TOY BEER BAR
命名の由来は解りませんが…なにがTOYなのか??
PATTAYAでは南北方向に伸びる道が…
ビーチロード/セカンドロード/ブラッカーオ/サードロード/スクンビットロード
の順番で浜から内陸に向かって順番に並んでおり…
南北に走る2ndロードのサウスパタヤ繁華街圏内に、この小屋があります。
小屋と言っても、パタヤじゃROCK-BARと言えどもオープン空間で壁は無く、
屋根と一部の壁のみでw=そのまま大音響が通りに響きますw
客呼びは、モロに演奏力が問われる訳で、演曲も重要w
その中でも、特に重要なポジションを占めるのがギタープレイヤーであり…
テクを競うかのように、弾きまくってますねw
Voも重要なのですが、あまり上手いVoが居ない…一応は唄えていますがw
まあ…奴等は毎夜唄って金稼いでいるので、セーブしないと無理なのでしょうね。
=必然的にパワー出さない…流し唄風なので唄にビートが効かないw
故に…我が唄えば驚くわけですねw 白人客も沢山〜入って来てママも大喜びですw
LIVE小ステージの奥には、たいていの場合プールがあります。
この宝物を見つめる様な目…w 持って行った甲斐があるというもの。。
で…PM10:00を廻った頃…
予定より先にウォーキングで合流したWATARU君と悪友と3名で入店すれば…
すでに我等の入店を聞き及んでいたBANDのメンバーから歓迎されw
BEERの乾杯後に、即!もう始まりました=JAM…w
あの…聞き慣れた歴史的リフw
DrのリッチーがWATARUを誘い、イントロ中に交代w
【SMO〜RK ON THE WA〜TER~ A FIRE IN THE SKY♪】
と…唄えば…歩道を歩く白人が足を止め入店w
1曲終わる頃には+5人位の白人客が増え…
すかさず2曲目をPEAKが要求して来ますw
また…聞き慣れたリフに始まるは…
【Nobody gona take my car! I'm gona speed inside my brain!♪…I'm a Highway Star~~~♪】

もう止まりませんねw 超王道曲に白人お客さん大喜びw
【Black Night Star Bright! I don't feel so light♪】
我は全開でも…まだWATARU君がドラミング遠慮気味…w
結構〜に気を使っている感じがぁww
我曰く【もっとスネアがっつんがっつんに出してイイよw】
WTARU曰く【やっぱり、気をつかっちゃうしw】←www
我は初日から全開ですがぁ…↓
最近のTOY-BARでの専属Vo=Aieです↓
昨年初めて合ったのですが…昨年より…随分と唄が上手になりました!(誉)
結構、刺激されたのかな??ww
昔…EAZY-RIDERS-BARというノースパタヤで唄ってた奴ですが…
このBARではイーグルス系の軽いROCKを演っており、我は乱入したこと無くw
話をしたのは昨年のTOY-BARが初めて。。
それで…今年の2晩目にEAZY-RODERS-BARのTシャツを着てゆけば…
今年からサイドGで入っている奴が…名はPOP
Pop【おおっ!イージーライダースバー!】と…
Pop【俺はイージーライダースバーで弾いてたぜ!】と…
我…【おお〜!何処かでみたことアルと思ってたぜ〜!】と言えば…
Pop【俺もお前の事、どこかで見たと思ってたぜ〜w】と…ww
PATTAYAは狭い…w
このPOPもGなかなか演ります…7弦弾きまくり!(凄)
やっぱりIBANEZでした…
PATTAYAで上手い奴等は皆アイバニーズ使ってます。。
ギターキングと呼ばれるLAM-MORRISONを頂点として…
G四天王はPEAKとPOPとYOOとPIBOONかな。。
エーは…聞けば44歳だとかw PEAKより年上じゃんw
Drのリッチーは48歳wで…WATARU君と1つ違いみたいでしたw
やはり…PATTAYAにもミュージシャンの派閥的ものが在ることを理解した今回…
我ながら…さらに深みにハマってるなぁ(自爆)

0