バービー2006ラインが発表になった。
http://www.barbiecollector.com/showcase/products_by_year.asp?iYear=2006
結構私は期待していたりするのだ。
また期待倒れかもしれないけどね(苦笑)
それくらい、バービーはサンプルと実物の出来の違いが激しいから、油断は出来ないのだが…。
リプロダクションに「ピクニックセット」が登場する。
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003597
これまで、コレクターズ・リクエストという名前だったのが、ヴィンテージ・リプロというのに変わったようだ。
そのまんまの名前になった。
まあ名前はどうでもいいのだ。どう変わろうが、リプロには変わりない。
リプロダクションは、サンプル品との落差が殆どない唯一のシリーズであり(笑)、ある程度期待をしても裏切られることのない唯一のシリーズだから(笑)、今回もそこそこのものになると思う。
「ピクニックセット」はジーンズのカプリパンツとチェックのフレンチブラウスを着て、釣りに行くというカジュアルなスタイル。
顔はソロスポなどと同様になるようだ。
前回のリプロは、オンライン限定の「オープンロード」と「プランテーションベル」という、両方ともあまり萌えないもので、しかも入手がしにくいという最低の展開だったので、それよりかは良いのではないかと思う。
まあ日本で入手困難と言っても、そのうち必ず出回るし、必ず値崩れもするので、あまり慌てないのが良策だと思う。
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003595
ヴィンテージ・リプロでは、ステイシーが復刻されるようだ。
「ナイト・ライトニング」というタイトル。なかなかいいかも。
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003596
これはミューズボディを使った、例のモデルシリーズかもしれない。
あの人形は顔が良くなくて私には全然ヒットしなかった。これは改善されているのだろうか。
私が気になるのがワールド・カルチャー・シリーズ。
いつの間にこういうシリーズが出来ていたのか、何だか良く知らなかったのだけど、これの、日本の舞妓が出る。
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003590
「サユリ」が公開されるので、便乗発売されるかもしれない。
映画「サユリ」が中国人が演じているように、このバービーもなんか国籍不明舞妓になりそうで、それを期待していたりする(笑)のだが。。
サンプルで見る限り、お顔は悪くないのだけど。
ともかく、このシリーズは他に何が出ていたのだろう。それが気になる。
中国バービーも出る。
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003599
こちらはドールズ・オブ・ザ・ワールドのフェスティバル・オブ・ザ・ワールドのひとつとして出る(ややこしー)。
DOTWは、現在フェスティバルシリーズになっているのだ。
世界の民族踊り(?)がテーマ、ブラジルのカーニバルのものも出る。
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003583
でもチャイナのはチャイナドレスが素敵だし、お顔も中国美人ぽい。
ちょっと期待しています。
あとはフレーバーシリーズ。
チョコレート・オブセッションの髪のばさばさ具合にショックを受けて、拒絶反応があったシリーズだが、今回の2つは美人ぽいし、ドレスもまあまあ。
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003587
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003584
シトラスは怖そうだ。。
このあたりは、実物がどういう感じになるかが不安なタイプなので、絶対に実物を見てから買うべし。
まあ町の定価売りの所でもいいから見ておいて、気に入れば安売りを探して買えば良いのだ。
最後に注目のファッションモデル・シリーズ。
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003589
「ハイランド・フライング」というので、スコットランド方面がテーマらしい。
赤いチェックのナイトガウンアンサンブルがとても可愛いので期待してしまう。
でも、ドールはどうだろう。また怖いのか?
今のFMの顔は怖くて嫌いだ。今のままでは買う気がしないが…。改善されるのだろうか。が注目だ。
FMではもう1つドレスでヴィオレッタ。
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003588
これは椿姫ではなくて、単にヴァイオレットということかもしれない。
値段が高いだろうから、私はいつもスルーのラインである。
あとFMのファッション(着せ替えドレスのみのセット)
http://www.barbiecollector.com/showcase/product.asp?type=&subtype=&product_id=1003598
「ハイ・ステッピング」という乗馬服。バービーは乗馬服が好きだ。
アメリカでも乗馬という趣味はハイソの象徴なのかも。
これらの中には2005年の末に発売されるのもあるらしい(アメリカで)。
2005年ラインのこれから出る中では、ボブ・マッキーのホリディドールが可愛くていいような気がする。
とりあえず、久しぶりにバービーに注目出来そうなので嬉しい。
まあ、いつも期待しては裏切られるのだけれど…。

0