「アイスジュエルズ」が届いたので
羽生結弦のスペシャルインタビューを読んだ。
今回はとても短くてしかも既出の内容もあったのだが…。
まず写真がすごく良くて、
「ドリーム・オン・アイス」のマスカレイドがとてもいい。
全日本の写真もいいけれど「ドリーム」のは蔵出しという感じで
パックヤードの写真もよかった。
http://www.kazi.co.jp/icejewels/
そしてインタビューは4回転アクセルに関する技術的なことが多かった。
捻挫をしたため4Aの形になったのは12月の3週目だった、と。
ということは全日本選手権のほぼ間際。
全日本では回転不足だったものの、
それであそこまで持って来れたというのはやはり
羽生結弦選手の運動能力のおかげだろうか。?
4回転半のために回転を早くかけることと軸を作ること、
この二つで試行錯誤した経緯が分かる。
全日本フィギュアで披露した4回転半は、軸がきれいに取れていた。
ぶれずに降りられていたので素人考えではあるけれども
このまま練習すればいいのではないか、と思えた。
2021年4月の国別対抗戦の時、コーチとして来ていた
ロシアのミーシンコーチに4Aについて教えを請うたという話があったが、
ジュエルズインタによると
羽生選手は5月になって基礎をひたすら練習したということだから、
「スターズ・オン・アイス」(4月)のあとは
基礎練習に励んでいたのかもしれない。
NHK杯前には立てるようになったというが、
捻挫をしてしまって振出しに戻った。
その時はさぞ気持ちが折れたと思うのに
よく短期間で気持ちも足も戻せたな、と…。
よほど強い気持ちを持っていなければ続けることは出来ないだろう、、
いつも思うが、羽生選手の気持ちの強さ、常に前を向く力、
それはそれだけで一つの武器だな、と…。
今号のジュエルズはインタビューは短かったが、
写真が思いがけずドリーム時のものもありとてもいいので満足だった。
ポスターはドリーム・オン・アイス・マスカレイド
巻末の「北京2022における戦況予測」は机上の空論的なもので、
少し納得しかねる部分もあったが…。
PR TIMES
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000083.000059753.html
味の素梶A北京2022冬季オリンピック
「TEAM JAPAN」を“食”と“アミノ酸”を通じてサポート
〜世界に挑む日本代表選手団のコンディション維持に向けて〜
「味の素株式会社(社長:西井 孝明 本社:東京都中央区)は、
北京2022冬季オリンピック(以下北京2022大会)に
日本代表として参加する「TEAM JAPAN」に当社製品を提供し、
“食”と“アミノ酸”を通じて大会時に
ベストコンディションを維持できるよう選手の栄養をサポートします。
また、
公益財団法人日本オリンピック委員会(会長:山下 泰裕、以下JOC)
が設置する「JOC G-Road Station」(以下G-Road Station)に協力し、
「TEAM JAPAN」へ食事を提供します。」
北京オリンピックへ向けて日本チームの準備も進んでいるようだ。
味の素チームが日本選手のために北京入りするのは心強い。
AJINOMOTO×SPORTS
https://twitter.com/aji_spo/status/1485764352204427268
これはいつの収録だろうか?
いつの間に・・・
ノルウェーからも羽生結弦選手へエール
Sponichi on Ice
https://twitter.com/SponichiF/status/1485734707182465024
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2022/01/25/kiji/20220125s00079000025000c.html
1回転半から140年…羽生結弦、4回転半で五輪3連覇へ
アクセル母国も期待「成功を祈っています」
ノルウェーは初めてアクセルジャンプを成功させた
アクセル・パウルセンの母国だそうでノルウェーの駐日大使が
羽生選手へエールを送ったということだ。
こうした記事が増えて来たのはオリンピックが近づいて来たからだろう。
しかしまだ実感が湧かない…。
+++
あとは羽生結弦選手のコーチ、
ブライアン・オーサー、ジスラン・ブリアンが来られるか、
そしてお世話をしてくれるメガネさんたちは北京に入れるのか…
それが気がかり。
オーサーとブリアンは
ジュンファンやジェイソン・ブラウンのコーチとして
帯同できると思うが。。
デジタルTVガイド
テレビで応援!北京五輪観戦BOOK
990円
フィギュア・スケーターズ24 2022年 03月号 [雑誌]
インロック
1,527円
2022年01月31日
家庭画報プレミアムライト版 2022年 03月号 [雑誌]
1,222円
2022年02月01日
フィギュアスケートマガジン 2021-2022 Vol.3
北京五輪プレビュー号 B・B・MOOK
2022年02月03日
HMV&BOOKS
https://www.hmv.co.jp/product/detail/12599431/?site=mailmagart&utm_source=moa2
20118sa&utm_medium=other
アマゾン
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AE%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B32021-2022vol-3%E5%8C%97%E4%BA%AC%E4%BA%94%E8%BC%AA%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E5%8F%B7/dp/4583627025/ref=zg_bs_13384021_27/356-5790220-8256631?pd_rd_i=4583627025&psc=1
マガジンが2月3日に北京五輪プレビュー号を出すとか。。
この前(1月20日)に発売されたばかりでひと月も経っていないのに?
準備は出来たのだろうか
でも発売されるのなら楽しみ
人気ブログランキング
フィギュアスケートランキング
にほんブログ村

30