前回、「u gotta groove」について書きましたが、
今回は「jam jam reggae」について。
アーティスト名が「jam master '73」ってなってますが、
どういったユニットなんでしょう?
誰か、知っている人いますか?
Vocalのラッパーさんを以前、攻略本で見たことありますが、
この方の声、素晴らしくいいですね。
このVocalがこの曲の良さを決めていると言っても過言ではないと思います。
次に面白いなぁと思うのが、
各シーケンスに配置された音。
スクラッチ回すと「タァタァタァ・・・」ってフェイクしていく音とか、
レゲエお約束の、裏打ちバッキングとか。
一番の圧巻は、「ヒュ〜〜〜〜ン、ボォォォォォォー」の所(笑)かと思いますが。
・・・って、プレイしたことがある方は分かってもらえるかと思います。
↓に歌詞載っけてみました。
訳してみると、これも面白い。
Jam jam reggae from Jamaica
Fi di future in all ove
Bring bring jam backing packing jam
Reggae music guide fi positive vibes
Go around go around jam who want who want jam
Nuff niceness dis wickedest jam
Ca's make mi happy & make mi high
Mi dear taste & feel alright
Like da natural hard, make a feel irie
One chest a raggamaffin rude boy styly
Granny make a jam every day & night
She said "Jamaica is da best everythings everythings"
U ready now
Follow mi!!
一条は、何気に「u gotta groove」より、「jam jam reggae」の方が好きでした。
どっちも名曲だなぁとは思いますが。
みなさんは、どっち派ですか?

2