恒例、迷惑メールさらし。
ついに私のところに「堀江です」というメールが!
ついに来たか。保釈金の請求?
そういえば、申し込みも何もしていないのに、いつからかライブドア・デパートのメールマガジンが来るようになったのは不気味だった。
最近はメルアドをさらしていないのに…。
楽天は、サイト作りなどでお世話になったので、あちらからメルマガが来る理由は分かるのだが。
なぜライブドアが、と不思議だ。と思っていたら最近来なくなった。めげているのか?
迷惑メールというのは、あちこちをぐるぐる回っている気がするんよね。
年があけてからメリー・クリスマスだの、正月もだいぶ経ってから明けましておめでとうだのというタイトルのメールが来る。
そういうのはあちこちを巡ってからウチにも巡回(?)しているのだろう。
そういえば年明けには、なぜか「熱気ムンムン」という件名のメールが幾度も来ていた。
何が熱気ムンムンなのだろう、何をそんなに年明け早々にムンムンなのだろうと気になってしかたがなかった。
最近来ているのは、「何でもいうとおりにしますからご飯食べさせて下さい」とかいうもの。
そこまで切羽詰っているのかと同情してしまうが、メールで訴えられてもね。直接来てくれないと奢れないわ。おごる気はないけど。
「最近の若い者は」というタイトルでしきりに来るメールもある。
そう言うからには送信者は若者ではないと思うのだが、若者でもないのにせっせとメールを送るのはどうかという話で。
そこで今回の最高件名賞発表。
それは「あぁ無料」というもの。
これはもちろんユゴーの名作に引っかけた件名であろう。
でも、このセンスがよいと思う。抜群だ。
今までの件名の中でも1、2を争う名作だと思う。いち押しだ。
二つ目のあを「ぁ」と小さく書くところなんてたまらない。
近頃は女性でなくて男性が無料という出会いが増えているけど、そのたぐいかもしれない。
でもこんな件名なら、迷惑メールも大歓迎だ(嘘)。

0