BLUE SKY BAR
ウォーキングストリートのほぼ中心、BESTな立地に、2面解放されたこのBARは、
いつも白人客で大入り、5年前までは、この向かい側にPEAKの出ていたCLIMAX-BARがあり、
その頃は軽めのROCKのBANDがイーグルスやドゥービーB、Rストーンズなどを箱バンが多く演奏しており、
まあ、言えばROCK嗜好の住み分けが出来ていた場所の店です。
時は移り…CLLIMAXが閉店後はBLUE SKY BARの独壇場となり、
出演BANDも時間帯別の3時間交代で毎夜3BAND出演するようになりました。
この頃からか…言わば当時2軍の若い奴等が集まり=近代ロックへと変貌w
メタリカ・ボンジョビ・ドッケン・新AC/DCなど…80〜90年代頃の曲が増えました。
客層も若返り、USAベトナム戦の兵士(=50代以上)は減り、ユーロ圏からの客が増えて、
必然的に、BAND入れてないBARは客が入らないため、やっと学習したのかw
各地区で一斉にBEER-BARがBAND入れ始めたため、サウスパタヤじゃ4店しかなかったLIVE-BARも
6店に…細かいの入れれば10店以上? MCもタイ語から英語標準に変化しましたね…
WATARU君との電話で、合流はPM10:00にTOY-BARであったところ、変更し…
ウォーキングストリートでPM9:00に合流となり…合流場所がこの店でした。
人混みの中、確実ですw
時にBANDは友人GのYOであったため、まことに都合よくw
向こうも我を発見して…
WADA~!
と…オンマイクで…(爆)
座れば、BEERで乾杯後間もなく…唄え…とw
9:00に俺のBANDのドラムが来ると伝えれば
OK〜!歓迎だぜ!とw
本年PATTAYAの1曲目は…
SMORK ON THE WATER
1曲で客掴みした我はw Yoの要求で続けて…
HIGHWAY-STAR
もう…毎回こればっかり要求されるし…涙…
5年前に初めて行ったYOの小屋で乱入し…演った時もコレ。。w
こいつ…現在はタイのギターキングと呼ばれるLAM-MORRISONと演っており…
また昨年より、かな〜り上達してます。弾けてますね~ww
間違いなくPATTAYAのギター四天王に入るでしょう。
使うは、やはり拘りのibanez Jem7 ですねw
続く曲は…WATARU君が参入w
ROCK-BOTTOM
DOCTOR DOCTOR も演ったかも…?? BURNも??
BLUE SKYでは3晩演ったので・・・SET覚えてないっすw
定刻10:00・・・向かうは先述のTOY-BEER-BAR…
待ってましたとばかり…JAM-TIMEが始まりましたw


あ〜楽し過ぎ…止められませんね〜(自爆)
初の乱入から約10年…ROCK唄のみで培った人脈は…今じゃ有り難い。。

0