成田発11:00の便で、到着するのは15:30分(時差2時間)
すでに慣れたスワンナブーム国際空港は、バンコク市街の東側に位置し、
市街北側の旧ドムアン国際空港より、時間にして1時間短縮されたパタヤ側。
現在では、BAT高架鉄道もつながり、高速道路もパタヤまで完成しました。
いかに、タイ観光政策がパタヤへ重点施策されているのか、インフラ整備で解ります。
もっとも、新空港は日本のODA資金が入り、整備された空港…
日本政府施策=企業生産拠点が中国→タイへシフトしていることも伺えます。
パタヤまでの道中には日本企業の看板が多数有り=ほぼ日本企業のみw
空港にて迎えに来てくれたPEAKと再会し(喜)…陸路150km@2時間弱。
見慣れた街風景には、毎度…
【また帰って来たぞ〜!】
と言う感覚が湧きます=第二の故郷w(自爆)
今回、初めてのホテルは北パタヤの古い安価なホテルw
パタヤには大まかに北・中央・南と繁華街が有り、最大繁華街は南。
南北に伸びる浜=延長4kmのビーチリゾートでは…
ホテルは北に行くほど安価で&内陸に入るほど安価となりますね。
ただ…シービュールーム必修の我は、費用面でチョイスが難しいw
ここ数年利用していたセンターパタヤのホテルも悪くは無かったのですが…
徐々に価格が上がっており、今年は変更w=正解だったかな。
これ、部屋のバルコニーから撮った写真ですw
う〜ん…満足のシービュー。。
建物は古いけど部屋は広くて綺麗〜!デラックスルームに大満足。
これで1800B(4600円)は安い…w 以後、定宿となりそうですw
PEAKとPM10:00のJAMを打合せ後、ホテルのフロントで別れ、
WATARU君のホテル(昨年の宿泊先)に電話します。
【今着いたヨ〜!10時にTOY-BARでね〜♪】
【WADAさ〜ん、了解です、じゃ後でね♪】
今回、2年ぶり同行の不良時代悪友(居酒屋ツイスト会長)と、
【とりあえず、飯でも喰おうか…?】
【何処で食べる?】
【とりあえず南に下る?ウォーキングSTへ行こうか♪】
WALKING-STREET
パタヤ最大の繁華街で心臓部…=不夜城…
日没頃より歩行者天国となる…いわば(カオス)の塊の様な場所ですw
その価格設定は、とても現地人が飮食出来るレベルではないのですが…
日本人の我々にはファミレス・レベル価格で、生シーフード三昧の価格w
=現地人から見れば、超高級レストランでしょうね。。
この写真は、深夜3:00頃なのですが…20:00〜1:00頃は凄い人数です。w
道幅15m…ここを無礼な団体で占拠されたら、誰でも怒りますね…w
人が大渋滞してしまいますw
馴染みのレストランで食事後…向かうはWATTARU君との合流場所@TOY-BEER-BAR。。
さあ…今年も始まります!
PATTAYA-ROCK-NIGHT!

0