ショックの取り付けでやり直し作業のエブリーの作業完了です!
ショック取り付けのパイプを溶接して錆び止め。。
全下げでショックの余裕もあり、全上げでもOKなストロークな位置に。。
今までが走行のバウンドでショックマウントではなくボディ側が金属疲労していたと思いますので今回は問題が解消したと思います!
長くかかってしまいました、お待たせして申し訳ありません、、、
お次は車検とベット内作業&ホイールオーダーのニューハイ用ホイールが予定より早く手に入りました♪
今日明日中にはアメリカから発送するようですので到着が楽しみです♪
エブリーが終わり、お次はヘルタコの車検準備、今日はエアサス取り付け中のD22をフレーム塗装の為ブースに移動です。
在庫車プロジェクトの90EXTはエンジンマウント加工中です。ホイールも無事に届きました!!
ACシュニッツァーのクロームでPCD114.3とは新品では相当高価なホイールだったでしょうね〜!オーナーさん募集してます!作業は予約順とはなりますが是非制作してみてはいかがでしょうか?
入庫予定は80ショートが次回入ります♪YNではなくRN80です!多少手を加えれば乗れるお車です。エアサス公認!興味にある方はお問合せください♪♪

4