2007/12/30
全日本フィギュア、フリーとエキシビションの録画を観て フィギュアスケートと浅田真央選手
2007年も残すところ後3日となり、仕事の方も慌しくなった中、夜になって心静かに全日本フィギュアのフリーとエキシビションの録画を観た。その中で、印象深かった選手とその演技について、書いてみようと思う。フリーの中では、本人と曲とのイメージがぴったりで、演技もほぼノーミスだった安藤美姫の「カルメン」が光っていた。浅田真央は、本人も恐くて?測定していないという、伸び続けている身長も災いしたのか?今季、「伝家の宝刀」…トリプルアクセルの成功率が低く、この全日本の舞台でもシングルアクセルに抜けてしまった。だが、これまでの浅田真央は、その動揺を後の演技に引きずってしまっていたが、この日は、上手く立て直して他のエレメンツを演じ終え、精神的成長を覗わせた。
冒頭のトリプルアクセルを失敗するも、
立て直し首位を守った浅田真央。(写真は2枚とも、yahoo photoより)
安藤美姫と浅田真央、日本女子フィギュアには、世界の舞台で頂点を狙えるこの2人がいる、と、改めて心強く思った。しかしながら、3月の世界選手権では、ミスをした選手が脱落するのではなく、全ての選手達がミスの少ない演技で競い合う…レベルの高い試合になって「「ショートプログラム(SP)とフリー、双方ミス無く揃えなくては世界一にはなれない!」…。そんな気がした。
今回のエキシビションでは、西野友毬(ゆうき)、佐々木彰生と若い2人の選手が溌剌とした演技を見せてくれ、楽しんで観る事が出来た。更に水津瑠美の「ナディア」もオリエンタルムードたっぷりで彼女自身の個性とよく似合っていて素晴らしいと思った。そして、男女とも上位4人はオーケストラの生演奏での滑走となり、ショートプログラムを滑る選手が多かったが、男子の覇者、高橋大輔は、オーケストラ演奏の「ロミオとジュリエット」では、ストレートラインステップだけを披露し、「白鳥の湖 HIPHOPバージョン」を滑走した。これは何度観ても感動する。番組では、試合時の映像も流していたが、その時から不安を微塵も感じさせない王者の風格があった。この時、もしかして浅田真央も、グランプリファイナルのエキシビションで初めた観た時から、気に入っているレスリー・ギャレットが歌っている「ソー・デープ・イン・ザ・ナイト(so deep in the night)」で滑ってくれるかな?と、少し期待したが、SPの「バイオリンと管弦楽のためのファンタジア」だった。やはり、企画側も、バイオリンの生演奏の繊細な調べで、浅田真央が滑るという…贅沢な設定では、選択せざるを得なかったのだろうと思った。
浅田真央二世?西野友毬
結局、この日は、アンコールで少し滑っただけだったが、浅田真央の今季のエキシビションNo…「ソー・デープ・イン・ザ・ナイト」は、フルヴァージョンで観ると、指先から足先まで、とにかく美しく可憐である。更に柔らかい滑りで優雅さもあり、ロシアでのバレエレッスンの成果が顕著に表れていると思われ、私は荒川静香の「ユー・ライズミー・アップ」と同じような感動を覚えた。このナンバーには、浅田真央が、可愛い少女から美しい淑女へと、変身しつつある姿がよく表れていると思えたのだ。『You Tubu』で、グランプリシリーズの他のエキシビションも観た所、グランプリファイナルで滑った際のみのパフォーマンスだったが、ダブルアクセルの三連続ジャンプには驚かされた。今季より、2月の開催される四大陸選手権に、全日本選手権の上位2人と4位の選手も参加する事になったようなので、再び2月に観られる事を、楽しみにしていたいと思っている。(文中敬称略)
※以下『You Tubu』から、
浅田真央、GPF時の「so deep in the night」 (三連続のダブルアクセルに注目!)
http://www.youtube.com/watch?v=tfjvawRe1zk
「so deep in the night」full version (THE ICEより)
http://www.youtube.com/watch?v=Nftn0NnzCXg
0

立て直し首位を守った浅田真央。(写真は2枚とも、yahoo photoより)
安藤美姫と浅田真央、日本女子フィギュアには、世界の舞台で頂点を狙えるこの2人がいる、と、改めて心強く思った。しかしながら、3月の世界選手権では、ミスをした選手が脱落するのではなく、全ての選手達がミスの少ない演技で競い合う…レベルの高い試合になって「「ショートプログラム(SP)とフリー、双方ミス無く揃えなくては世界一にはなれない!」…。そんな気がした。
今回のエキシビションでは、西野友毬(ゆうき)、佐々木彰生と若い2人の選手が溌剌とした演技を見せてくれ、楽しんで観る事が出来た。更に水津瑠美の「ナディア」もオリエンタルムードたっぷりで彼女自身の個性とよく似合っていて素晴らしいと思った。そして、男女とも上位4人はオーケストラの生演奏での滑走となり、ショートプログラムを滑る選手が多かったが、男子の覇者、高橋大輔は、オーケストラ演奏の「ロミオとジュリエット」では、ストレートラインステップだけを披露し、「白鳥の湖 HIPHOPバージョン」を滑走した。これは何度観ても感動する。番組では、試合時の映像も流していたが、その時から不安を微塵も感じさせない王者の風格があった。この時、もしかして浅田真央も、グランプリファイナルのエキシビションで初めた観た時から、気に入っているレスリー・ギャレットが歌っている「ソー・デープ・イン・ザ・ナイト(so deep in the night)」で滑ってくれるかな?と、少し期待したが、SPの「バイオリンと管弦楽のためのファンタジア」だった。やはり、企画側も、バイオリンの生演奏の繊細な調べで、浅田真央が滑るという…贅沢な設定では、選択せざるを得なかったのだろうと思った。
浅田真央二世?西野友毬

結局、この日は、アンコールで少し滑っただけだったが、浅田真央の今季のエキシビションNo…「ソー・デープ・イン・ザ・ナイト」は、フルヴァージョンで観ると、指先から足先まで、とにかく美しく可憐である。更に柔らかい滑りで優雅さもあり、ロシアでのバレエレッスンの成果が顕著に表れていると思われ、私は荒川静香の「ユー・ライズミー・アップ」と同じような感動を覚えた。このナンバーには、浅田真央が、可愛い少女から美しい淑女へと、変身しつつある姿がよく表れていると思えたのだ。『You Tubu』で、グランプリシリーズの他のエキシビションも観た所、グランプリファイナルで滑った際のみのパフォーマンスだったが、ダブルアクセルの三連続ジャンプには驚かされた。今季より、2月の開催される四大陸選手権に、全日本選手権の上位2人と4位の選手も参加する事になったようなので、再び2月に観られる事を、楽しみにしていたいと思っている。(文中敬称略)
※以下『You Tubu』から、
浅田真央、GPF時の「so deep in the night」 (三連続のダブルアクセルに注目!)
http://www.youtube.com/watch?v=tfjvawRe1zk
「so deep in the night」full version (THE ICEより)
http://www.youtube.com/watch?v=Nftn0NnzCXg

2008/1/2 10:29
投稿者:ほたる
コロコロさん、明けましておめでとう。メールをありがとうございました。
>ほたるさん、素晴らしい記事をありがとうございます。
いえいえ、観られない方達にも是非知って欲しくて、You Tubuで探しました。
>紹介してくださった、真央ちゃんの映像(You Tube)を見ました。優雅
でしなやかな演技に見とれてしまいました。
観て頂けて良かったです。私なんか、うっとりして何度も観ましたよ。
>しばらく見ていなかったので特にびっくりしたのかもしれませんが、昨年、彼女が課題にしていたジャンプ以外での表現力、というものが見事に備わってきているように思います。
本人も、その点を見て欲しいようです。
溌剌としてピョンピョン跳ぶ真央ちやんから、真央さんへ変身した…という感じですよね。
>気品のある貫禄すら感じました。
髪を下ろしているせいもありますが、バレリーナみたいに優雅ですよね。
>アメリカではStarson the Iceというプロの興行がテレビで流されていて、サーシャ・コーエンさんなどが演技されていました。
そうでしたか。。サーシャ・コーエンのスパイラルがまた見たいです。
>そちらは”魅せる”プロ達の優雅な作品ですが、真央ちゃんの映像も、負けていないな、と思いました。
すごく練り込まれたEXナンバーだと思いました。
世界選手権でも、最後に登場する選手として観たいものです。
>どんどん成長していっていただきたいですね。
はい。心身共に、成長している姿を、及ばずながら見守りたいですね。
>ほたるさんには、今年も本当にお世話になりました。光栄にもお会いすることができて、たくさん励ましていただきました。
いえ、此方こそ、いつも元気付けて頂いてありがとうございます。
>帰国されて、’想像を絶する忙しさ”だと伺っています。どうかお体に気をつけて、よい新年をお迎えください。
ありがとうございます。かなりバテテしまいましたが、頑張ります。
>来年も、それぞれの道で頑張りましょう。
コロコロさんの、世界的なご活躍をお祈りしています。
☆コロコロさんへ
>ほたるさん、素晴らしい記事をありがとうございます。
いえいえ、観られない方達にも是非知って欲しくて、You Tubuで探しました。
>紹介してくださった、真央ちゃんの映像(You Tube)を見ました。優雅
でしなやかな演技に見とれてしまいました。
観て頂けて良かったです。私なんか、うっとりして何度も観ましたよ。
>しばらく見ていなかったので特にびっくりしたのかもしれませんが、昨年、彼女が課題にしていたジャンプ以外での表現力、というものが見事に備わってきているように思います。
本人も、その点を見て欲しいようです。
溌剌としてピョンピョン跳ぶ真央ちやんから、真央さんへ変身した…という感じですよね。
>気品のある貫禄すら感じました。
髪を下ろしているせいもありますが、バレリーナみたいに優雅ですよね。
>アメリカではStarson the Iceというプロの興行がテレビで流されていて、サーシャ・コーエンさんなどが演技されていました。
そうでしたか。。サーシャ・コーエンのスパイラルがまた見たいです。
>そちらは”魅せる”プロ達の優雅な作品ですが、真央ちゃんの映像も、負けていないな、と思いました。
すごく練り込まれたEXナンバーだと思いました。
世界選手権でも、最後に登場する選手として観たいものです。
>どんどん成長していっていただきたいですね。
はい。心身共に、成長している姿を、及ばずながら見守りたいですね。
>ほたるさんには、今年も本当にお世話になりました。光栄にもお会いすることができて、たくさん励ましていただきました。
いえ、此方こそ、いつも元気付けて頂いてありがとうございます。
>帰国されて、’想像を絶する忙しさ”だと伺っています。どうかお体に気をつけて、よい新年をお迎えください。
ありがとうございます。かなりバテテしまいましたが、頑張ります。
>来年も、それぞれの道で頑張りましょう。
コロコロさんの、世界的なご活躍をお祈りしています。
☆コロコロさんへ
2008/1/2 10:14
投稿者:ほたる
メリンダ社長さん、明けましておめでとうございます。
>ほたるさん今晩は
素晴らしい映像を拝見させてもらいました。
観て頂いて、ありがとうございます。
全日本のEXで披露されなかったのが、残念なくらい見事なプログラムですよね。
>素晴らしい演技ですね。やはり体操と同じように
体が大きくなると又たいへんなのでしょうね。
はい。他の選手と並んでいる映像を観ても、確実に伸びている事が分かりますね。
特にジャンプは、体の軸が変わってしまい大変なのでしょうね。
>ロシアの女子体操選手は成長抑制剤を服用している
話など有りましたね。
おっしゃるとおりです。問題になりましたね。
>しかし真央ちゃんこれから熟練した深みのある
大人の演技に進化していってくれるでしょうね。
はい。体のラインも女性らしくなった気がします。
バレエで培った演技力も素晴らしく、進化し続けていると思います。
>これからに益々期待が高まりますね。
そうですね。まだまだ若い彼女達の活躍ぶりが楽しみです。
☆メリンダ社長さんへ
>ほたるさん今晩は
素晴らしい映像を拝見させてもらいました。
観て頂いて、ありがとうございます。
全日本のEXで披露されなかったのが、残念なくらい見事なプログラムですよね。
>素晴らしい演技ですね。やはり体操と同じように
体が大きくなると又たいへんなのでしょうね。
はい。他の選手と並んでいる映像を観ても、確実に伸びている事が分かりますね。
特にジャンプは、体の軸が変わってしまい大変なのでしょうね。
>ロシアの女子体操選手は成長抑制剤を服用している
話など有りましたね。
おっしゃるとおりです。問題になりましたね。
>しかし真央ちゃんこれから熟練した深みのある
大人の演技に進化していってくれるでしょうね。
はい。体のラインも女性らしくなった気がします。
バレエで培った演技力も素晴らしく、進化し続けていると思います。
>これからに益々期待が高まりますね。
そうですね。まだまだ若い彼女達の活躍ぶりが楽しみです。
☆メリンダ社長さんへ
2007/12/31 23:32
投稿者:コロコロ
ほたるさん、素晴らしい記事をありがとうございます。
紹介してくださった、真央ちゃんの映像(You Tube)を見ました。優雅
でしなやかな演技に見とれてしまいました。しばらく見ていなかった
ので特にびっくりしたのかもしれませんが、昨年、彼女が課題にして
いたジャンプ以外での表現力、というものが見事に備わってきている
ように思います。気品のある貫禄すら感じました。アメリカではStars
on the Iceというプロの興行がテレビで流されていて、サーシャ・コ
ーエンさんなどが演技されていました。そちらは”魅せる”プロ達の優
雅な作品ですが、真央ちゃんの映像も、負けていないな、と思いまし
た。どんどん成長していっていただきたいですね。
ほたるさんには、今年も本当にお世話になりました。光栄にもお会い
することができて、たくさん励ましていただきました。帰国されて、’
想像を絶する忙しさ”だと伺っています。どうかお体に気をつけて、よ
い新年をお迎えください。来年も、それぞれの道で頑張りましょう。
紹介してくださった、真央ちゃんの映像(You Tube)を見ました。優雅
でしなやかな演技に見とれてしまいました。しばらく見ていなかった
ので特にびっくりしたのかもしれませんが、昨年、彼女が課題にして
いたジャンプ以外での表現力、というものが見事に備わってきている
ように思います。気品のある貫禄すら感じました。アメリカではStars
on the Iceというプロの興行がテレビで流されていて、サーシャ・コ
ーエンさんなどが演技されていました。そちらは”魅せる”プロ達の優
雅な作品ですが、真央ちゃんの映像も、負けていないな、と思いまし
た。どんどん成長していっていただきたいですね。
ほたるさんには、今年も本当にお世話になりました。光栄にもお会い
することができて、たくさん励ましていただきました。帰国されて、’
想像を絶する忙しさ”だと伺っています。どうかお体に気をつけて、よ
い新年をお迎えください。来年も、それぞれの道で頑張りましょう。
2007/12/30 22:32
投稿者:melinda
ほたるさん今晩は
素晴らしい映像を拝見させてもらいました。
素晴らしい演技ですね。やはり体操と同じように
体が大きくなると又たいへんなのでしょうね。
ロシアの女子体操選手は成長抑制剤を服用している
話など有りましたね。
しかし真央ちゃんこれから熟練した深みのある
大人の演技に進化していってくれるでしょうね。
これからに益々期待が高まりますね。
素晴らしい映像を拝見させてもらいました。
素晴らしい演技ですね。やはり体操と同じように
体が大きくなると又たいへんなのでしょうね。
ロシアの女子体操選手は成長抑制剤を服用している
話など有りましたね。
しかし真央ちゃんこれから熟練した深みのある
大人の演技に進化していってくれるでしょうね。
これからに益々期待が高まりますね。