもおいらの誕生日でしたが、それは関係ないっすね。
私も書こうと思い、やめたのですが、20日は甥の誕生日なのですよ。
こひ〜さんと一緒だったのですね。甥は10才…こひ〜さんとは、幾つ違いなのかしら?
☆こひ〜さんへ
2007/4/24 1:12
投稿者:ほたる
高島さん、何度もありがとうございます。
>そうそうにお返事いただいてありがとうございます。
拙宅へ来て書いて頂けて光栄ですが、お返事は高島さんのブログ内でも、
充分ですよ。
>選手ではないので逆に仕事も休めないし、安静にしている暇もないので、なんとかするしかないのが現状ですけどね。
ご専門とは言え、靭帯はなかなか治り難いですよね。
(釈迦に説法ですがお大事にして下さい。
>スキーとかはこけるとひどい怪我になりますね。
横から衝突されて膝を捻った形になったので、半月板と靭帯がいっちゃったみたいです。
>高校に関しては公立高校なので越境などはないので、完
全に地元です。
そうでしたか。。失礼致しました。
岐阜や愛知では、公立でも住民票を寄留して入ったりしているのですよ。
>最近高校野球で騒がれていることも関係ないと思います。
そうですか。。
>広島出身でワシントンDCにいるのも何か不思議な気はしますね、
はい。でも、全米を舞台にご活躍されていて、素晴らしいと思いました。
>色々考えさせられることもありますし。
日本にいては、分からなかった事とか沢山ありますよね。
>ちなみにお店をされてるんですか?もしされてるなら日本に帰った時
はぜひ。
自営ですが、食品関係ではないのですよ。
>やっとワシントンでも最近になって色々なお店を見つけるこ
とができています。やっぱ和食はいいですね。
そうでしたか。。ワシントンでも美味しい和食のお店があるのですね。
ボストンも松坂・岡島両選手のお陰で ?美味しい和食のお店が増えたらいいなって思っています。
>またいつでもコメントください。
はい。ありがとうございます。メジャーのトレーナーをなさっている方ならではの逸話など、
また、楽しみにして伺います。
☆高島さんへ
>そうそうにお返事いただいてありがとうございます。
拙宅へ来て書いて頂けて光栄ですが、お返事は高島さんのブログ内でも、
充分ですよ。
>選手ではないので逆に仕事も休めないし、安静にしている暇もないので、なんとかするしかないのが現状ですけどね。
ご専門とは言え、靭帯はなかなか治り難いですよね。
(釈迦に説法ですがお大事にして下さい。
>スキーとかはこけるとひどい怪我になりますね。
横から衝突されて膝を捻った形になったので、半月板と靭帯がいっちゃったみたいです。
>高校に関しては公立高校なので越境などはないので、完
全に地元です。
そうでしたか。。失礼致しました。
岐阜や愛知では、公立でも住民票を寄留して入ったりしているのですよ。
>最近高校野球で騒がれていることも関係ないと思います。
そうですか。。
>広島出身でワシントンDCにいるのも何か不思議な気はしますね、
はい。でも、全米を舞台にご活躍されていて、素晴らしいと思いました。
>色々考えさせられることもありますし。
日本にいては、分からなかった事とか沢山ありますよね。
>ちなみにお店をされてるんですか?もしされてるなら日本に帰った時
はぜひ。
自営ですが、食品関係ではないのですよ。
>やっとワシントンでも最近になって色々なお店を見つけるこ
とができています。やっぱ和食はいいですね。
そうでしたか。。ワシントンでも美味しい和食のお店があるのですね。
ボストンも松坂・岡島両選手のお陰で ?美味しい和食のお店が増えたらいいなって思っています。
>またいつでもコメントください。
はい。ありがとうございます。メジャーのトレーナーをなさっている方ならではの逸話など、
また、楽しみにして伺います。
☆高島さんへ
2007/4/22 22:28
投稿者:こひ〜
緑色のユニフォームにはそんな意味があったんですね。
グリーンモンスターのグリーンか?とかオルターネイトの新ユニフォームか?とか思っていました。
しかし、岡島選手かっこよかったですねー!!
ジーターのボテボテのセカンドゴロ、Aロッドのセカンド小フライとか完全に力勝ちでしたよね!
NHK−BSも去年はマリナーズとヤンキースばっかりだったのに、今年はレッドソックスが多そう。選手覚えなきゃ!
4月20日は偶然にもおいらの誕生日でしたが、それは関係ないっすね。
グリーンモンスターのグリーンか?とかオルターネイトの新ユニフォームか?とか思っていました。
しかし、岡島選手かっこよかったですねー!!
ジーターのボテボテのセカンドゴロ、Aロッドのセカンド小フライとか完全に力勝ちでしたよね!
NHK−BSも去年はマリナーズとヤンキースばっかりだったのに、今年はレッドソックスが多そう。選手覚えなきゃ!
4月20日は偶然にもおいらの誕生日でしたが、それは関係ないっすね。
2007/4/22 13:50
投稿者:高島
そうそうにお返事いただいてありがとうございます。選手ではないの
で逆に仕事も休めないし、安静にしている暇もないので、なんとかす
るしかないのが現状ですけどね。スキーとかはこけるとひどい怪我に
なりますね。高校に関しては公立高校なので越境などはないので、完
全に地元です。最近高校野球で騒がれていることも関係ないと思いま
す。広島出身でワシントンDCにいるのも何か不思議な気はしますね、
色々考えさせられることもありますし。
ちなみにお店をされてるんですか?もしされてるなら日本に帰った時
はぜひ。やっとワシントンでも最近になって色々なお店を見つけるこ
とができています。やっぱ和食はいいですね。
またいつでもコメントください。
http://diary.jp.aol.com/bpusgdc7p2xn/
で逆に仕事も休めないし、安静にしている暇もないので、なんとかす
るしかないのが現状ですけどね。スキーとかはこけるとひどい怪我に
なりますね。高校に関しては公立高校なので越境などはないので、完
全に地元です。最近高校野球で騒がれていることも関係ないと思いま
す。広島出身でワシントンDCにいるのも何か不思議な気はしますね、
色々考えさせられることもありますし。
ちなみにお店をされてるんですか?もしされてるなら日本に帰った時
はぜひ。やっとワシントンでも最近になって色々なお店を見つけるこ
とができています。やっぱ和食はいいですね。
またいつでもコメントください。
http://diary.jp.aol.com/bpusgdc7p2xn/