エアサス取り付け中のD22のサイドシールパネル製作してます。
ニッサン系はフレーム着地したときにサイドシールからフレームがはっきりとわかるのが気になる?感じです。
オーナーさんと打ち合わせしていてサイドシール部分がどのトラックを見ても気になるようで、チャネ無しでできる限り低く見せたいということもあり初の試みです。。
取付は溶接になるので取り外しができないので本当に大丈夫なのか心配でしたが、仮組してみると意外に違和感ないかんじです。。
サイドシールから約15mm下がるような部材になります!
フロントフェンダーのところが問題でしたが、下側にサービスホールを開けてビス固定も確保できそうです、、フェンダー交換の時用に残りの部材を保管しておかないといけない感じになりますが、同じものを制作は可能ので大丈夫でしょう!
アーチに合わせてリブを作るのは大変ですが、なんとか形になってきました。
リブ部分の鉄板を作って処理をしていけばうちの作業はここまで!
今回の塗装は黒ですし、自分がやって歪がでてもいけないので、あとはオールペン作業と一緒に板金のプロにお任せしたいと思います。
年末に車検受けて初詣クルーズに行く為に仕上げてました720は自分好みになってきました♪
あとはホイールとナビ、オーディオなどできればと思ってましたが、まさかのエンジン不調、、、修理優先しておとなしくプラッツでいきたいと思います、、、、
( ;∀;)

5