遅ればせながら、平昌オリンピックについて、
すでに羽生結弦選手に熱心だったので、書いておきたいと思った。
けれども平昌オリンピックのことは覚えていると思っていたが、
よく考えれば羽生結弦のことしか記憶にない。
そして、しかも羽生選手の演技内容は鮮明に覚えているが、
それを見ていた時の自分の気持ち、感情がまったく思い出せない。
なぜか羽生選手の演技を見て、どう感じたかが、
思い出せないのだ。
羽生選手の演技を見てどう思っていたのだろう…と。
1階のテレビで見ていたのか、自分の部屋で見ていたのか、
それさえ覚えていない。
どうしてだろう…
当時の家計簿の日記を見てみた。
そうしたら、その頃は極度の不眠症に悩まされていたようだ。
夜中に目が覚めてしまい、
3時間くらいしか寝られていなかったみたいだ。
そのことに苦しんでいた。
毎日、薬を飲んだ、何時に目が覚めた、
そればかり書いてある。
そうして、すでに認知症だった母の世話をしていた。
我が儘を言われ、なじられ、精神が疲弊していた時だったようだ。
そのせいもあったのかもしれない。。
そんな中、平昌オリンピックに羽生選手が出場するため
韓国にやって来た時から、ずっと追わずにはいられなかった。
見届けなければ、と、すべてをこの目で見届けたいと思っていた。
無意識に歴史をこの目で見るのだという思いに憑かれていたのだろう…。
当時のブログ記事を見たら、
SP・バラード1番の時は、
「泣きながら見ていた…
朝から気が気でなく…」
とだけ書いていた。
泣いていたらしい(>_<)。
まったく記憶にない…。
泣きながらバラ1を見ていたのか…。
どういう気持ちだったのだろう、
思い出せない…
結構冷静に見ていたような気がしたのだが
演技が終わり、点数を待っている時、
世界最高点が出るのではないかと思っていたことは覚えているのだ。
そして最高点でなかった時、点数が渋られたな、と思ったことも。
(スピンがレベル3だった)
けれども演技中は思い出せない。
泣いていたのか…
演技中からだろうか、演技が終わった時なのだろうか、
でも泣いていたらしい…
そうか、そうだったのか。
フリー「SEIMEI」の時は、
「号泣が止まらない
泣きながら見ていた」
とだけ、また短く書いていた。
フリーの時も見ていた自分の気持や感情は全然思い出せない。
羽生選手の演技は鮮明に覚えているのに。
けれども泣きながら見ていたらしい。
号泣していたらしい。
そうか、そうだったのか…。
今はもうこんなに冷静に振り返ることが出来ているのに…
羽生選手が韓国の仁川空港に現われた時、
勝つために来たのだ、と思い、
来たからには勝つ、と思っていた。
2位や3位になるために来たはずはない。
優勝するためだけに来た。
そう思い、勝ちを確信していたことは間違いない。
オリンピックでの演技中の自分の気持は思い出せないが、
それまでのことははっきりと覚えている。
あまりにもいろいろあって、気を揉んだり、悔し泣きしたり、
傷ついたり…、
それでも羽生選手はきっと出て来る、勝つために出て来る、
と信じていた。
そうしてうっすらと考え続けていた。
NHK杯で怪我をしたからには、4ループはもう飛べないだろう。
SPではサルコウ、トウでいくだろう。
それなら慣れた構成だから、ループを入れるよりやりやすいはず。
前年のオータムではその構成で最高点も出した。
これはかえって勝算の良い材料なのではないだろうか。
そしてライバルであるネイサン・チェンの動向があった。
それも気にしていた。
アメリカ時間に合わせ、朝に競技することになっていた男子フィギュア、
平昌の直前にネイサンに沢山スポンサーがついたことも知っていた。
これはネイサンにプレッシャーを与えることになるのではないか。
特に沢山のスポンサーが急についたことに危惧していた。
そして始めにあった団体戦でネイサンはあまり出来が良くなかった。
ソチ・オリンピックのことを考えれば、
羽生選手は団体戦で良い成績で、その勢いで個人戦でも突っ切った。
団体戦で良くなかったということは、ネイサンはひょっとしたら…
ネイサンはきっと個人戦でもよくないのではないか。
そういう予感がしていたのである。
(羽生の)勝算はじゅうぶんにある。
そのようにうっすら考えていた。
が、個人戦が始まり、男子が始まり、
自分の気持の記憶はそこで途切れる。
きっと無意識のうちにものすごくテンパっていたのだろう、
自分なりに。。
羽生選手が勝つことは確信していた。
勝ち以外、ないと。
それでもリアルタイムで競技を見ていた時は、
心臓がバクバクしていたのだろう。
「羽生の体力は大丈夫か」
と実況の声…、
(大丈夫に決まってる)
勝つ、彼は勝つのだ。
勝つに決まってる。
そう信じつづけて、バクバクしながら泣いていたのだろう。
もう、あんなに真剣に、あんなに夢中に、
あんなに命を削るくらいの気を持って何かを見たのは、
生涯ない経験だったと思う。
幸福な経験だった。
何にも代えがたい経験をさせてもらった。
そう思う。
アイスリンク仙台が2月21日から営業再開するそうだ
良かった(´▽`) ホッ
https://icerink-sendai.net/news/detail.php?id=50
https://icerink-sendai.net/uploads/article/20210218010105_727548638.pdf
どうなることかと思い
一日も早く一日も早く再開出来ればと思っていたので
これで何とか
人気ブログランキング
フィギュアスケートランキング
にほんブログ村

57