2010/9/24 22:12
アルバニーに着きました! US渡航準備
現地時間、9月23日(木)7:30pm頃(笑)アルバニーのホテルに到着しました。遠かった〜。サンフラン到着後、オースチン→ワシントンDC→アルバニーとほぼアメリカ大陸横断の移動でした。疲れる訳です。これでもう時計を合わせる必要はなくなりました><
日本は今24日の夜10時過ぎですね。こちらは24日朝9時過ぎです。ダーリンは出勤して、私はCartoon NetworkをBGMにこれを打っています。CGアニメやってますがタイトルは分かりません。
オースチンでワシントンDC便チェックインの際、荷物を預けようとしてびっくりでした。今アメリカの国内線で荷物を預けると1個につき$25かかるんですって!(国際線乗り継ぎの国内線は無料)まったく知らなかったので、思わずWhy?!とか言っちゃいました>< 2年前からタダのサービスは飲み物以外無いんだそうですね。スナックも有料でした。どうりで周りのアメリカ人が皆機内持ち込みサイズの荷物しか持っていないはずです。ダーリンは国際線乗り継ぎの便にしか乗ったことがなかったので知らなかったし、私は認識外でした。
で、その時UAのチェックインカウンターにはスタッフが1人しかいなくて、客の対応と電話対応を同時にしていたので、私たちが着いた時は前に1人いただけだったのにあっという間に長蛇の列に。コンチネンタルやUSエアウェイズには3人スタッフがいて、てきぱきやってるのに、なんだこの差は!とか思っていたところに、やっと現れたスタッフのおばちゃんに「I can't believe you don't operate this!」とか言われたし…orz 荷物を預け終わるまで30分くらい待たされたのかな?まあ、待ち時間はともかく、普通そんな失礼なこと客に対して言わないよなー、と呆れたことでした。
ワシントンDCのダレス空港は、これが首都の空港かというほど古くて暗くて狭かったです。ていうか、サンフランが良過ぎたんですね、きっと。国内線ターミナルのフードコートにSoup Companyがあるだけで得点高いですよ。しかもゴミの分別までしてたし!またサンフランに行きたい(笑)
そんなこんなでDC経由でアルバニーに着いてみると、既に木々が色づいて紅葉が始まっていました!テキサス州の砂漠を見た後だったので、殊更きれいに見えて癒されます>< 日中は25〜30℃あるようですが、夜は15℃前後まで涼しくなるので紅葉がきれいなんだそうです。紅葉の最盛期は本当に美しいそうなので、今から楽しみです♪
ホテルは、オースチンほどおしゃれではありませんが、ベッドルームが2室付きのスイートルームです。備え付けの電子レンジが秒単位で設定する(3分なら180秒と設定)仕様なのが何だか面白いです。住居が正式に決まるまではここに滞在します。荷物が片付いてちょっこしいい気分です。
それから、予想はしていましたが、どこへ行っても本当に野菜が足りません。昨夜は疲れて眠かったけど頑張ってウォルマートまでカット野菜とソーセージと水を仕入れに行きました。部屋のキッチンで野菜スープくらいは作れます><
0
日本は今24日の夜10時過ぎですね。こちらは24日朝9時過ぎです。ダーリンは出勤して、私はCartoon NetworkをBGMにこれを打っています。CGアニメやってますがタイトルは分かりません。
オースチンでワシントンDC便チェックインの際、荷物を預けようとしてびっくりでした。今アメリカの国内線で荷物を預けると1個につき$25かかるんですって!(国際線乗り継ぎの国内線は無料)まったく知らなかったので、思わずWhy?!とか言っちゃいました>< 2年前からタダのサービスは飲み物以外無いんだそうですね。スナックも有料でした。どうりで周りのアメリカ人が皆機内持ち込みサイズの荷物しか持っていないはずです。ダーリンは国際線乗り継ぎの便にしか乗ったことがなかったので知らなかったし、私は認識外でした。
で、その時UAのチェックインカウンターにはスタッフが1人しかいなくて、客の対応と電話対応を同時にしていたので、私たちが着いた時は前に1人いただけだったのにあっという間に長蛇の列に。コンチネンタルやUSエアウェイズには3人スタッフがいて、てきぱきやってるのに、なんだこの差は!とか思っていたところに、やっと現れたスタッフのおばちゃんに「I can't believe you don't operate this!」とか言われたし…orz 荷物を預け終わるまで30分くらい待たされたのかな?まあ、待ち時間はともかく、普通そんな失礼なこと客に対して言わないよなー、と呆れたことでした。
ワシントンDCのダレス空港は、これが首都の空港かというほど古くて暗くて狭かったです。ていうか、サンフランが良過ぎたんですね、きっと。国内線ターミナルのフードコートにSoup Companyがあるだけで得点高いですよ。しかもゴミの分別までしてたし!またサンフランに行きたい(笑)
そんなこんなでDC経由でアルバニーに着いてみると、既に木々が色づいて紅葉が始まっていました!テキサス州の砂漠を見た後だったので、殊更きれいに見えて癒されます>< 日中は25〜30℃あるようですが、夜は15℃前後まで涼しくなるので紅葉がきれいなんだそうです。紅葉の最盛期は本当に美しいそうなので、今から楽しみです♪
ホテルは、オースチンほどおしゃれではありませんが、ベッドルームが2室付きのスイートルームです。備え付けの電子レンジが秒単位で設定する(3分なら180秒と設定)仕様なのが何だか面白いです。住居が正式に決まるまではここに滞在します。荷物が片付いてちょっこしいい気分です。
それから、予想はしていましたが、どこへ行っても本当に野菜が足りません。昨夜は疲れて眠かったけど頑張ってウォルマートまでカット野菜とソーセージと水を仕入れに行きました。部屋のキッチンで野菜スープくらいは作れます><

2010/9/25 22:29
投稿者:Juve
2010/9/25 22:26
投稿者:ゆぅべ
>シッポさん
昨日(24日)は一日中暑かったです(笑)。紅葉してるのに、何で?て感じでした。日差しはさすがに強いですねえ。UVケアが欠かせません。乾燥もしてるし。
UAと言えど、ていうかUAだから、て気もします。
野菜不足はシアトルやサンフランではあまり感じなかったので、アジア人が多いかどうかが関係あるのかもしれないですねえ。と思ったら、Zillさんがそんなコメントを!
楽しい報告ができるように頑張ります♪
昨日(24日)は一日中暑かったです(笑)。紅葉してるのに、何で?て感じでした。日差しはさすがに強いですねえ。UVケアが欠かせません。乾燥もしてるし。
UAと言えど、ていうかUAだから、て気もします。
野菜不足はシアトルやサンフランではあまり感じなかったので、アジア人が多いかどうかが関係あるのかもしれないですねえ。と思ったら、Zillさんがそんなコメントを!
楽しい報告ができるように頑張ります♪
2010/9/24 23:39
投稿者:Zilldeal
お疲れ様でした〜
これで、まずは一安心ですね。
実は最近、中国に行ってきたZilldealです。お野菜いっぱい摂れたので、野菜摂取量って、やっぱり欧米とアジアの差なのかなぁと思ってしまいました。
中国では、パンダ写真も撮ってきたので、レポも書きたいと思ってはいますが、いつになる事やらです(汗;)
これで、まずは一安心ですね。
実は最近、中国に行ってきたZilldealです。お野菜いっぱい摂れたので、野菜摂取量って、やっぱり欧米とアジアの差なのかなぁと思ってしまいました。
中国では、パンダ写真も撮ってきたので、レポも書きたいと思ってはいますが、いつになる事やらです(汗;)
2010/9/24 23:17
投稿者:シッポ
気候は一歩進んでいるようですね。
$25! 今ダンナにそれを言ったらビックリしてました。
昨今の格安航空会社との競争やコストカットでUAといえど流れなんでしょうね。
野菜不足はアメリカにいると特に感じるのはどうしてでしょうね?
当分は滞在なのでゆっくりできるようなので、楽しい報告待ってます。
$25! 今ダンナにそれを言ったらビックリしてました。
昨今の格安航空会社との競争やコストカットでUAといえど流れなんでしょうね。
野菜不足はアメリカにいると特に感じるのはどうしてでしょうね?
当分は滞在なのでゆっくりできるようなので、楽しい報告待ってます。
おつありです〜。
おお、私もアジア人が関係あるんじゃないかと思ったんですよ<野菜不足 シアトルやサンフランではあんまり感じなかったし、困ったときの中華ですし(爆)
中国レポ期待してますから、パンダ写真も期待してますから、ぜひアップしてください〜。楽しみにしてます♪