長期作業のタコマも塗装準備に!
板金をやってますが、これがなかなか見つけにくい!慎重に確認するしかありません。
エアサスのパワーユニットカバーのカットも完了!ゴムモールの分をあとは削って調整します。
アッパーボールジョイントの交換で位置変更しますから元の隙間?は壊れたボールジョイントを再利用!交換まで終わるかと思ってましたら取り寄せてた部品がまさかの右用2つ💦💦
左用を急いでオーダーかけました!
気を取り直して長期作業でやってるのがオイル関係の交換!エンジン、オートマ、デフオイルを交換♪エレメントからオイル漏れがありましたからOリングがカチカチになってたのでしょう。
これでお渡し後も快適に走ってくれると思います♪
最後はZ小屋(ガレージ)のついでにお願いしました砂利部分のコンクリート敷き!せっかくなんでホームセンターで見つけたロゴレンガを埋め込んでもらいました。いい感じになり満足♪左官さんにご無理ばかりでしたがありがとうございました。

8