バッテリートレーと異音修理でフロントハブベアリング交換から始まった、G君のハードボディはセンターベアリングも破れがあり交換。。。。
センターサポートがノーマルのままでしたのでカラーを入れてプロペラシャフトが平行になるように改善。。
異音はまだまだ治らず、ようやく原因を突き止めました。
ここを抜くのが一苦労で手がプルプル状態に!!!!!!
ようやく抜けてベアリングを交換していきます。。
圧入したら出来上がりです。。
お次は5H用のホーシングに変更されているのですが、サイドブレーキの故障を修理。。
残念ながら部品が出ないようで、以前もやったやり方で修理していきます。。
純正のサイドブレーキワイヤに戻し、先端部分は元の物から流用していきます。。
ブレーキシュを組み付けていたら、抑えの部品が破損しており中にも残っておらず、タップしてから抜けないようにしておきました!
最後のワイヤー部分をダブルナットで固定して取り付け完了。。
バネの部分は中にゲルコートチューブを半分まで入れてゴミ対策。たまにグリスUPした方がいいでしょうね!
ちょっと力は要りますが、サイドブレーキも効く様になりました。。。
ブレーキのエア抜きして明日の試乗でOKでしたらオーナーさんにお返しできそうです。。

5